• ベストアンサー

癌=死という考えを払拭させたい

62歳の父が肝細胞癌告知を受けまもなく他の疾病で要介護状態となり現在自宅で療養しております。癌のほうは腫瘍が多発しているのですが2ヶ月ごとの外来での受診ではお医者様は落ち着いているとおっしゃっています。ただ父が最近、どうせ死ぬんだから・・とかよくならないんだからとか・・長くないから・・とか言うようになり困惑しております。その場では明るく言葉を返して暗い気持ちにならない様しているつもりです。母が介護疲れで心労から父が何か依頼するごとに嫌味なのか父にどうせ何したって治らないんだからとか先生は5年もたないって言ってるんだからとか平気で傷つく事を言うようです。なので今別居させて私が仕事も辞めて介護しています。親に対してあの時こうしておけばよかったという後悔は絶対したくないのです。癌=死ではないということを父に訴えたい。うまく表現出来ないのですが頑張ろう!元気になろう!という気持ちにさせる方法はないでしょうか。どんなことでもご教授宜しくお願い申し上げます。

noname#18267
noname#18267
  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 ちょっとケースによるので、一概にはいえないのですが、ガンの患者さんが「どうせ死ぬんだから・・・云々」みたいな事を言う場合、それでストレスを解消してる場合があります。 つまり、愚痴ってるわけですね。 その場合は、死にたいわけじゃなくて、「死ぬのかもしれない」というストレスと向かい合って戦ってるわけです。 それを無理に反論して言わせないようにしてしまうと、そういう愚痴を言える場所さえなくなってしまいます。 なので、周りの人も、それをストレスと感じるのではなく、「そんな事言っちゃダメでしょ」位に軽く聞き流してあげる工夫が必要かもしれません。

noname#18267
質問者

お礼

ご回答頂戴致しまして有難うございました。 私も何言ってるの~○△☆○△☆・・・と毎日受け答えでかわしておりますが父の言い方が怒鳴ったりとかあるのでまいってしまっています。頑張ります。

その他の回答 (3)

noname#37394
noname#37394
回答No.4

大変な状況にいらっしゃること、お察しします。 病気を患い、必死に病と戦っている人間(病と共に生きていること、それだけで戦っているということだと思います)を、病気でない人間が「頑張ろう」と励まし過ぎることは、病気と戦っている人間の孤独感を強めてしまう危険性があると思います。完治が難しい疾病・身体状況なら尚更です。 父上が「どうせ死ぬんだ、よくならないんだ」や「長くないんだ」など弱気を口にされた時は、三度に一度でもいいので、手を握って一緒に泣いてあげて欲しいと感じます。 「頑張ろう」「元気になろう」ばかりではなく「お父さんは自分にとって必要な人、生きていてもらわないと困るんだ」という気持ちを伝えてあげて欲しいと感じます。 ‥経験から書きました。質問者さんの現状に合わない内容でしたらもうしわけありませんm(__)m

noname#18267
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 今、泣きながら投稿しています・・・涙が止まりません・・・とても心に響きました。頑張ります。

