• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:落札した商品が故障していた??(長文です))

落札した商品が故障していた??

このQ&Aのポイント
  • 昨年12/19に楽天で「一度しか使っていない新品同様の」腕時計を破格で落札しましたが、時計が止まっていて修理が必要です。
  • 出品者からのメールで修理に出せば治るとのことで、修理を頼むことにしました。
  • 出品者は怒りをあらわにしたメールを送ってきましたが、連絡が途絶えています。円満に取引を終了する方法を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125826
noname#125826
回答No.2

「円満」ということを第一に考えられるのは賢明な考えだと思います。 円満に終了するには,とにかく『連絡をお待ちしています』という趣旨のメールを送られたのであれば,ひたすら先方が連絡してくるのを待つのが良いと思います。いつ連絡があるかと思いながら待つのではなく,ほっておくという程度で待つのはどうでしょうか。 こちらからしつこく催促するときっとこじれるでしょう。 連絡がありましたら下出に出て,「忙しいところ連絡ありがとうございます」と一言伝えると相手の気持ちも少しは穏やかになるかもしれません。 【最後に一言】修理を頼んだ後に,「こちらで直す」とメールを送信されたようですが,一度伝えたことを変更すると気分を害する人がいるようですので,今後このことを思いに留めておられるとよろしいかと思います。 お役に立つかどうかわかりませんが以上です。

tantan-moo
質問者

お礼

そうですね。自分が出品者の時は、ひたすら「買い手」の希望に添えるように努力するのですが、オークションだから、そういう人ばかりではないですよね。 たいへん参考になりました。 折角落札した品物が届かないのは残念ですが、連絡をしないで「届いたらラッキー」ぐらいに思うようにしてみます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#157402
noname#157402
回答No.1

個人的には、適当な対応からもやる気を感じさせられないので、このままスルーした方がいいとは思うのですが・・・。 とりあえずこっちからはメールを送らず、向こうからのメールを待つなど。 「修理に出していないなら、現物を送って来てください。○○日までに返信がなければキャンセルと言うかたちにします。」 と言うのはダメでしょうか? 「修理は完了している」なら配送要求、「まだ完了していない」なら、先送りしてもらうか、キャンセルでも構わないと思うのですが。 すいません、円満に取引すると言う論点から外れてしまいました。申し訳ございません。

tantan-moo
質問者

お礼

やっぱり、やる気がない感じがしますよね…。 もう、当分メールは送らないようにしてみようと思います。品物が手に入らないのは残念ですが…。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 落札して何にも連絡してこない落札者・・・何とかならないかなぁ・・。

    こんにちは。 出品物が落札されたにもかかわらず、梨のつぶて・・・。落札者から何の連絡もナシです。連絡掲示板やら、メールやら連絡しているのですが・・・。 2人の方なのですが、共に評価は「1」「3」と、悪く見れば捨てIDって感じで・・。たぶん連絡取れないでしょう。 こちらとしては、出品まで文章作ったり、写真載せたりの手間もかかっているので、出品したことある方であれば気持ちは理解して頂けると思います。 そこで質問なのですが なんかいい手はないですか?不良落札者を「ぎゃふん」と言わせるような。あればお教え下さい。 「そんなヤツに構ってないで冷静になりましょう」なんてご回答を頂くことは承知しています。この文章も何か不満を述べているだけのような文章になっているのも分かっています。 皆様はこんなときどのようにされていますか? どなたかアドバイス、よろしくお願い致します。

  • 落札したのに商品を送れないと言われた

    先日ヤフオクで、ある商品を落札しました。出品者は長年ご商売をしている質屋さんです。 商品はジュエリーで、かなりの破格値(市場価格が50~60万くらいかも知れないものが20000円くらい・シェルカメオなので芸術的価値もあり、値段はあってないようなものともいえます。)で出品 開始価格=希望落札価格でしたので、希望価格で落札後、すぐにクレジット決済機能を使いお支払い手続きを完了させました。 発送先の連絡もすぐしましてすべての手続きが完了した翌日に出品者より 「初歩的なミスで価格の入力を間違えたので、落札金額では売れない」 と言う連絡が来ました。 オークションと言うのは、普通の販売とは違い、価格はあってないようなもの、市場適正価格よりプレミアが付いてもの凄く高額になったり、もの凄く安く買われてしまっても、落札金額で取引をするものだと思っています。落札されてしまったらその金額で販売するのがル-ルだと思い 「正当に入札をして落札をし、お支払いもした。キャンセルするつもりは無いので商品を送ってもらいたい」 と連絡すると 「発送は出来ない、返金する」といって商品を送ってくれません。 私自身本当に欲しくて買ったものなのでキャンセルに応じるつもりは一切無く、早急に商品を送ってもらいたいのですがどうしたらいいのでしょうか?  このまま送ってこないようなら、落札したことや支払い手続きをしたことを同封した内容証明郵便などを書いて郵送したほうがいいのでしょうか? 

