• ベストアンサー

賃貸物件のマイナス点は、改善以外にどのような対処法がありますか

賃貸で入居をした後に下記のようなマイナス点があった場合、どこまで大家に責任があるのでしょうか? 直してもらう以外に、求められる(損害賠償・入居を取り消す・家賃の値下げなどなど)ことがありましたら、教えてください。 例えば、 ●ふいてもふいても出る結露によってカビが生える ●排水溝から異臭がする ●アンテナの不具合によってテレビの画像が乱れる などです。 また、もし家賃が安い、建物が古いなどの場合には、マイナス点にならなくなるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

#1です ・結露 普通は他の部屋との比較でしょうね、入居者にも換気の義務が有りますから 公正な機関の回答を参考にして下さい http://www.chord.or.jp/shienc/jirei/05.htm 一番下に書かれています ・排水溝 当然大家の対応義務です ・アンテナ これも大家の義務です、その地区の電波状態で写りが悪いのまでは勘弁して下さい ・家賃が安い、建物が古いなどの・・・ 近隣の家賃との比較で考えるべきでしょうね オンボロ承知で入居されたかどうかの問題でしょう 後は入居されて何年で不具合が出てきたか、これも問題です

その他の回答 (2)

  • syuitilwo
  • ベストアンサー率30% (169/547)
回答No.2

どこまで大家に責任があるか?と言う質問ですが、貸手側には入居者が『正常な生活出来る環境』を維持する義務があります。なので問題のレベルが生活を脅かす様であれば大家も無責任なままでは居られないのです。 例にある問題では 1.結露の問題は微妙なのですが、建物の構造(隙間風が入る等)に問題があったり、入居者の部屋の使用状況に問題があったり(常に洗濯物を部屋干しor窓を開ける等の換気を怠っている)するのでどちらに責任があるのか?を判断する事は難しいです。ですが入居者が個人で出来るだけ色々試し、解決を図ったがどうにもならなかった。ので大家さんの方でなんとかなりませんか?と言うのは良いと思います。 2.排水溝から異臭がするケースは大きく二種類あります。その内の一つは排水管のトラップ自体が汚れている為臭うケース。もう一つは排水管の付け根の箇所に隙間があり、そこから臭いがあがってくるケースです。前者はトラップを交換するか、パイプ洗浄剤を使えば解消される問題と思います。 後者はホームセンター等から『隙間パテ』を買ってきて、隙間を埋めてしまう。 3.アンテナ不具合は物件の付帯設備ならば大家さんが修理しなければなりません。入居者が勝手に修理とかしてしまって、問題が発生する事が考えられるので、大家さんに責任を持って対処してもらった方が無難だと思います。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

大家してます 今ひとつ分からない点が有るのですが、 直してくれないのですか? 直して貰いたくないのですか?

zxouyoxh
質問者

補足

大家さんが「直す」と言っていれば、それ以外の方法を要求するのは筋違いかと存じます。「直してくれない」場合として、ご回答いただけたらと思います。

関連するQ&A

  • 入居中の賃貸物件の家賃交渉について

    現在住んで2年の賃貸アパートが更新時期を迎えました。 1LDKで4.1万です。 元々4.3万だったのを入居前の交渉で値下げして貰いましたが、更に値下げできないかと考えています。 その理由としては、家と大家が問題の多い点です。 例えば、部屋の24時間の換気口が開閉しなくなり大家に相談すると「ダンボールとかでふさいどいて」と言われました。 その言葉を信じて1年後、ある夜ダンボールが取れて寝起き寒さで起きて風邪をひきました…冬前ということもあり、管理会社にどうにかできないかと相談したら「換気口なのだから塞いではいけません!」と怒られ…結局大家が新品を取り付けにきました。 他にも、入居前長いこと空き家だったためか入居した時に部屋の汚れや水回りの汚れ、黒ずみなどが本当に気になって管理会社に確認してもらいました。 大家に確認する、と言ってもらった後「俺が掃除に行く」と大家から私に電話が…それをそのまま管理会社に連絡すると「困ったな…分かりました。もう一度伝えます」と言ってくれてようやく業者が入りました。 入居して間も無く浴室の換気扇から変な音が出た時も大家がまず来て、いじくりまわし、「俺じゃダメだ」と言って業者を呼んだり……(確かこの時家に来た時に換気口について聞いたはず) 管理会社が間に入っているのに、大家の対応がスムーズでなく不満の多い生活になっていると感じます。 水道からサビが出る事に関してもお金かかるから勘弁してと言われました。(管理会社も同じことを言ってました) こういう事が重なり、4.1万が妥当な家賃とは感じられません。 次の更新までの限定でも構わないので値下げの交渉をしようかと考えています。 質問としては 値下げ交渉は可能か 可能ならば幾らまで下げられるか をお聞きしたいと思います! よろしくお願いします…