  • maronaji
  • ベストアンサー率48% (62/127)
回答No.3

こんにちは。 私、経験者・・・だと思います。お父さん側かな。 たぶん・・・一番苦しくて一番頑張っているのは 患者さん本人なんだと思うんです。 だから 今以上に頑張らなくていいです。 これ以上 何を頑張るんだって!もういいじゃん!そんなに期待するなよ! その期待に答えるためだけに私は治療するのかよ! ・・・と 本人は思ってる時があるんだと思うんです。 病気を治すこと=良いこと じゃないんだと思うんです。  病気を治したからどうしたんだ?って思うんです。 長生き=幸せとは限らないんだと思うんです。 生きる価値があるかどうかは本人の中にあります。 それを得たいがためなら、きっとがんばろう!って思うのかもしれません。 それも押し付けられる幸せではなく・・・難しいですね。 そんな患者だったかなぁ 私。 毎日がんばる(顔晴る)のが幸せなんだと思うんです。これが原則だと思うんです。 顔晴れるなら頑張れるかもしれません。 だからといって、治療を放棄したらいかがですか?というわけじゃないんです。 患者さん本人が主体になり、家族・医療をプラスした三本柱があって そのうえで今後のことを考えていく姿勢。 「共に歩んでいこう」という姿勢が大切なんだと信じています。 押したりひっぱったりされると「おいおい!それはあなたの望む道でしょ?」ってすねちゃうかな。 病気だから治さなきゃいけない という方程式は時に成り立たないと思った時期もあります。 もっと生きていたい。楽しい人生が歩めるんだから!って思ったとき、 それを掴む方法は何か? むむむ・・・そっか! 治療がしたい!やってやる!やっつけてやる!って思えたんです。 たぶんそのときの私の顔は顔晴ってたんだと思うんです。キラキラしてたかも。 絶対コレがいい! この方法しかない! は本来存在しないわけであって、 「絶対治療したほうがいい!」と言い切ってしまうとイヤになるし 「死ぬしかないんだ」って言われるとムスッ! って思うわけだし。 ただ 本人が一番辛いんだろうなぁ と思いました。 人は必ず死んでしまうのに、 そのことを忘れている時間はホントに幸せなのに それを思い出させるようなコメントがあると 言わないで! って思ってしまう。 患者さん本人は 夢の中でも自分が死ぬ。という不安と戦っているんだと思うんです。 長くなりましたが最後に・・・私 5つのステージがあると思います。 告知からその後までの流れ、今どこにいるかが大切かもしれません。 1:絶望 頭真っ白 (がびーん) 2:否定 嘘だ! 何かの間違えでしょ。 3:怒り 何で私がこんな目?もっと悪いやついるのに! 4:受入 そっかぁ私はどうしたら・・・ (情報収集) 5:未来 5年後10年後私は・・・!やるぞっ! たぶん お父さんの場合 2と3からまだ抜け出ていない 辛い時期なんじゃないかなぁと思うんです。 トンネルの出口が見えない。この暗闇いつまで続くんだろうと思えるような・・・ 本人はどうしたいんだろう。 治療したくない!って言ってるのなら考えないといけないし。 なんとなく文面から、受け入れられていなくてすごく辛い時期なんだろうなぁ お父さんもお母さんも。家族も第二の患者さんだから。

noname#18267
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 治療には前向きでおりますがなんといっても本を沢山読んで自分の症状などからステージを察しています。なのでごまかせないところが辛いです。とにかく未来のことに全力投球という気持ちで家族で頑張ってみます。未来はいかようにもなりますもんね。

  • otoutann
  • ベストアンサー率26% (248/933)
回答No.2

癌の種類ごとや県ごとに患者の会があったりしますので、 お住まいの近くの会を探してみてはいかがですか? (本人に行く気があればですが) 健康体の人間の言う事は聞かなくても、同病の人の言う事 は結構聞くと思いますが。

noname#18267
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 同病の方達とのコミュニケーションが出来るような団体探してみます。

関連するQ&A

  • 肝臓癌→手のひらが赤いことは心配なことですか?

    父が肝細胞癌で入院、肝動脈閉塞法をして現在自宅療養中です。毎日食事に気をつけるようにして療養してもらっていますがリウマチか変形性関節炎かまだ診断がついてないのですが手足はこおばり辛そうです。それでちょっと気になっているのが手のひらの赤さなんです。これは緊急性があるのでしょうか?肝細胞癌は多発性、C型肝炎→肝硬変→癌と移行したそうです。

  • 胆管細胞癌

    先日実父が胆管細胞癌と告知されました。 何もしなければ余命2~3ヶ月。 うまく治療が合えば1年。 どちらもつらい宣告でした。 自分で胆管細胞癌を検索して調べてみたのですが、どれも予後はあまりよくないことが書かれていたかなり落ち込みました。 父は元気なとき(病気などになる前のこと) 「俺は癌になっても告知はしてほしくないな~」と言っていたため、肝臓癌だということは告げてありますが、余命のことなど詳しいことは言っていません。 まだ63歳です。こんなにも早く余命宣告をされるとは私も思っていなかったのでかなり辛いです。 今後私は父に何をしてあげられるのでしょうか? 有効的な治療や、名医などなにかご存知の方、また親戚知人などで同じ病気にかかったことがある方など、 なんでもいいので、ご意見お願いします。 まったく無知なので、心細く不安です。