  • 落札後、全く同じ商品が出品(長文です)

    落札経験1回のみの超初心者です 月曜日に希望落札価格にて商品を落札しました。 その方との取引は、落札側からメールをしてその後に出品者から 返事が来るというような形でお願いしますとありました。 落札した日にヤフーから来た自動メールにあった出品者のアドレス に発送先や発送方法などのメールを送付しました。 まだ返事はないのですが明日まで待ってみて返事がなければ もう1度メールを送ってみようと思います。 …とここまではいいのですが今日の夜、私が落札した商品と全く同じ もので同じ出品者の方が出品されていました。 (希望落札価格あり。値段も私の時と全く同じでした) 私が落札した時、数量1となってたので複数出品ではないと思う のですが…画像とかも全く同じでした。 これって私との取引を拒否してる!?事なのでしょうか? そうだとしたら何らかの形で連絡が来ると思いますが、 このような事はオークションではよくある事なのでしょうか?? 出品者の方は評価4桁の上級者ですが評価1しかない私との取引を 不安に思われたのかな…

  • 楽天オークションで落札しましたが商品が届きません。

    楽天オークションで落札しましたが商品が届きません。 3/5に入金し出品者が3/6に発送したと連絡がありました。 追跡番号を教えて貰いましたが追跡できず、確認できませんとメッセージを送った所、発送はしているので2日位待ってみてください、と返事がきましたが3/14現在まだ追跡も出来ない状態です。 受取り確認期限がせまっているので再度メッセージを送りましたが返事がまだきません。 出品者の評価を確認したところ、ここ数日で相手の落札者に対して落札者都合でキャンセルの自動評価が6件もついていました。 この場合の落札者都合キャンセルというのは入金前のキャンセルでしょうか?それとも私みたいに入金しても商品が届かないため返金申請してキャンセル扱いになったということなのでしょうか? また入金前にこんなにキャンセルが相次ぐことはあるものなのでしょうか? メッセージの文面は丁寧な感じでした。 お分かりになる方よろしくお願いします。

  • 一方的にキャンセルと言ってくる落札者!

    私は先日ある品を出品し、落札されました。 最近は、「Yahoo!から自動送信させるメールに取引条件などを書いてますので、落札者様の方からご連絡ください」と書いている出品者の方が多く、その方が連絡効率もよいので私も最近ではそのようにしています。 たまにいたずら入札もあり、こちらから連絡先を書いて連絡してもなしのつぶてのことがあり(10日間の間に何度もあらゆる方法で連絡しても結局連絡が取れないまま)、個人情報の観点からも、どうだろう?と思いましたので。 とりあえず2~3日は落札者からの連絡を待ち、ご連絡が無いようならこちらから連絡する~という感じです。たまに、説明書きなどを全く読んでくださっていない方もいらっしゃいますのでね。 最近も同時に複数出品しており、その中のいくつかが落札されたことは知っておりましたが、すぐにこちらから連絡はせずにとりあえず様子を見ておりました。 1日半ほど経ってある落札者の方から連絡が来ていたのですが、私はその日は終日出かけており、それに対する返事がその日はできませんでした。 翌朝早起きして私がようやくメッセージを送信すると同時に行き違いで先方からもう一度連絡が来ていて、あなたは連絡にルーズなようなので取引を中止したい。とだけ書かれてました。 私はその方からの連絡の返事は24時間以内にしたのに、連絡がルーズと言ってキャンセルされるのには納得できません。 落札者都合のキャンセルになりますがそれでも良いですか?と連絡してももう返事はありません。 ヤフオクのガイドラインかどこかにも、連絡は5日くらいは待ちましょうと書かれていたと思いますが、この方は相手の都合などは全く考えないのでしょうか? 今まで、多忙でもっと連絡が遅れたこともありましたが、このような言い方をされたのは初めてです。仕事で忙しくなった経験など無いお方なのでしょうね。 まだ評価もそう多くは無いですが、出品者の方からすぐに連絡をしてくるのが当たり前!と思っておられるようです。 落札者都合のキャンセルにしても文句を言ってきそうですし、どうすべきか悩んでおります。ちなみに次点の方はいません。 出品者都合のキャンセルにするのは納得できませんが、落札者都合で処理しても大丈夫でしょうか?こちらにも嫌な評価を入れてきそうで怖いです。

