• ベストアンサー

ローダウンは自分で出来ますか?

hiroxxの回答

  • hiroxx
  • ベストアンサー率64% (9/14)
回答No.8

出来なくありませんが、参考意見として聞いてください。 現行型セレナの足回りは一般的なミリ工具ではなくインチ工具が使用されています。なかなか持ってないですよね。今回だけのために購入するくらいなら、お店に任せてはいかがでしょうか? でも、この時期、このクラスの日産車(ラフェスタ、ティーダ)はインチ工具が良く使用されていますんで他にもいじるようでしたら、購入し自分でやっても良いかも。

関連するQ&A

  • ローダウンのお値段は・・・

    現行セレナです。スプリングのみの交換で工賃ふくめましておいくらぐらいでしょうか?できるだけ安くあげたいので。兵庫県南東部あたりでよいショップをしりませんか?

  • フォルツァ MF06 自分でローダウンにチャレンジ

    アドバイスをお願いします。 MF06型のフォルツァをローダウンしてみようと思います。 部品は、キジマ製のフロントローダウンスプリング、ローダウンリアショックです。 フロントはスプリングのみ交換、リアはショックとスプリングが組んであるものです。 バイク屋を頼まず、自分で交換してみようと思っているのですが、 何か専用工具って必要ありますか? やっぱり難しいですかね?? また交換の際に気をつけることなどのアドバイスをお願いできれば幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • セレナのローダウン

    こんばんは、新車で現行ハイウェイスターを乗り換え購入しました。妹の旦那が車好きで、ローダウンをしたほうがコーナーリングとかで安定した走りができるとかで、勧められてニスモのローダウンサスを発注してみましたが、これは本当のことなんでしょうか?過去の回答を見ている限りでは、様々な回答で、段々と不安になってきてしまいました。ローダウンは初めてで、本当のところどうなんでしょうか? ただ単に見た目だけかっこう良くなるだけですか? 今現在もセレナ(C24)で215/17/50になっていますが、最近はかなりガタガタ感じます。また。ローダウンして215/40/18を履くのはどうなんでしょうか?あまりお勧めではないのでしょうか?あまりフワフワする乗り心地は好きではないのですが、ガタガタもNGかと思います。見た目も乗り心地もそこそこ良い方法はありますか?

  • ローダウン

    メルセデスベンツBクラス(B180)のスプリングのみを交換してローダウンしました。しかし、正確な測定はしていませんが、リアは理想通りですが、フロントは見た目ほとんど落ちていません。何が原因でしょうか?Bクラスにはスプリングシムは無かったはず...ちなみにカタログには35~45ミリダウンと記載してありました。(ZOOM製ダウンフォースHG) 車両は6月に新車で購入。

  • マグザムのローダウン4cm(初心者)

    いつもお世話になっておりますm(__)m バイクに関して質問させて下さい。 今、現在マグザム(ないしビッグスクーター)に乗っておられる方に 質問なのですが、ローダウン(4cm)をしたマグザムのカーブなどは 普通に曲がれるものなのでしょうか? ※色々なサイトを見てまわるとノーマルでもカーブ時に こすったなどの記載がありましたもので。 先月、マグザムを購入し2週間後に納車状態です 原付(3ヶ月程)⇒スズキ125cc(5ヶ月間程)⇒マグザムと 来たのですが、購入の際に軽くカスタムをしたほうがいいのでは?と 販売店の方に言われ、マフラーとローダウンを施しました。 ほぼ、250ccからのバイクに乗るのにはド素人なので、 カーブを曲がれるか不安な上にローダウンは如何なものかと思い、 今ならまだローダウンを取り消しに間に合うので、 ご参考までにド素人はローダウンはしない方が宜しいでしょうか? 以上、宜しくお願いします。 m(__)m

  • ローダウンと車検

    お世話になります。 自分は、スカイウェイブ400に乗っているんですが、友人が最近250をローダウンしたそうです。なんでも乗り心地が向上したそうで・・・ そこで質問なんですが、自分の400CCのバイクをローダウンした場合、車検で不適合と判断されることはあるんでしょうか? 自分はベタベタに下げるワケではなく、4~10センチくらい下げようと思っているのですが、車検証には高さ123cmと記載されています。これを下回るとやはり「違反」なんでしょうか?

  • 現行ノア ノーマルのままローダウン…

    現行型ノア Sグレードに乗っていますが 標準仕様205/60R16のまま、アルミホイールのみ 純正のとは別の物に大きさそのままで取り替えております。 17or18へのインチアップも検討したのですが、乗り心地を重視し 16インチのままなのですが、とても気に入ったデザインのホイール なのに、何かやはり扁平の無さゆえタイヤの部分がゴツく、ホイールの インパクトを引き立たせてない感じが気になってしまい…。 そこで今のまま、少しのローダウンをすれば、タイヤハウスの隙間やタイヤの厚みの目立ちなどカバーでき、見栄えが良くなるかな?と検討中です。 今までローダウンなど経験した事なく… 乗り心地を求めるならどの程度までの下げがいいのか、、 数センチ程度のスプリングだけの変更で見栄えは良くなるものなのか、、 やはり高価な車高調など入れないと意味ないのか、、 などなど素人なので良く分からず…。 経験者の方、車に詳しい方のアドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願いいたします。。

  • ラパン ローダウン

    ラパンSSを購入して、この12月で始めての車検を受けるのですが、 そのタイミングでローダウン使用と思います。 車高調は値段が高すぎて、手がでません。 そこで、ダウンサスを入れようと思い選定している所です。 私は、素人なのでどのメーカーの物がいいか分かりません。 どこのメーカーのダウンサスがお勧めか教えてください。 またその理由もお聞かせください。 よろしくお願いします。 私としましたら、ダウン量がおおく、キビキビと走れるような車にしたいです。 どうか皆さん、いいアドバイスをください。

  • ローダウンしたバイクを元の車高に戻す

    ローダウンしたバイク元の車高に戻す時に買うサスペンションはだいたいどのくらいで売ってますか?それさえあれば自分でも簡単に交換できるでしょうか? 初心者ですのでお願いします

  • 08年式YZF-R6のローダウンについて

    R6に乗っているんですが足つきが悪いんで、デイトナのローダウンリンクを装着しようかと悩んでいます。 行き着けのショップの店長さんからは「SSは純正の状態が一番バランスがとれているから崩すと乗りにくくなるよ。」と言われました。 SSやセパハン形状のバイクに乗るのがR6が初めてで乗り方等もわからない状態なんでローダウンしてもいいかなと思っています。 ローダウンした方・していた方から意見がほしいです。ローダウンについて自分はこう思っている等の意見もお願いします。