• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:縮毛矯正)

縮毛矯正で髪の毛の状態が悪化?安い液が原因か

simatimeの回答

  • simatime
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

こんにちは。 私も縮毛矯正をしています。 値段は5千円と結構安いですが、何回やってもさらさらになります。 なのでrasenkairuさんの髪質がもともと弱いのかな?と思いました。 月に1、2回美容院でトリートメントしてもらうと少し違うかもしれません^^ お互いきれいな髪を手に入れましょうね★

noname#23056
質問者

お礼

勝手に自分が剛毛で丈夫な髪質だと思い込んでいました・・・。 チリつかないよう頑張ります ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 縮毛矯正をしようか悩んでいます。

    私はいつもヘアーアイロンでまっすぐにしてからコテやカーラーで髪の毛を 巻いているんですが、この前初めて言った美容院で(上記に書いたような)私の スタイリング方法を話したんです。そしたら「そんなことしたら余計髪の毛が 痛むよ!いっそのこと縮毛矯正したほうがいいよ!そのほうがスタイリングも楽だよ。」っていわれました。私の髪の悩みもすごい聞いてくれて・・・ 「よし!やろう!」と思う反面・・・知人に美容師がいるのですがその人は 「縮毛矯正やると髪が死んでしまうよ!俺の店ではすすめないな」って言っていました。すすめないとかいわれるとスゴイ深刻に悩んでしまいます・・・ どーしよう・・・(ーー; それと料金のばらつきについてどなたか教えていただきたいんですが 「髪の長さに関係なく一律1万円」っていう美容院があったり、髪の長さで料金が 違うとこ(1万~3万ぐらい)がありますが安いところはやっぱ、すぐとれたり 液が薄いとかそういうことはないのでしょうか?? 教えてくださいm(__)m

  • 自分でで縮毛矯正をしたい。

    家の近くの店で 髪をまっすぐするためのアイロンが売っていたのですが、買おうと思っています。 しかし美容院で縮毛矯正をしたときは 髪の毛にストパー液(?)みたいなものをかけられてから アイロンをかけられました。 自分でアイロンを使い髪をまっすぐにしたい場合は、 そのストパー液(?)を買って使った方がいいのでしょうか? あの液はなんでしょうか? どなたかご存知の方は教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 縮毛矯正について

    現在3ヵ月に1回、縮毛矯正をしています。 縮毛矯正をする際に、 洗髪→1液→洗髪→カット&ブロー→アイロン→2液→カット&ブロー の順でいつもおこなって貰うのですが、アイロンであまり伸ばしきらずに2液をつけるとどうなりますか? というのも、近頃新しい美容室に変えたのですが、縮毛矯正をかけてまだ1ヶ月も経っていないのに髪の毛の奥の方に矯正のかかっていないゴリゴリの毛があります。 以前通っていた美容室はアイロンで伸ばすのも結構な時間を掛けて行っていた為、しっかり伸びていました。 新しく行きだした美容室は髪が痛むのを恐れて?アイロンをかけ終わるのがすごく早いんです。 そのせいか?表面はストレートでも、髪の中の方は結構うねっている毛があるんです。これってしっかり伸ばしていないからですよね?

  • 縮毛矯正するにあたって

    私は、くせ毛で毎日のようにアイロンをかけていますが 最近、湿気や雨のせいですごく髪が、うねるので この度、縮毛矯正をしようと思っています。 アイロンを使っているので、かなり髪が傷んでしまいました・・・。 毛先が散らばったり、チリチリ・ボサボサになったり、黒から茶色っぽくなったり・・・ アイロンをかけるのも大変なので、縮毛矯正をしたいのですが、このように傷んでる状態で縮毛矯正などをすると余計、今以上に髪が傷みますか? また、トリートメント配合などの縮毛矯正もあるみたいですか やっぱりトリートメント配合の方がいいでしょうか? 回答お願いします・・・。

  • 縮毛矯正

    中学生(女)です 髪が細くアイロンとかをしても毛先がはねてしまうんです なので縮毛矯正をしたいと思っています 縮毛って臭いと聞いたのですが どのくらい臭いは続くのでしょうか? 近くにいたら「臭っ」ってなりますか? 髪は細く柔らかいです 長さは胸につくくらいです

  • 縮毛矯正について

    縮毛矯正はかなり痛んだ髪にもかけられるのでしょうか? アイロンでかなり痛んだ髪でも大丈夫なのでしょうか?その場合、矯正をかけたら毛先が縮れますよね?

  • 縮毛矯正したいんですが・・・

    明日縮毛矯正をしに美容院に行こうと思ったんですが、私の髪はかなりすいてあって毛先はカールするくらいです。それに、コテとかのやり過ぎで少し痛んでます。以前友人に 「髪すいてるとかかりにくいし、すぐとれちゃうよ」 といわれました。美容師さんは痛み具合で矯正の持ちが変わってくるとおっしゃっていましたが、髪(特に毛先)をすいていると長持ちしないんですか?皆さんのアドバイス宜しくお願いします。

  • 縮毛矯正以外に何かありますか?

    髪が多くて広がりやすいので、縮毛矯正をかけようかと思っているのですが、 私の場合、縮毛矯正をすると毛先がかなり痛んでしまいますし、以前よりサラサラになりにくいようにも思いますし、時々コテで髪を巻くので、かけない方がいいかなと思っています。 でもやはり髪のボリュームを抑えたいという気持ちはあります。 こういう時、縮毛矯正以外に何か良いメニューはありますか? ストレートパーマもコテで髪を巻く人には向いてないと聞きました・・。 美容室で何かしてもらうより、自宅で良いトリートメントを使い、ちゃんとケアした方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 縮毛矯正とデジタルパーマについて

    今度縮毛矯正をあてようと思ってます。今まで何度もあててきまして、結構痛みが酷いです。毛先はもう殆ど死んでるような状態です。 でもやはりくせ毛なのが嫌でまたあてにいこうと思ってます。 今回は縮毛矯正だけでなくデジタルパーマも興味があるんです。根元まっすぐで毛先はカールのゆるふわヘアに憧れてて。なので、同時施術のコースにしようと思ってるんですが実際どんな感じなのでしょうか? やはりダメージはきついですか? 縮毛矯正にして、コテでまいたりする方が無難ですかね?デジタルパーマのモチも知りたいです。くせ毛はきつい方です。 あと、縮毛矯正をかけた直後に髪をゴムで結ったりするのはダメですか? バイトでどうしても結ばないといけないのですが、それが気になってて… 髪を結ぶことによって真っ直ぐなった部分がとれるのも嫌です。 ちなみに、ほぼ毎日結ぶことになります。 回答お願いします

  • 縮毛矯正した方に質問です!

    9月に縮毛矯正しました。 ところが頭頂部分は真っ直ぐなのですが、毛先から真ん中までの髪がまっすぐじゃないんですよね。 髪の長さは肩下30cmというところです。 確かにヘタな美容師にレザーカットされてダメージ受けてたのは認めますが(縮毛矯正を施術した美容院が言うにはです)、私の思っていた「縮毛矯正」とは程遠い感じなのです。 昨日、もう1度その施術した美容院で縮毛矯正の軽い液体(?)で毛先だけ施術しましたが、やはり何か違う気が・・・。 因みに、普段は業務用アイロン使用で頑張ってます。 もうこの美容院に行く気はありませんが、 みなさんがした縮毛矯正ってどんな感じでしょうか?