  • 賃貸物件について質問があります

    閲覧ありがとうございます。 現在ひとり暮らしをしている方、 過去にしていた方に質問があります。 1)一生同じ建物に住むなら、築年数は新築のほうがよいですか?  ひとり暮らし未経験の30代後半、長く生きれてもあと30年くらいかな・・  と思うのですが、30年間、引越しを考えない場合  築年数は、重視すべきでしょうか?  またマンションは築何年過ぎたら  取り壊さなければならない決まりはありますか? 2)家賃と生活費と光熱費以外で何にお金がかかりますか?  更新料が年1回?  火災保険が2年に1回?  管理費と共益費が月1回?  駐輪場は無料でしょうか?  敷金と礼金は入居前の1回だけですか?   3)ユニットバス(トイレと風呂が同じ部屋にある)について  メリットとデメリットを教えてください。  バストイレ別より、ユニットバスの物件のほうが多い気がします。  何か理由があるのでしょうか?  バスの利用でトイレの金具が腐ったり錆びたりしやすいのでしょうか。 4)水道パッキンなどの消耗品の交換は大家が行うのですか?  水道パッキン、自然で起こりうる破損など  老朽化と判断された場合のみ大家負担でしょうか 5)家賃は変動しますか?  入居時に家賃5万円として、  入居後数年経過時に、家賃値上げや値下げはありますか?  また、その場合は入居者が断ると追い出されますか? 6)虫について  高い階はハエや蚊がいないと聞きますが本当ですか?  また何階以上がいなくなりますか? 7)分譲と賃貸の両方あるマンションと賃貸のみのマンション  どちらがよいか選ぶ理由はありますか? 8)外国人が住めない(住んでいない)と指定できますか?  生活習慣が違う外国人の隣や上下に住みたくないです。 9)鉄筋コンクリートのマンションはデメリットはありますか? 10)マンションによってパソコンのネット環境に規定があり   好きなプロバイダーの好きな回線を使えないかもしれないと   どこかに書いていました。   入居する前に不動産会社に聞いておいたほうがいいですか? 11)賃貸で借りた部屋、もし網戸がなかった場合、  取り付けしても問題はないですか? 12)入居前にすでに設置されているエアコンが     もし壊れて動かない場合、取り外すのを業者に頼んだ場合  費用の負担は誰が行いますか? 13)玄関の鍵は入居前に変えていますか?(新築でない場合) 14)バルコニーの壁が  完全な?壁 、 鉄格子 、鉄格子+ガラス  格子でない壁は風通しが悪いことはありますか? 15)不動産を通さず、大家と直接契約して  家賃が安くなることはできますか? 16)夜、外から見る限り、  人が住んでる気配がない賃貸マンションは避けたほうがいいですか? 質問が多くて申し訳ありません。 初めてのひとり暮らしで気になって気になって しかたがありません。わかるものだけでもいいので よろしくおねがいします。

  • 賃貸物件の自殺について

    現在かなり困っております。 どなたか、教えていただけないでしょうか。  現在、賃貸物件を所有しているのですが、ある1室にて自殺がありました。    物件の管理は管理会社に委託しているのですが、管理会社を通して、亡くなった方の 遺族の方に、事後の処理費用は負担して頂きましたが、同じ棟の向かい及び上下にお住まいの方 の家賃分も一部値下げまたは数カ月無料となってしまい、ほぼ収入がない状態です。  この部屋の借り手も多分数年は見つからないのでは・・・ と管理会社も言っておりました。  この場合に、遺族の方に今後の家賃等の損害賠償等は請求できるのでしょうか。  また、請求しても弁護士費用等がまた別にかかると思うので、採算がとれるのでしょうか。   どなたか御教授頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸物件の地震による損害の賠償責任について

