- ベストアンサー
スイミング辞めさせる?
小5と小2の娘を週一回スイミングに通わせています。 小5の子がスイミングを辞めたいと言い出しました。理由は?と聞くと、最近休んでばっかりで月謝がもったいないから。スイミングを辞めて習字を始めたいとのこと・・ 確かに11月頃から風邪や中耳炎になったりで休んでばかりいたので、行きたくなくなってしまったのだと思うのですが。 下の子が行くとおねえちゃんは今日も休みかぁ!!なんてコーチに言われるらしく、家に帰って来ると上の子に先生が早く来い!!って言ってたよ!!なんて言うものですから、ビビッてしまった!?とも思います。 きちんと理由を話すようにと言っても何がイヤなのかさっぱり言いません。それに、2級位下の子と離れていたのが、休んでいる間に追いつかれてしまったのも・・ 習い始めて3年が経ちます。主人は嫌々行かせても身にならないから、辞めさせた方がいいんじゃないか?但し習字もやらせないと言ってます。私ははっきりした理由がない以上簡単に辞めさせては、本人の為にもよくないんじゃないかと。 習字を習わせるかどうかではなく、本人がやりたいと言って始めたスイミングをこんな感じで辞めさせていいのかと悩んでいます。どんな事でも結構です。どうか助言お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちも担当のコーチが厳しい時期にやめたいと言ったり、結構言いますね。 でも、その代わりと言ってはなんですが、やめたら、彼が希望する以外のことをさせると言っています。 冬場は風邪などが重なって通うのが大変ですよね。 今やめてしまって、中途半端になってしまったらもったいないですよね。 本人が納得する級まで行っているなら別ですが。 なぜやめたいかを言ってくれないならば、まず「何級まであがれば充分だと思う?」という聞き方でもいいかもしれないです。 息子のスイミングは、ある程度まで行くと、「選手コース」とかに変わるんですよ。 我が家では、学校では「泳ぎ方」は教えてもらえない(学校の先生は水泳のプロではない)ということで、スイミングを習わせているので、ある程度まで泳げたら、本人にどうするか決めさせる予定です。まだまだ当分先ですけれど。。。とほほ。
その他の回答 (4)
- retriever919
- ベストアンサー率36% (35/97)
うちの子もよく「スイミングなんてもうヤダ!やめる!」って言ってました。 昇級試験に落ちるたびに言ってました。後、自分より小さい子に抜かれたりするのも嫌だったみたいでした。 サクサク昇級している時は喜んで通い、停滞すると途端に「嫌~!!」が始まりました。 ただ、うちも自分で行くと決めて、教室に通いだしたので簡単にはやめさせませんでした。 一通り全部の泳ぎ方をマスターして、これ以上はタイムトライアルのクラスになるというところでやめました。娘さんは今どれくらい泳げるのでしょうか? まあ、クロールが出来れば泳げるといっていいですけど・・・。 もしも娘さんが上手く泳ぐことができなくて、つまらないからやめたいというのであれば、もう少しがんばってみてもいいんじゃないでしょうか。 自分からやるといったことを途中で投げ出すのは、もったいない気がします。 嫌々続けるのは意味がないきもしますが、何かを続けるということが出来れば、それはそれで子供の自信につながっていくとおもいます。 娘さんとよく話し合い、やめたい理由が納得できるものであれば、やめさせる。 そうでなければ、泳ぎのランクとかで、「このランクの泳ぎが出来るようになったらやめてもいい」という条件をつけてみては? 結構上手く泳げるようになると、「泳ぐの楽しい」って言ったりしますよ。もう少しがんばらせてみては・・・?
お礼
<自分からやるといったことを途中で投げ出すのは、もったいない気がします。 私もその通りだと思っています。続けることに意味があると思うのです。 夕べも主人と3人で話し合いましたが、またじっくり話してみます。 ありがとうございました。
- SaySei
- ベストアンサー率32% (528/1642)
私も水泳を習っていましたが、やめたいとは思いませんでした。結局、塾と時間がかぶったのでやめましたが、続けたい気持ちはありました。 もしかしたら、水泳が嫌なのではなく、仲良しの子が通っているなどの理由で一緒に習字教室に行きたいのかもしれません。もしくは、字が下手なことを悩んでいるのか…(私は後者の理由で高校の時、母に「習字習いたい」といいましたが、「今更?恥ずかしいからやめて。」と言われました。) もし、理由が後者であれば、水泳は続けさせてあげてください。せめて、「もう一個、級が上がったら、水泳をやめて習字教室に行ってもいいよ。」など、条件を出すとか。字なんて、本人が意識して練習しないとキレイにならないので、そのことも含めて、本人と相談されてはいかがでしょうか。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 条件を出す事も選択肢の一つですね。又、主人と私と子供とで話し合ってみます。参考にさせていただきます。
- rinring
- ベストアンサー率18% (822/4396)
私は子供の頃色々な習い事をしました(ほとんど自分の意志ではありませんでしたが)。 私の母はあまり無理強いするタイプではないので、はっきりとした理由の有無にかかわらず、本人の意志に任せるといった感じでした。 大人になってから思うには、やはり無理にでもやれと言われていた方が良かったかもと思います。(ストイックな性格じゃないので) 子供さん本来の性格にもよると思いますが、多少は強制的にでも行かしたほうがいいような気もします。 習い事などは行くまでは「嫌だ嫌だ」と思っていても、意外と行ってしまえば喜んでいる場合もあるようです。 行くまでが嫌なんですよね。 (以前スイミングスクールの受付の仕事をしていまして、そういうお子さんをたくさん見てきましたので、一応経験としてだけ)
お礼
実際の経験者の方の意見感謝します。 多少は強制的に。。ですか。私も以外に行ってしまえば頑張ろうという気になるかなぁとも思っています。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。
私はお父さんの考えに一票です。 やめたいならやめてもいい。 でもだったら習字もやらせない、でいいのでは? 興味がなくなっちゃったんでしょう。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 確かに興味がなくなったというのはあるでしょうね。 しばらく休んでいて、合格する喜びも随分と味わってないですから。参考にさせていただきます。
お礼
経験者の方の意見参考になりました。 ありがとうございます。 うちの子が通っているスイミングでも、ある程度まで行くと選手コースになります。そういういろいろな事も話をしてみたいと思います。参考になりました。