• ベストアンサー

助けてください

k-nyanの回答

  • k-nyan
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.5

一度角質ケアを重点的にやってみてはいかがですか? 現在は自宅で気軽にできるピーリングが沢山出回っていますので、 一度試してみてください。スクラブが一番効果を実感しやすいんですが 初心者の方は慣れずについ擦りすぎてしまい肌を傷つけてしまいがちなので、ピーリング効果のある石鹸や、手軽に出来るふき取り化粧水タイプが初心者の方にはオススメです。選ぶ際には表示指定成分が少なく、アルコール(エタノール)が入っていないものが優しいですよ。 それから洗顔&クレンジングを毎日丁寧になさっていますか? 素肌には汚れを落とす機能は備わっていないため、洗顔を怠れば当然汚れはたまっていきますし、将来の肌にも悪影響です。実際「メークを落とさずに寝ると、肌は5歳老ける」と科学的に証明されています。地道ですが毎日の洗顔&クレンジングを熱心に続けるときっと肌は明るくなってきますよ。しかし、こすって洗うと肌が刺激されてシミになってしまうのでご注意を。 パラベンに関してですが、この前大騒ぎになりましたよね。色んな化粧品メーカーは対応に追われていますが、少し疑問に思うことがあったんです。それは実験の際皮膚に直接パラベンを塗ったのではなく、皮膚の一部を構成する表皮の細胞だけにパラベンを塗った、つまり普段は細胞を切り取って化粧品を使いませんよね?だからこの実験自体無理矢理っぽいし、そんなに神経質になることは無いと思います。ただ、どうしても心配なら日中に使う化粧品のみパラベンが入ってないものを使ってみてはどうですか? 最後に、肌はしっかり潤っていると代謝が良くなって(つまりターンオバーが良くなる)くるときいた事があるので、化粧水をたっぷり使用した後で美容液などの+α的なお手入れを取り入れた方が効率が良くなりますよ。また、サプメントも大変効果的なので是非取り入れて下さい。ビタミンC、L-システイン、ハトムギエキスがオススメです。 肌を白くすることは容易ではなく、大変時間のかかることですが、諦めずコツコツと努力すれば確実に答えは出てきますよ。頑張ってください!

noname#16156
質問者

お礼

ハトムギエキスとか初めて聞きました。 今はにきびがあるのでピーリングしていいのかな?と思うのですが…。 メイクは必ず落としています(家に帰った後すぐに) パラベンが原因なのかわからないですが、一番敏感なまぶたに、パラベンが入っている(一般で売っている)アイシャドーを塗ると必ず赤くなります。でも、パラベンが入っているファンデーションを塗っても赤くならないものもありました…。 回答ありがとうございます★

関連するQ&A

  • 毛穴を目立たなくしたい

    はじめまして(>_<) 今回は肌のスキンケアについて 質問します◎ 私は肌荒れに悩んでいます(;_;) 鼻の角質の汚れがあるのと 頬の毛穴が開いた状態である のが嫌です(;_;) そして肌が弱い私ですが やはりお化粧はしたいです。 ファンデーションを塗らないで 素っぴん肌でも 毛穴が目立たない方法と 肌が弱くても使える ファンデーションやお粉など ないですかね?? (陶器肌羨ましいです…) ☆肌がつっぱらないクレンジング ☆お風呂上がりに塗る乳液 ☆敏感肌も使えるファンデーション ニキビケアや肌に優しいもの なんでもいいです オススメな化粧品などありませんか?

  • 状態が良くない私の肌でも大丈夫な化粧方法を教えてください

    肌の角質が厚く、常に顔の皮膚が薄く剥けてしまう肌なので、 皮膚が剥けた部分にファンデーションが入り込んでしまい、 ファンデーションをつけると悲惨です。 角質が厚いため毛穴に汚れが詰まって毛穴が黒く目立つので恥ずかしいです。 角質が厚い部分(鼻の周りと口の周り・アゴ・頬)はすぐに乾燥してしまうので、 たくさん保湿しなければならず、顔がテカってしまいます。 特に鼻の部分のテカりが酷いです。 顔がテカらず、ファンデーションがくずれず、毛穴が黒い・部分的に赤い皮膚を隠したいのですが、 このような肌をしている私でも大丈夫な化粧方法はありますか? よろしくお願い致します。

  • いい基礎化粧品を教えてください!

