• ベストアンサー

リンク先のウイルスの有無について

ginmatsuの回答

  • ベストアンサー
  • ginmatsu
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

こんなのはどうでしょう。 SourceChecker http://pasokon-yugi.cool.ne.jp/freeware/#SOURCECHECKER

D-JAGA
質問者

お礼

ありがとうございました。 使いこなすには少々時間が掛かりそうですが、大変助かります。 また、紹介いただいたサイト自体もなかなか興味深いものであり、色々役立ちそうです。

関連するQ&A

  • リンク先のウイルス(初心者)

    こんにちは。。   どこかでリンク先のURLをどうにかこうにかして、リンク先にウイルスがいるかどうかスキャンできると聞いたのですが、どうすれば出来るかわかりません。  ノートンアンチウイルスを入れていますが、これでスキャン出来ますでしょうか? どなたかご教授願います。因みにXPです。 よろしくお願いします。

  • リンク先が違う。

    お気に入りや、自サイトに張っているリンク先に飛ぼうとすると、 違うサイトに飛ばされることがしばしばあります。 ジオシティーズのHPに飛ぼうとすると、ロリポップに飛んだり、 COOLのHPに飛ぼうとするとインフォシークなどなどと。 30分ぐらいするともとに戻っていたりします。 バナーを直リンクで張っているサイトさんのバナーが表示されなくなったりもします。 そのバナーをクリックすると、やっぱり違うサイトに飛んでしまったり。 あと、Yahooメールに飛ぼうとすると、"ファイルのダウンロード"のポップアップが出たりします。 もしかしたら、なにかウイルスに感染してしまったのでしょうか。 ちなみに、ウイルスバスターで検索してもウイルスは出てきませんでした。

  • リンク先のウイルスチェック

    ホームページや掲示板などに貼られているリンクをクリックするとウイルスに感染することがありますが、クリック前にリンク先を確認ウイルスチェックする方法はないのでしょうか。 現在はノートンのインターネットセキュリティが入っています。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いします。

  • リンク先に行かない

    メールに貼り付けてあるリンクにアクセスしてもリンク先に行かなくなってしまいました何ででしょう、 スパイウエアやウイルス検索をしても以上はありません又遍歴のアドレスの前にあるエクスプローラーのマークがなくなり圧縮ソフトのようなマークになってますどうしたんでしょうか。

  • このサイトのリンク先HPをあけたらウイルスに感染しますか??【ネットド素人】

    このサイトや、例えば、知恵袋などの回答者さんが、リンク先HPを貼ってくれますが、こういったものをむやみに開いたら、ウイルスに感染しますか? よく、ソフトやアプリケーションやファイルをダウンロード/インストールするな、へんなメールは開けるな、と言われていますが・・・・ ネット素人です。すみません。

  • リンク先へ飛んだことが分かるには

    初心者ですみません。私が運営しているHPに張ってあるリンク先に、私のHPを訪れた人がクリックしてジャンプした場合、「私のHPを経由してリンク先へ飛んだ」ことを私が知る方法はないのでしょうか? お教えください、お願いします。

  • リンク先のファイルをダウンロードできるソフトはありませんか?

    「画像を拡大表示」のようなリンク先の画像をダウンロードする際,ネット トランスポートというソフトを使用しています。 しかしながらこのソフトはリンク先が直接,jpgなどの画像ファイルの場合ダウンロードできるのですが,リンク先の画像が別のhtmのページ内に含まれているような場合などは,htmファイルはダウンロードできるものの,肝心の画像ファイルはダウンロードできません。 (私の使い方が間違っているだけなのかもしれませんが) リンク先のファイルをまとめてダウンロードできるようなソフトはありませんでしょうか? ご存じの方がおられましたら情報をいただければ幸いです。(フリーソフトだとうれしいです)

  • 変な先にリンクが飛んでしまいます

    どなたかわかりませんか? パソコン詳しくないので困っています。 実は数ヶ月前からどこかのホームページを検索し、リンク先に行く際に本来移動されるはずのリンク先に飛ばず、変なページが出てきます(必ず2つ)。ちなみにそのページには(1)Wordsea.com、(2)Other popular searchesと書かれています(何かのホームページらしい、全て英語表示)。二つの画面です。何度か戻るボタンで戻り、同じところをクリックしていたらやっと行きたい先に移動されるのですが・・・。これってもしかしてウィルスなのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ショートカットのリンク先が無くなりました。

    hugflashというソフトを起動させようとしたら、『このショートカットは、リンク先のhugflashが変更または移動されているので、正しく機能しません。』と出て何もできませんでした。 リンク先を探してアンインストールしようと思い、すべてのプログラムというところにhugflashと記入したのですがショートカットしか出てきません。 どうすればいいでしょうか?教えてくださいm(__)m

  • OPERA6.05でリンク先へ移動すると・・・

    こんにちは。 OPERA 6.05のフリー版を使っています。 訳あって一度削除して、その後またインストールしたのですが、 それ以来ページの表示の仕方が変なんです。 リンク先へ飛ぼうとすると FOUND The document has moved here. と表示されて「here」をクリックするとそのリンク先へ移動する事ができるのです。 同じページを見ていても以前はそんなことが無かったのですが、これはOPERAの設定上の問題なのでしょうか? どなたかご存知の方よろしくお願いします。