• 締切済み

息が続きません・・・

タイトルの通りすぐに苦しくなってしまいます。腹筋を使っていっぱいいっぱいまで絞り出してるんですけどどうしても続きません。ずっと「あー」とだけ声を出してても20秒弱で息が切れてしまいます(泣 何か発声の仕方で変わってくるんでしょうか?ただ単に肺活量が少ないだけなら肺活量を上げる方法を教えてください!!お願いしますm(_ _)m

みんなの回答

  • rororon
  • ベストアンサー率48% (82/168)
回答No.3

呼吸法は非常に重要な事ですが、 アマチュアカラオケレベルの場合 やはり呼吸のタイミングや息を吐き出すタイミングのほうが重要になってきます どういう事かと言うと 例えば03nさんが息が続かなくて声が出なくなってしまったパートは 実際の歌手は一息で歌っているとは限らないという事です (一息の場合も勿論ありますが) 呼吸止め競争などで絶対勝てない水泳得意な友人がいますが 同じ曲を歌った場合、友人が息切れしているのに対し、 私は苦しくも無理もしていないなんて場合もあります ちなみに20秒あーと言っていられるのは極端に短いという事はないと思います まずは呼吸のタイミング。 次に曲自体の難易度や歌い方が影響します 曲自体のキーが高かったり速かったりと辛い編成になっていた場合は 自分の力量以上になるため息も続かないなんてこともあります あとは無駄な所で余計に力を入れてしまっていて 余計に息を使ってるなんて場合もあります 自分のキーに曲を合わせた状態でまず挑んでみて 息が続くか続かないかはその後判断してみましょう GLAYのサバイバル、ゆずの月曜日の週末、 川本真琴の1/2、安室奈美恵のALARMなどが練習になると思います ご存知な曲があれば歌ってみましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mh1
  • ベストアンサー率34% (14/41)
回答No.2

1 まず肺いっぱい吸います。次に食道に空気を溜める気持ちで吸います。次に頬にも溜める気持ちで吸い、最後に吸った空気を飲み込む気持ちでさらに吸います。歌ってる最中は口から思いっきりすいます(本格的なボイトレでは鼻から吸うが基本なのでここでは例外としてください) 吸った空気をいつもの60%から70%で出すような意識で歌ってください。 2 ボイトレでロングトーンを重点的にやってください。 以上経験でしたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

肺活量は、あまり関係ないと思います。 要は、いかに吸う息吐く息を効率的に使うかだと思います。 ざっとかいつまんで回答しますが、 1)息を吸う練習 2)余った息を吐き切る練習 3)声を出す時に、コンスタントに息を吐く練習 アマチュアですが、練習する内容はこんなもんでしょうか。 1)やはり、まずは息を吸わないと始まりません。歌を歌う時には腹式呼吸を使うのが原則ですが、それはできていますか? 2)息を完全に吐ききれないと、新しい新鮮な空気が効率よく吸えません。余った息を吐く練習も必要だと思います。特に「息を吐く」という行為は、日常で意識して行っていることではないので、それなりに訓練時間がいると思います。 3)一定の量で吐き続けることができないと、安定した声が出ません。 なお、困り度が3になってますが、すぐにと言うのは無理があるかと思います。 ここで質問者様にパッとできるようになられては、経歴○年の私の立場がありません(^^;) 地道に頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歌う時に息が続かない、息漏れ?

    カラオケに行くのが好きなのですが、 歌うときに全然息が続きません。 肺活量とかは普通だと思うのですが、 どうも、息を無駄に使っているらしいです(息漏れの音がする場合が 「声帯をしっかり閉じれていない」という風に書いてあるサイトをみたので、 エッジボイス(呪怨みたいな声)をやってみました。 上手くエッジボイスを出せるのですが、シューと息漏れの音が聞こえます。 息も15秒くらいしか続きません(エッジボイスで) 普段の会話の際も、あまり息が続かないように思えます(息継ぎが多い) 腹筋、背筋、腹式呼吸など基本的なことはやってあります。 息漏れの防ぎ方、息が続く方法を教えて頂けると嬉しいです。 回答宜しくお願い致します。

  • 大きな声が出ません(息が出てない)