    昨年、親戚から築30年の2階建倉庫を譲り受けました。 現在は地元の企業に賃貸しております。 築30年ということもあって耐震性に不安を覚えますが 仮に地震で建物が倒壊または破損して、 その賃借人が所有する建物内部の事業用資産に損害が生じた場合には 大家として賠償責任が発生するものでしょうか。 通行人等第三者に損害があった場合には工作物責任が生じる場合があるというのは見つけましたが 賃貸の関係では法律的にどのような関係になるのかがどうもわかりませんでしたので質問させていただきます。

  • 賃貸物件入居後のトラブル

    賃貸物件の入居直後のトラブルについて不動産に詳しい方ご教授ください。 9月中旬に主人の転勤で中国地方の3LDK賃貸物件に入居しました。 かなりの遠方でスケジュール的に困難だったため、内覧に行けず不動産屋(管理会社)に10枚以上写真を送って貰い、すぐ埋まるかもと急かされた事もあり、修繕前に契約しました。 写真では状態がよく、不動産屋も状態は普通とのこと… ただいざ入居してみたら、あまりの状態の悪さに唖然… 写真を再度見ると、下記の不良箇所が写らないように撮られていました。 ●部屋全体的にカビ臭→ここの物件、住み始めれば急にカビ臭消えるのよ! ●窓際のフローリングは、ワックスも乗らないほどカサカサ、全体的に傷・シミだらけ・カビ臭があり、木目・めじにカビ→結露でこうなるんですよ~私の家もそうですよ!同程度の傷なら請求しないから~ ●壁紙はヤニで真っ黄色(エアコンコンセントなどが黄色でベタベタ、壁紙もあきらかにヤニ)、傷だらけ落書きあり、カビが生えて黒いまま→結局替えてもまた生えるから入居者が退去時に負担しなくてすむように修繕してない。前の入居者はタバコ吸ってないと思うよ~、同程度の傷は請求しないから~ ●トイレは水漏れ跡なのか上の階の便器がある部分にカビが生えポコポコと浮いている→以前水漏れがあったのかもしれないけど現状水漏れしてないなら調査できないし業者もいれない ●クリーニングもちゃんとされておらず、ちょっと歩いただけで足裏が真っ黒、壁紙に鳥のフン・エサ・羽根がついたまま、水回りも水垢だらけ(退去時にクリーニング代はとられます)→近々業者に行かせます~でもクリーニング代21000円だから(それなら、自分で掃除します) ●エアコン着けたら黒い塊が吹き出してきて中をみたらカビで真っ黒(2001年製)→今まで住んでる人もそのまま使ってるからクリーニングはしません。 etc…etc ちなみに引越し日に不動産屋が来たので文句を言ったら、 カビは全部大家負担、クリーニング代は21000円、ある程度の傷とかは請求しないよ~ と言っていたので、大家が代わるかもとのことでしたので書面でくださいと後程言ったら、 通常使用でのカビは大家で負担、クリーニング代は業者が変われば値段が変わるかも、傷つけていいなんて言ってないよ~画ビョウ穴とか生活でついたのならいいけど に変わってました。。 ちゃんとした書面も貰えずです。 これって普通ですか? 個人の不動産屋で小さい所です。 現状の写真は撮りましたが、退去時にあーだこーだとすごい費用を取られそうで心配です。 また、入居前にカビの説明などなく(むしろ写真で写らないようにしてた)、鉄筋コンクリートだから生えてて当たり前みたいな状態です。 壁紙のカビも住宅欠陥によるものなのに退去まで我慢するしかないのでしょうか? トイレがカビ臭くて入るのも憂鬱です。 まさか壁紙にカビが生えたまま貸す不動産屋がいるとは思いませんでした。 不動産屋は、カビの説明は入居前にしなくても問題ないのでしょうか? 10年以上あるエアコンも入居してすぐ自分でクリーニングしなければいけないって負に落ちません。 カビのせいか頭が重く喉がイガイガしています。 引越しとの意見もあるかと思いますが、1年未満で退去だと家賃1ヶ月分支払わなければいけません。。 あー(;_;)どうすればいいのでしょう。。 やっぱり内覧しなかった私の過失ですか? 子供も小さいのにカビだらけって…(;_;)