  • がん保険

    先日、申込んだがん保険から「お引き受けできません」との通知が来ました。 告知内容は 1、1年程前に良性腫瘍の切除手術を受け2週間程入院しました。 2、治療、投薬は受けてなく1年後の検診を受けても異常無し という告知内容でした。 今回お聞きしたい事は、1回断れた保険会社では今後一切契約は無理でしょうか?ということです。 切除した腫瘍は、がんと違い取ってしまえば再発もなく完治すると医師から言われてます。ただ、半年後にもう一度だけ外来で来なさいと言われました。 私としてはまた1年後あたり再度申し込みしたいと思ってるのですが…。 よろしくお願いします。

  • 肺腺がんについてお願いします。

    私の父(63歳)が肺腺がんと告知されました。 私は担当医の話を聞きにいけなかったのですが、 姉二人が父と三人で聞きに行きました。 担当医に言われた事は、 『肺の腫瘍は2cm程度なのでステージIだけど、リンパと 背中側の肋骨に転移しているためステージIVになる。 だけど余命とかそうゆう深刻なものではないから抗がん剤を投与して これ以上悪さしないようにとめましょう』といわれたそうです。 そこで聞きたいのは、本当に抗がん剤で押えることができて 余命はないのですか? 患者本人と女しかいないから安心させるための嘘なのでしょうか? それから 色々な検査(PETや気管支鏡検査)を約1ヶ月 かけてして骨の方が少し進んだそうですが、今は痛みがないので何も しないで痛みが出てきたら放射線治療といわれたようですが、 これでも余命は関係ないのですか? もうひとつ聞きたいのが、この癌は非細胞がんにあたるのですか? 血流によってがん細胞が動いてるらしいです。 わかりづらい文面かもしれませんが、お願いします。

  • 癌手術後…

    以前にも質問させていただきました。 また、お願いします。 本人には癌だと伝え、75才の義母が膵臓癌の手術をしました。 と言っても、ただ開いて閉じただけでした。 癌は全く取れなかったとの事です。 術前、手術しなければ余命、半年と言われました。 なのでしました。 でも、開いて閉じただけでした。後は、落ち着いたら退院して外来してください。と言われました。 要するに為すすべはない。後は生きれるだけ生きましょう。と言う事です。 医者は本人に手術で癌を取れなかった事を言うが言わないか家族に任せます。と言いました。 膵臓癌の最後はモルヒネも効かない程の痛みになるそうです。 そうなるまで自宅療養です。 母は父と2人暮らしです。父はウソを着いても、あまり遠くない未来に、そこまでの痛みが出るのなら、本人に告知した方がよいのではないかといいます。 医者も家族に合わせた対応をします。といいつつ患者と医者の信頼関係から言うと本当の事を言ったほうが…と言うニュアンスでした。 こういった場合、皆さんならどうしましか? 医者に明日には、どうするかハッキリしてくださいと言われています。

  • この状態はがん悪液質?

    再発小細胞肺がんの父の件です。傍腫瘍性症候群を併発しQOLはPS4、寝たきり状態の要介護5の認定です。がん発覚から2年です。その父が最近ほとんど口から食事ができなくなりました。熱も下がらず、体もやせ細り、活力がなくなり、体力もますます低下してきました。 これはやはり、がん悪液質と呼ばれるものなのでしょうか? いままでの父の状態から、延命治療はもうしないと家族で話し合っています。 いよいよ覚悟の時なのでしょうか? 父の主治医はこちらから質問しても、困ったことにあいまいで十分な回答が得られません。 「それは、わかりません」といわれると、次の言葉がなくなります。 教えていただけませんか?

