• 締切済み

PC-VC500/1Dで。

ZENO888の回答

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

無理です。 この機種はチップセット内蔵のビデオ機能ではなく、GeForce2 MXを積んでいますので、ビデオメモリはメインメモリとは別に専用のモノを搭載しています。

121chiro
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり、PCごと買い換えないといけない時期が来ているようですね。 答えてくださった方々、感謝です。

関連するQ&A

  • NEC VALUSTAR pc-vc5002d メモリ増設について質問

    NEC VALUSTAR pc-vc5002d メモリ増設について質問です。 メモリの増設を考えています。調べると 2スロット、既存のメモリが256MBが1つ入っています。 1GBまでメモリは対応可能なそうなのですが、既存の256MBのメモリを抜いて1GBメモリを差してもいいのでしょうか??それとも256MBはそのままでメモリ総量1GBまでということでしょうか? あまりPCに詳しくないのでなにとぞお手柔らかにお願い致します。

  • NEC PC-VC5007/Dのマザーボードについて

    NEC PC-VC5007/DのマザーボードのPC内の掃除していて気づいたんですが、マザーボード(G1AVP C20)上にノートパソコンのメモリソケットのような物が付いているのですが、(FOXCONN 3AEHBと書いてあります。)これってなんなんでしょうか?。 ここにメモリを入れると何が変わるのですか?。 また、メモリは何を入れればいいのですか?。 宜しくお願い致します。

  • COMPAQ Evo D510SF のビデオメモリについて。

    今までは気にしてなかったのですが、ビデオメモリが64MBも使ってメインメモリの容量が少なくなってます。 128+256=384MBのメインメモリを積んでXPをインストールしても少々重たいです。 BIOSの設定を見てもビデオメモリの設定がありません。 そんなビデオメモリを必要とするゲームなどをしないので、 容量をもう少し減らしたいので、教えてくれれば嬉しいです。よろしくお願いします。 COMPAQ Evo D510SF OS:Windows XP

  • PCはNECの VALUE STAR C VC350/4D ですが

    PCはNECの VALUE STAR C VC350/4D ですが ビデオカードの変更は出来るのですか?

  • acerのAspire1410というノートPCのビデオメモリの容量をb

    acerのAspire1410というノートPCのビデオメモリの容量をbiosで確認したら64MBになっていて それを増やしたいのですが、設定方法を教えてもらえないでしょうか bios上ではできなかったので 色々みたら796MBまでは増やせると認識してるのですが

  • 型名VC300/5D 型番PC-VC3005Dを使用している方!

    型名VC300/5D 型番PC-VC3005Dを使用しているのですが気ずいたら音がまったく出なくなっていました。いろいろと検索し試してみましたがダメです。ところで、この型番のPCのモニターの外枠にミュートボタンありますよね?取り扱い説明には、「ボタンを押すごとにON/OFFになる」と書いていますが何回押してもONのままです。これが原因」なのでしょうか?皆さんのPCはどうなりますか?

  • PCのVGAについて教えてください。

    オンラインゲームをしていて必要条件が満たされていなかったのですが 自分【VGA】ビデオメモリ32.0 MB 必要環境【VGA】Geforce4 MX 440以上 ビデオメモリ64MB 上記のビデオメモリは自分で設定して32MBから64MBにしました。 しかしGeforce4 MX 440以上の点がわかりません。 ぐぐってみるとPC内の機械だと思ったのですがどうすればいいでしょうか? PCはノートなので買っても接続できないかもしてないし・・・ PcはNEC LaVie-LL350/8Dです。

  • NEC PC-VC3004D を使っているのですがウィルス感染によりお

    NEC PC-VC3004D を使っているのですがウィルス感染によりおかしくなってしまい。再セットアップしたところマザーボードのCDがなくどこにマザーボード名がかいてあるかもわかりません。 製品番号PC-VC3004Dということはわかります。 ダウンロードなどはできるんでしょうか?

  • NEC VC300/1DのCPU交換について

    こんにちは。 当方は、NEC VALUESTAR PC-VC300/1Dを使用しております。 結構古い型なんですが、改造を考えておりまして、CPUを交換したい気持ちが高まりましたが、このCeleron から Pentium 4ぐらいに交換は可能なのか、どのCPU等に対応するのか、わからず質問をさせていただいております。 何度か調べたりしましたが、これといった情報の結果が出せず困っています。もしご存知の方がおりましたら、教えていただけますでしょうか? 宜しくお願い致します。 なお、使用しているPCのスペックです。 CPU Intel(R) Celeron(TM) プロセッサ クロック周波数 900Mhz メモリ(メインRAM) 標準容量 256MB*1(SDRAM-DIMM、PC100対応) スロット数 2スロット(DIMMスロット)[空きスロット1] 最大容量 512MB 表示機能 ビデオRAM 6MB グラフィックアクセラレータ Intel社製 82810E(AGP)[Chipset内蔵]

  • ビデオメモリとグラフィクスアパーチャについて

    NECのPC-VL5707DのBIOS画面において、ずばりグラフィクスアパーチャとは何でしょうか? また、物理メモリ1GBのうちからビデオメモリ使用する環境下でビデオメモリ、グラフィクスアパーチャをいくつに設定するのが最適でしょうか? ビデオメモリを64MBに設定すると録画したときにパソコンが落ちてしまうのですが、グラフィクスアパーチャを低く設定することで直るでしょうか?