  • 物件・賃貸について教えて下さい。

    物件・賃貸について教えて下さい。 今年中にアパートを借りて、引越しを考えてる者です。 2度アパートを借りた経験があるのですが、あまり知識がなく困っております。 今回の引越しは、私(22歳・フリーター)と 同い年の彼氏(留年して来年卒業予定の学生・アルバイト)です。 ●まず、敷金・礼金について教えて下さい。 たまに敷金・礼金なし。または、どちらかがない場合の物件があります。 あれには、何かマイナス要素など注意しておくべきことはあるのでしょうか? (出る際に、お金をごっそりとられるなど・・・) ●家賃4万円以下を考えています。2人入居可能という条件がないと、 2人で住むのは難しいのでしょうか? また、その交渉はできるのでしょうか? それから、交渉をせずにこっそり2人で暮らしている方は多いのでしょうか?? ●仲介手数料について教えて下さい。 仲介手数料を取られずに、物件を探す方法はあるのでしょうか? 私が一つ考えてる方法は、恐らく少々せこい方法です。 それは、まず不動産屋にこう伝えておきます。 「まだ入居予定が全く決まっておらず、どのような物件があるのか見に来ただけです。」 そして、良い物件を見付けたら、後日そこの物件の大家さんへ電話するという方法です。 何か良い方法はあるのでしょうか?? ●入居する時期によって、家賃が上下すると聞きました。 特に3~4月の新生活の時期は、家賃が高いというのも聞きました。 ですから、それ以外の時期を考えております。 3~4月に引っ越しをする人が多いので、 春以外の時期だと、空いている良い物件はあまりないということになりますか? ●方角「東西南北」のことがあまり分かりません。 南向きの部屋がいいのでしょうか? できれば、洗濯ものが乾きやすいところを希望しております。 洗濯物が干せるベランダが南にあれば良いですか? また、どの方角がなぜ駄目なのかということも教えて下さい。 たくさんの質問に、どれか1つでも答えて頂ける方。 どうか宜しくお願い致します。

  • 物件の老朽化?によるUR賃貸の家賃減額交渉

    物件の老朽化?による、UR都市機構の賃貸家賃を下げる交渉をしたいのですが可能なものでしょうか? 三年程前よりUR賃貸マンション(2004年築)に住んでいるのですが、入居した年の冬から窓や玄関の結露がひどくて困っています。 窓の桟の部分は毎朝水で溢れてしまっており、現在では窓まもちろん、窓付近の壁紙や床板・カーテンなどにも黒いカビが生えてしまっている状態です。 南向きの部屋はまだマシですが、北側の部屋に至ってはその症状がひどく、今年に入ってからは溜まった水が部屋の中に溢れてくるほどになってしまっていて困り果てています。 ここでお伺いしたいことは二点あります。 ---------- (1)結露の状態があまりにもひどいので、これを理由に家賃の値引き交渉をすることは可能でしょうか?可能であればどの程度の値引き額が妥当でしょうか? (2)値引き交渉が無理であれば、結露対策の工事などをしてもらうことはできないものでしょうか? ---------- 不動産の契約などについて全く知識がないため、ご教授頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 賃貸物件不具合について