    私は凄く気にしがり屋です。 良い返事をしようと心がけたら、「はい」という返事の言葉が上手く出来なくなってしまいました。 声がかすれるまで思い切って出してみても、キツイだけなんです。 頭が気持ち悪くなってきてボーとします。(二酸化炭素が外へ排出されていない気がします) どうも発声するときに息が全然出てないみたいなんです。 肺活量が少ないからという理由でもありません。 最初は「はい」という返事に自信を持っていて、それ以外の日常の言葉が出ないときがありました。それが3ヶ月ほど続き、今度は逆に「はい」という返事が出なくなったんです。 緊張からこのようになってるのだと思いますが、どうしても気にしてしまい一年以上たってしまいました。 それで大声を出すことにも抵抗があるためか、声が通りにくく、声がかすれて、頭がボーとしてきます。 喉がしっかり開いてないのもあるのだと思いますが、緊張すると発声に息がのらないんです。 自分なりには努力して治療法を調べたり、人がいないところで発声練習をしています。 今日も海へ行ってずっと発声練習してきました。 現在18歳で、大声を出せるようになったら夢を追いたいんです。 上手く体が機能しないから精神的に参ってしまいました。 カラオケで1,2回上手く声が出たんです。本当に本当に体と心が喜んでいました。良い発声を取得して幸せを勝ち取りたいです。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 息が続きません!(よければ、声の高低を出す方法も教えてください)

    最近ってテンポが速い曲とか多くないですか?自分はそういう曲に全くついていくことができません。なぜならすぐ息が足りなくなるからで、それで合間に凄い息を吸い込んでしまったり、途中で歌うのを止めたりしてしまいます(呼吸をするため) どうにかならないでしょうか?短くはありますが、水泳をやっていますので肺活量が極端に低いと言うわけではないと思います。呼吸の仕方でしょうか?自分は口で息を吸っているのですが、違うんですか?自分では鼻で吸ってみて結局歌ってる時は吸えなかったり、合間に息を物凄く吸い込んでしまうのであまり関係がないように思います。 あと低い声で歌っている時、全く聞こえないような気がし、高い声はすぐ出なくなってしまうのですが、音域が広く出るようになる方法などありましたら教えてください。お願いします!

  • aikoの息が長いワケ。

    私はaikoが好きで曲に合わせて歌うのですが、どうしても息が続かないところがあります。 aikoって肺活量がすごいなって思います。 aikoの趣味の一つに水泳というのがあるそうですが、aikoの息が長いのは、水泳により心肺機能が鍛えられているというのはあるでしょうか? それとも歌の場合、息が長いのと肺活量というのは関係はないのでしょうか? 教えてください。

  • 水中での息止めの時間を延ばすには

    水泳をやり始めたのですが、肺活量がない成果、水中で息を止めるのが1分~1分15秒がやっとです。 40秒ほどで苦しくなる時もあります。 何度か試してみてもなかなか1分15秒以上はいきません。 2分ほどは止めていたいのですが、練習法とかありますか?

  • 自分の歌の練習法評価してください(バンドのボーカルとしてやってます)

    タイトルどおりです。 ・腹筋 ・腹式呼吸 ・肺活量を増やすために息を思いっきり吸って少しずつ吐く ・裏声でラルクの歌を歌う(ラルクの歌のもともとのキー高いので。。。) こんな感じです。 頼みます。

  • 肺活量

    私は肺活量がとても少ないように思います。 水泳でも、息を止めたままでは20Mも泳げませんでした。 そこで質問したいのですが、普通の人は、どのくらいの時間息を止めていられますか。私は40秒くらいしかもちません。 また、肺活量を高めるトレーニングのようなものがありましたら是非教えてください。

  • 息が吸えない

    こんばんは。 以前から気になっている症状があります。病院に行く前に、ご存知の方や、同じ症状の方がいましたらお返事下さい。 以前からたまに呼吸がしにくいときがあります。実際、スーハースーハーの呼吸は出来ているのですが、なんとなく感覚的に肺まで息が届いてないような苦しさが募り、何秒かに1回は少し前屈みになり、大きく息を吸い込まないと苦しくてたまりません。わざとあくびをすると、奥までちゃんと息が届く感覚になり落ち着きます。 いったいなんなんでしょう。 接客業をしているため、たまに前屈みになることも、あくびをすることもタブーです…。しかし、これをしないと、苦しくて仕方ありません。 ご存知の方いらっしゃいますでしょうか??

  • 歌う時に息が続きません

    肺活量を鍛えるのでなく 腹式をちゃんと覚え ブレストレーニングが重要だと分かりましたが そのブレストレーニングの仕方が分かりません  良かったら教えて下さい あなたが知っているトレーニングでも是非

  • 肺機能検査についておしえてください

    肺機能検査のFEVについてなのですが、 患者様には「胸いっぱいに、もう吸えないくらい吸い込んだら、勢いよく一気にフーっと息を出し切ってください」と説明しています。 患者様の中には、勢いよく出すものの予備呼気量があるまま終わらせてしまう方(この場合肺活量は減るが、呼気時間も短いため、1秒率は100%近くになる) また逆に始め勢いよく出すものの時間をかけ最後の呼気までがんばるので肺活量は増えるが結果1秒率が下がってしまう方もいます。 この検査1つで、肺活量、1秒量、1秒率を測定するので、後者の方のように、最後の可能な呼気まで吐いてもらうのが正しいと思っていたのですが、どのように考えたらよいでしょうか?