• 締切済み

軽自動車の費用

keikyu2101の回答

回答No.2

下記の社団法人 全国軽自動車協会連合会のHPに色々な情報があるのでご覧になっては?

参考URL:
http://www.zenkeijikyo.or.jp/index.html

関連するQ&A

  • 軽自動車を買おうか迷っています。

    家には普通車と軽自動車があるのですが、軽自動車が故障しました。 年式が古いので修理に出してもまた故障するだろうし、買い替えようと言う話になっています。 ただ、軽自動車が本当に必要か?と考えた時、普通車1台でいいような気もします。 今の使用頻度は、こんな感じです。 ・週末に遠くに出掛ける→普通車(夫が運転) ・週末に近所のスーパーに行く→軽(95%ぐらい夫、5%ぐらい私) ・夫の帰宅が遅くなった時、駅までお迎え(平均して週に1~2回)→軽(私) 正直、私は車の運転に自信がなく、軽で駅まで迎えに行くのにようやく慣れてきたところです。 私が普通車を運転できれば、軽を買わなくてすむ、というのは分かっているのですが、 普通車(レガシー)は、大きくて、今の私では、とても運転できそうにないです。 迎えに行くためだけに軽を買うのもどうかな?と思うし。。。 どうすればよいでしょうか? ちなみに、夫は軽を買う方向で考えているみたいです。

  • 軽自動車の費用

    軽自動車を購入する時の質問です。 車を買うときに税金とか保険にお金がかかると思うのですが、軽の場合・・・ 年間自動車税・7200円 重量税・8800円 自賠責・27550円 任意保険・約10万円 これに車体代をプラスでいいと思うんですけど、この中で一気に支払わなければならないものと、分割(たとえば1ヶ月)で支払いができるものがあると思うのですが、単純にそれぞれどうやって支払っていけばいいのですか?? どれが一気でどれが分割可能なのかがイマイチわかりません。よろしくお願いいたします。

  • 軽自動車と普通車、かかる費用の違い

    永い目でみて安く乗れ、ある程度満足できる(外見の好みで)車の購入を考えています。 軽自動車と1t以下、1000~1500CC普通車の場合ランニングコストの違いは、毎年の自動車税、車検時の費用、ガソリン代、高速道路代の他に何がありますか? 任意保険なども違ってくるのでしょうか? ちなみに車検時の費用は重量税+自賠責保険(軽→8000+22540円、普通車→25200+27630円と考えていますが、部品の修理以外で軽と普通車で違ってくる部分があれば教えて下さい。

  • 軽自動車の維持費って?

    今、学生でいずれ自分で軽自動車を持とうと考えてるんですが、全く車の知識がなく、年間でどれくらいお金がかかるとか、車検の費用とかが全くわかりません。普通車に比べてどのくらい安くなるかとか教えて欲しいです。 回答よろしくお願いしまーす(^o^)丿

  • 軽自動車と普通車

    素朴な疑問ですが軽自動車と普通自動車ではやはり耐久年数に違いがあるのでしょうか? また軽自動車の方が車検や税金の費用などは安いのですが長く乗るのに(10年以上)修理や耐久年数をなど比べてみた場合はどちらがよいのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします

  • 軽自動車の車検費用について。

    こんばんわ。 お世話になっております。 知り合いと話をしているうちに、軽自動車の車検費用について、意見が分かれました。 当方が、受ける側としては、大体8~10万円といつも見積もっているのですが、ある知り合いは、車検といえば10万円位が平均だと思うと言い、自動車整備士をしている知り合いは、6万円位が平均ではないかと思っているらしいです。 老若男女問わず、どなたでも結構です。 何だか、気になるので大多数の平均を知りたいのですが、 もし、お手すきのときでも、結構ですので、どれ位が相場だと思われているのか、また、これまでの経験上の参考意見を聞かせて下さい。 ちなみに、前提として、ディーラー以外の(速太郎や、ガソリンスタンドの簡易車検、ユーザー車検を除いて)町工場の車検でお願いいたします。

  • 軽自動車の法定費用

    軽自動車の法定費用、登録に必要な金額はいくら位になるのでしょうか? 現在2、3見積もりを頂いていますが、不透明な部分で込みこみになっています。 今はまだお店には行っていないので、内容が確認取れてから問合せをしてみたいと考えています。

  • 近くしか走らないなら軽自動車で十分なのでは

    自分が乗ってる軽自動車はFFでターボ無しですが 距離を乗ったとしても片道50キロ程度だし、ほとんど平地しか走らず高速道路もほとんど走らないから軽自動車で十分だと思うし普通車の必要性を感じません。 それなのにもっと高額で高性能な普通車を買う必要って有るでしょうか。 近くしか走らないなら貧乏人と見られようが軽自動車で十分なのではないでしょうか。 普通車に乗らないと恥ずかしいものなのでしょうか。 軽自動車ではいけないという理由は何か有るのですか。

  • 買ったけど、やっぱり軽自動車にしなければよかった

    そう思うことって、ありますか? やっぱり軽自動車にしてよかった・・・ということは大いにあると思います。 ・狭い道も走れる ・税金や維持費が安い ・購入費用も安い ・燃費がいい・・・などでしょうか それに反して、“やっぱり、軽自動車にしなければよかった”と思うのは、どんな時ですか?

  • 普通自動車と軽自動車の年間維持費の違い

    自動車の購入を検討しています。 よく、「軽自動車は普通自動車に比べると維持費がとても安い」聞きますが、実際年間どのくらい違うものなのでしょうか。出来ましたら税金等かかる諸費用も併せて教えていただければ嬉しいです。本来でしたら軽を買いたいのですが、5人乗りがベストなのですが、軽に比べてあまりにも維持費に差があるようでしたら軽にしようかと思っています。 ちなみに私の住まいには無料駐車場がありますので駐車料金はいりません。走行自体も週末にその周辺に買出しに使うくらいです。 私は超初心者なので、優しく解説していただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。