    一戸建て賃貸物件に入居して2週間になります。 築13年、1階部分が駐車場で住居は2階部分の物件です。 最初からカーテンレールが壊れていたり、いろんなところに傷があったりして、入居初日には不具合の場所のメモを渡し、写真を撮りました。 傷は良いのですが、脱衣所とトイレの天井に50センチ四方のカビが生えています。 これも最初に渡したメモには書いたのですが、カビが生えているということはカビの胞子も舞っているわけでいい気分がしません。 1点目の質問は、このカビのことを言って不動産屋さんに天井の壁紙を変えてほしいとお願いしても良いのでしょうか? 2点目の質問は、物件の周りが草地になっていることです。 大家さんの土地にはなるのですが、草地になっている部分は不動産屋さんが管理することになっています。 しかし、50センチくらいの草が物件からの距離2メートルくらいで囲まれていて(わかりづらくてすいません)虫がすごいのです。 物件を契約する時に、こちら(不動産屋)で管理しますと言われていたので、入居の時には草を刈っていると思っていたらそのままの状態でした。 1度草を刈ってくださいと電話したら、そのようなことは1度も言われたことがない。でも草刈り業者に依頼します。との返事でしたが、2週間経ってもまだ来ません。 あまり強く言ったらクレーマーになるのでしょうか? 普通は定期的に草を刈ってくれるものではないのでしょうか? 3点目の質問は、水道についてです。 お湯が温度が不安定です。 キッチンもお風呂も不安定なので給湯器が何かおかしいのかもしれませんが、これも不動産屋に言っていいことでしょうか? シャワーを浴びていると、なかなか安定しなくて水道代の無駄だし、イライラします。 初めてのプロパンガスですが、こんなものでしょうか? ただのクレーマーにはなりたくないので、こちらで質問させていただきました。 皆さんの見解をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 震災時の家主の責任について

    古い建物に入居している人が、震災の倒壊で被害を被った場合、大家に責任を取らせることはできるのでしょうか。 今は建築基準法が改正されて新耐震基準になっていますが、 建物が旧耐震基準の建物の場合です。 どのくらいのメンテナンスがされていれば損害賠償ができない、とか 判例がもしありましたら教えていただけると幸いです。

  • 賃貸物件(テナント)の損害賠償について

    小さな賃貸物件のテナントを経営しているテナントオーナーです。 月5万円くらいで賃貸していて、現在はカレー屋さんが借りてくれています。 カレー屋さんの売上は、月50万円~60万円くらいみたいです。 今年の3月10日頃、そのカレー屋さんが利用している店舗に、暴走車が突っ込み、そのまま逃走しました。窓ガラスが割れまして、 その後大家が修理ました。修理の金額は20万円ですべて大家が一旦立て替えて負担しました。 修理が3月25日に完了し、カレー屋さんも営業を再開しました。 カレー屋さんは休業期間中も大家へ家賃5万円を払ってくれました。 またその間は営業ができませんでしたので、売上は一円も無かったと思います。 修理代の20万円については、幸い店舗総合保険に入っており、 大家側の保険を使い、保険会社より7月上旬ごろに全額が支払われることとなっております。 その後、6月20日頃、警察が来て、犯人が見つかったので、刑事事件として告訴をしてください。との話がありましたので、調書へのサインと、いわれるがままに告訴状を出しました。 警察の話によると、犯人は未成年で、親が大変反省しており損害賠償してくださるご意向があるとのことです。 これが現状であります。 そこでご質問なのですが、 1.大家は建物ガラスの修理代20万円を請求することはできるのでしょうか? 保険会社から20万円の支払いはある予定です。(代金未入金) もし損害賠償した場合、私は2重にもらってしまう形になるのですが、これは私が違法ではないでしょうか?保険会社を騙したようになるとか。 このあと始末で、私はフリーの自営業者なのですが、仕事を休みました。仕事を休んだため、当然ですが売上が減少しました。概算ですが2万円程度です。 2.カレー屋さんは、店舗が損傷し、売上がなかったにもかかわらずきっちり、家賃を払ってくれました。 半月間の営業補償 60万円/2=30万円 は損害賠償できるのでしょうか? ただし当のカレー屋さんは、もう「終わった話」とのことで、あまり関心がありません。本心かどうかはわかりませんが、家賃分 半月分25000円くらい返してもらえたら返してくださいといっています。 私としては、車で突っ込んだ挙句、逃走し、あとは警察につかまった未成年の親の責任を厳しく追及して、そちらからしかるべきお金をいただき、カレー屋さん(30万円)や、保険会社(20万円)にも、そして私の営業補償(2万円)、およびカレー屋慰謝料、私の慰謝料すらいただきたいと思っていますが、 一方で、裁判所とかに呼び出されるのも面倒で、呼び出されたらそれで仕事を休まないといけないし、手間と労力をかけずに終わらせる方法はないかとも思っています。 同じような事例を経験したことのある方はいらっしゃいませんか? 法律関係に詳しい方、あるいは保険会社にお勤めの方、 なにかよいアドバイスがあればください。