  • すい臓がんについて

    はじめまして よろしくお願いいたします。 私の父(78歳)が、肺気腫で入院中ですが、 その病院ですい臓がんと診断されました。父には告知していません。 癌の大きさは10円玉位と、まだ小さいんですが、肺が悪いため 手術はしない方がいいと言われました。なんとか方法は無いかと 大学病院にも連れて行きましかが、結果は同じでした。 抗がん剤の事も聞いてみましたが、今よりも体が辛くなるので 何もしないでいた方がいいのではないかと言う結果になりました。 父は大学病院の先生から腫瘍は今どうにかなるものではないので入院中の病院に戻って様子をみましょうと言われて 「よかったな~」 と喜んでいました・・ 手術が出来ないのなら告知するつもりはないのですが、(父はくよくよ 悩むタイプなので) ネットで放射線治療の事を読みました。 手術しないで放射線治療はできるものなのでしょうか?手術の後に 放射線治療はするもなのでしょうか? 早期に見つかったのに何もしてあげられないのが辛いです。父に出来る事はしてあげたいです。 告知しないと母と決めたのに父に嘘をついているのがすごく辛いです。 長文になってしまいました。すみませんよろしくお願いいたします。

  • 小細胞がんについて(肺)教えてください

    父がドッグで肺に腫瘍が見つかり、調べてみたら悪性のものだったので入院となりました。手術した後医者に小細胞がんであること、肺の右上部(腫瘍の大きさは2センチでした)とその近くのリンパ付近など悪いところは取り除いたということを聞かされました。今後は化学療法と放射線治療を行うということです。自分なりに色々調べて見ましたが、小細胞がんは進行の早いがんであり、抗がん剤が良く効いても再発しやすいということなどを知りました。主治医が淡々とした人で、必要な事意外は話してくれないので不安で仕方がありません。入院のめどもよくわかりません。詳しくご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 膀胱癌の小細胞癌

    父69歳、今年10月初めに血尿があり、病院で検査したところ、膀胱癌と診断されました。早速CT、MRI検査を受け、膀胱の外には転移が見受けられませんでした。内視鏡手術で腫瘍を削るだけで、もしかしたら大丈夫かもしれないということで、11月12日手術を受けました。しかし病理結果は、筋肉層まで癌が進行している上、膀胱には珍しい小細胞癌だと知らされました。すぐにでも治療を始めなければいけない状態ですが、担当医師から治療方法を膀胱摘出+抗がん治療か放射線治療+抗がん治療のどちらかから選ぶようにお話がありました。全くの無知のうえ小細胞癌についての情報が乏しいので、どちらの治療方法が父にとって良い方法かわからず悩んでます。父にはまだ話しておりません。母にも少し大変な病気だと話しただけで、取り乱し鬱状態」になったので、相談できないかと思います。いずれ癌だということは、わかってます。少しでも情報がありましたら、力を貸してください。   

  • 肝臓ガンと宣告されて

    今年8月、義父が末期の肝臓がんで余命3ヶ月と診断されました。 3ヶ月すぎましたが、父は少し食は細くなったり、寝ることが多くなったけど自宅で元気にしています。 本人には告知せず、何の治療もせず、ただ家族は必死で健康食品や医者へ相談していました。 何人かの医者に相談しましたが無理といわれ続け、8月のCT写真を持って、先日日赤の幕内先生に相談したところ、手術ができる!!といわれました。 年齢は70歳で、右左両方にがんがあるそうで、門脈にも少しがんがあるとのことでした。 他への転移はありません。 そして同じ日、父の診察が行われ、驚くことに右側にあったがんがうっすら見えなくなっていて、ガン細胞が死んでいる。といわれたそうです。 他のがんもCT画像上は変化していない。 数値もなんの数値だったかわかりませんが9000ほど少なくなっていると。 のんでいる健康食品がきいているのでしょうか。 これからどうしたらいいでしょうか。 私は告知をして、父にこれから手術をするのかどうかを聞くべきだと思いますが、 家族内には告知しても手術をするというかはわからないので このままで、告知も手術もしないほうがいいという人もいます。 その方がいいのでしょうか。 またそういった意見を説得するにはどうしたらいいでしょうか。 時間もない気がするし、父のかかっている病院はプライドがあるのか 親身になってくれません。困っています。

専門家に質問してみよう