  • 楽天オークションで、落札者が同梱のひとつしか支払いをしていません。

    楽天オークションで、落札者が同梱のひとつしか支払いをしていません。 支払いを済ませたというメールが来ましたので商品を発送したのですが、少々不慣れのためひとつ入金済みになっていないのに気づかずに発送しました。 その後、相手からは支払いしてない分のことに対しての連絡はありませんでした。 それで、こちらから連絡をしたのですが1度目の返事では支払いしました、領収書もあります。ということでしたので楽天に問い合わせをして、やはり支払いされてないからキャンセルになってしまっていると連絡したら、キャンセルになっているから返金すると連絡が来ましたが、スムーズではなく3日ほど過ぎて… それで、何とかもう一度出品して落札してもらうとこまでたどり着いたのですが、支払いが又約束の日にして貰えず… 誠意があるのかないのか… どうしたら良いものか… アドバイス宜しくお願い致します。

  • 困った落札者について対処法を教えて下さい。

    長文ですがどうぞよろしくお願いいたします。 2年ほど某ネットオークションをしてきまして今評価を100以上とても良いをもらっています(悪い、普通はナシ)。 落札するときも迅速な対応を心がけ、出品物も慎重に心を込めて発送、連絡等してきました。 今回、恥ずかしながら我が家がとても経済的に緊迫した状態なので大切にしていたバッグを6個ほど出品しました。 そのうち4つはすぐに連絡をもらい発送もすませ、到着のご連絡をいただいておりますが、あとの2つが・・ ・・。 まず1つは、直接メールが行ってるのに落札商品の掲示板に「後ほど連絡します」とだけ入って数日後、私のメールにあいさつ文もナシで「1週間後ぐらいに振り込みます。」と書いてあるだけでした。 その方の評価も「悪い」がいくつかあり、内容がやはり「連絡がない」というものでした。その評価に対してもその方の報復がとてもキツイ言葉で書かれていてとてもいやな気分です。 なので今週中にお振込みしていただけない場合はキャンセルします。と返事をしました。 キャンセルするとなると落札者都合のキャンセルにしてもいいのですよね? そうなると次の入札者を繰り上げないとやはり悪いが私についてしまうのでしょうか?もう日にちも経っているし本音はこのバッグはもう再出品したいのです。 それってだめなのでしょうか? また落札者都合のキャンセルにした場合の仕返しが怖いです。うまくキャンセルできるような落札者へのメッセージ方法があれば教えて下さい。 あと1つのバッグはまったくなしのつぶてで返事は一切ありません。終了から1週間たっています。いつごろキャンセルがよいタイミングでしょうか? 連絡は何度もしているのですが・・・。 いままでこんな落札者の方に遭遇したことがなく、みなさんとても良い方ばかりだったので戸惑っています。 よろしくお願いします。

  • 楽天オークションの出品者です。落札頂き発送の準備をしている時に、商品サ

    楽天オークションの出品者です。落札頂き発送の準備をしている時に、商品サイズを間違って出品していたことに気づきました。とりあえず出荷期限を延ばしました。楽天オークションにも連絡するのですが返事がきません。取引をキャンセルするべきですか?手続きをご存知の方教えてください!

  • 落札商品が不良の場合交換について

    腕時計ですが、落札して商品を受け取りって、終了しまし。 ところが2.3日経過して時々止まることがわかりました。 出品者にメールしましたが、なしのつぶてで、回答がありません。 初期不良と思いますが、こんな場合どうすれば良いでしょうか おわかりの方、教えて下さいお願いいたします。

  • 落札者が連絡をくれない

    雑誌付録DVDを2枚同時出品してその内1枚が落札されたので、 落札者に連絡しましたが一向に連絡が無く(落札された翌日と5日後の2回)どうしていいか判らなくなっていた時に、落札されなくて再出品されていたもう一つの出品物の方にも、その返事が来ない落札者が又入札していました。それで2つ同時に入金するのかと思い2度目の物が落札されてすぐに 連絡しましたが、また何日待っても返事が来ません。掲示版、メール、 取引ナビで連絡しましたがまったく音沙汰なしです。特に2回目の方は 他の人と競い合ってまで落札しているのに、訳がわかりません。 これはいやがらせなのでしょうか?キャンセルして悪い評価つけても 報復評価されて悪い評価つけられるのも不条理だし。今のところは 悪い評価付けられてないので。どうしていいかわからず困っています。 どうかいい回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 「【DCP-J978N】インクを検知できません」というエラーメッセージが表示されました。お困りの状況やトラブルの経緯、試したことなどをお教えください。
  • お使いの環境について、パソコンまたはスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリなどを教えてください。
  • また、電話回線の種類も教えていただけると助かります。
回答を見る