    私の肌は超旨性肌で、頬の毛穴が開ききっていて、みかんの皮みたいなんです。夏はもちろん冬でさえ、油取り紙を手放せなくて、ファンデーションはすぐ崩れてしまいます。 そんな私に合う化粧水&乳液などがありましたら、是非紹介していただきたいです!肌が弱いので、無添加・無鉱物油・無着色でお願いします。できれば、同時に美白もしたいんですが・・・。ホント欲張りですみませんっ。

  • パラベンフリーの化粧品を教えてください

    最近パラベンなどの、添加物が肌に悪いと知ったんですが、もしそうなら逆に化粧品を使った方が肌に悪くなるのでは?と思い、なるべく肌に害のない無添加や、パラベンフリーのものを使おうかなと思い出しました。今まではあまり考えていなかったので。。。  そこで、化粧水などは、美白効果があるもので、ファンデなどは肌に優しい無添加ものはないですか?教えてください。

  • キメの細かい、毛穴レス肌になりたいんですけど…アドバイスください

    質問したいことがあります。 モデルさんとか、芸能人の方ってすごく肌きれいな人多いですよね? ファンデーションおとしてもきれいな人… 毛穴がなくて、キメが整ってて、透明感があるというか… すごいスキンケアとか食事の面でも気を使っておられると思うんですけど… やっぱり、もともと生まれながらにして肌がきれいっていうのはあるんですか?? 私もすっぴんでも外に出られるようにきれいな肌になりたくて、にきび用の化粧水とか、肌にやさしいファンデーションとか、毛穴がなくなるっていう化粧水とかを使ったり、野菜を心がけてとるようにしたりとかしてるんですけどなかなか効果が現れません。 私はきめも細かくないし、毛穴も目立って、にきびあともあって…もともと肌がきれいではありません。 こんな私でもモデルさんのような、モデルさんまできれいになれなくても、モデルさんのようなきれいな肌に近づくことはできるのでしょうか?根本的に無理なのでしょうか?もしできるっていう方法があるならおしえてください(>□<)☆

  • 同い年の女の子に比べ肌がボロボロで辛いです。

    お世話になります。 今年20歳になるのですが私は肌が本当にボロボロで悩んでいます。 中学まではホクロが多いのが悩みなぐらいでしたが、高校でストレス、寝不足、疲れ等でニキビが沢山できてしまいました。 しかもそれを潰してしまっていました…(泣) そのニキビ(ホクロが多いのもあるのですが)が気になって、恥ずかしくてファンデーションを毎日していました。 今はストレスも大分改善されたのかニキビは1、2個たまに出来るぐらいです。 でも肌は ・頬にクレーター ・あごや頬に毛穴が詰まった様なブツブツ(皮膚が小さく隆起した感じでさわるとざらざら) ・ニキビ痕からのシミ ・毛穴の詰まり(鼻、頬) ・所々赤みのある日焼け肌 ・べたべたする と、色々な問題を抱える悪い状態です(´;ω;`) 同い年の女の子達の綺麗な肌を見ては羨ましいな、綺麗だなと心の中で溜め息をついて、隠したくてコンシーラー+ファンデーションを濃くしてしまいます…… 貯金+お給料でちょっとお高いもの(効果があるなら)でも使ってみたいです。 でもなるべくなら安く上記の悩みに効くような化粧水、クリーム、化粧品などなど教えていただけたらすごく嬉しいです。 長々となりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございます(*´ω`*)

  • 化粧品について教えてください!!

    携帯できるもので、ほてりをおさえてたり美白効果があったり毛穴の引き締め効果があって、ファンデーションの上からでも使える化粧水みたいなものを教えてください。注文が多くてすいません。

  • 何から始めたらいいのか・・・

    長くなりますが・・・ 17歳、混合肌です。私は今まで、肌に関するトラブルはほとんどありませんでした。ニキビもありません(両親とも出来てないです)。 ですが、最近ニキビなのか小さいプツプツがおでことあご中心にできて、肌が凸凹で全体的に平らじゃないんです。かなり小さなものなんですが。 プツプツ辺りの肌がテカってしまって・・・やはり、ニキビ? あと鼻と頬の毛穴が目立つのが気になります。 おそらく原因は、2ヶ月ほど前からもっと肌を白くしたいと思っていろいろ化粧品を試したんです。 合わないのが怖かったのでパッチテストなどして気をつけたのですが、最近洗顔と化粧水を変えてからテカりがひどくなった気がするんです。 化粧水を元に戻したら大きなものはなくなりましたが、依然小さいのは変わらずテカっています; それに、肌がくすんでいるような気がするんです。 質問は 1)これらのケアはどういう順に行うべきでしょう。 こういうときは、美白よりもこのトラブルを解決する方が先だと思ったんですがその他の毛穴やテカりはどうなのでしょう。 並列したり組み合わせて行うこともできるでしょうか。(出来れば治りが遅くならない方がいいです・・ 方法はどんな方をとるのがいいでしょうか。 2)対策は、例えば毛穴ケアなら全部毛穴に効果を発揮するようなスキンケアにしたほうがいいでしょうか。それとも何点かでも構わないのでしょうか。美白についても同じことが気になります。 3)治ったと思って、すぐ美白のものに切り替えたらまたなってしまうとかあるんでしょうか。そうだとしたら、ある程度美白のものの中にも入れていかなければいけないでしょうか。 たくさんあってすみません、どなたか、お答えいただけると嬉しいです(;_;)

  • 乾燥 ニキビクレーター 毛穴 敏感 つらいです

    現在19歳の女です。 小学校5年生あたりに初めてニキビができてからいろんな化粧品を試したのですが肌がどんどん悪くなる一方でどうしたらいいかわかりません(;_;) 肌質はすごく乾燥肌で化粧水乳液を使っても特に鼻の頬?横と眉毛の間の皮が剥けるしすごくかゆみがあります。そして母に敏感肌と言われます。白ニキビのぶつぶつが多くて生理前などだいたいおでこと頬に1ヶ月に5個くらい赤いニキビができます。顔がテカテカしてて顔中赤いニキビがある感じとは全然違う感じだけど肌がぶつぶつしてます。鼻と口の下の黒ずみがひどいし毛穴がいつも油がでそうにぶつってなっている状態で鼻の横の頬の毛穴がファンデーションを塗ってもわかるくらい開ききってます。半年くらい前頬にクレーターができたんですがまた4つくらい小さくできてきてもう本当につらいです…。一時期皮膚科にも通いましたが全然効果がなくてやめました(;_;)敏感肌なんですが何に反応を起こしてるか分からないしどのようなスキンケアをすればいいのかわからないので教えてほしいです。例えば朝は洗顔を使わないとか固形石鹸がいいなど…誰か私の肌質、それにあったスキンケア、スキンケア用品教えて下さい。お願いします

  • 「超」敏感&乾燥肌によい美白美容液(イオン導入に使えればなお可)

    いつもお世話になっています。 「超」敏感&乾燥肌の持ち主の25歳です。 金属・食品アレルギーはないのに、化粧品アレルギーがひどくて、ファンケル・dプロなど敏感肌に優しいと有名なメーカーでも肌に合わないぐらい敏感です。現在は基礎化粧品はドクターシーラボを使っています。 今春から就職しまして、やむなく化粧をしています。 唯一、肌荒れを起こさないファンデーションがアユーラのセンシティブファンデですので、毎日塗っています。やはり、年齢と肌疲れなのか肌の調子が悪いです。そこで、美顔器を購入しまして、ファンケルの美白美容液(ファンケルは美白ものは普通に使っていれば肌荒れを起こさなかったので)を使ったら、ますます肌の調子が悪くなってしまいました…イオン導入だと刺激が強すぎたのだと思います。 ハーバーの「ホワイトレディ」は普通に使用してNGでした。 他にも敏感肌用で、ノンパラベンタイプでよい美白美容液ってありますか?私の場合はドクターシーラボは基礎化粧品は合うものの、美白ものはイマイチだった気がします。また、dプロは基礎化粧品はNGでしたが、チーク&アイシャドウは使っています。アユーラは基礎化粧品はNGでしたが、ファンデーションは大丈夫でした。このような難しい肌質ですがよろしくお願いします。