• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NDAの和訳に困っています。)

NDAの和訳に困っています

このQ&Aのポイント
  • NDAの和訳に困っています。relianceとは何を意味するのか、またspecific and embraced by ....の意味を知りたいです。
  • 機密保持契約の文例を探していますが、分からないことが多く困っています。
  • 英文契約書の基礎知識以外の参考書やページがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zak33697
  • ベストアンサー率27% (275/1016)
回答No.1

zak ある意味 private law 的な契約書と共に適用される会社間の取り決めなのですが、NDAにおける一般的意味としてのconfidential informationは機密というより、一方の会社が保有し、相手方に守秘義務があるとした知的財産情報を対象とする事が多いです。(注1その定義はいろいろですが、ある意味会社機密ともいえます)。 主旨としては 最初の分: 前記の本NDA適用外に該当するである(あろう)ことを根拠(拠りどころ)にして、その根拠を文書にて通知することなく、当該情報を利用もしくは開示してはならない。 次の分: 一般公開されている(公知)情報であるのが明確でありかつそう見なされると言った理由だけでは、前記の対象外情報に該当するとすべきではない。 (言い換えれば、独断せずに相手方に事前確認、了承を得なさいと規定しているのです) ここで対象外情報とは、多分、本NDAの最初(冒頭)に記述されているでしょう。 注1知的財産情報で 検索すれば詳細分かるでしょう。

motomiya-nene
質問者

お礼

詳細に訳していただきまして、どうもありがとうございます。とても、助かります。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう