• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ダイヤモンド)

ダイヤモンドの購入におけるポイントとは?

jisamaの回答

  • jisama
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

こんにちは。 私の友人に宝石を扱っている人がいます。 まず信用できるお店でダイヤのみを選び、 土台つけてもらったほうがいいそうです。 既製品だと、ダイヤの傷を隠すデザインの指輪を売っていることがあるからです。 お店は、石やプラチナ・金の専門店であれば、個人の店のほうがいい品を安価で扱っていると言ってました。 鑑定書も偽装というのは、よほどあやしいお店でない限りめったにないそうです。 ただ、適正価格で売っているかどうかだと。 そのあたりから考えると、きれいな販売員のお姉さんがたくさんいるような、町の大手量販店は避けたほうが無難だとのこと。 予算的に、大きなダイヤだとカラーも透明度も悪くなってニセモノっぽくなってしまうので、 小さくていいからランクが上のものを、と言って選ぶといいと思います。 すごく小さくても、ランクの高いダイヤはきれいですよ。 そのほうが、結婚指輪と重ねた時にうるさくならないですし・・・ね♪

ricerum
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 個人の店は、思いつかなかったです。 時間があるのでゆっくり信用のおける店を 探したいと思います。本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 指輪(ダイヤ)の鑑定書

    三週間前に地元デパートで婚約指輪を買ってもらいました。 結納がせまっていたので指輪はそのまま持ち帰り 鑑定書は作成後連絡しますって事になってました。 昨日連絡があり指輪の写真を撮り忘れていたので 着払いで送って下さいと言われたのですが…。 購入時は鑑定書の事は深く考えていなかったんですが 鑑定書ってダイヤの質を鑑定してあるものなので 指輪の仕入れ時にセットでないといけなものではないのでしょうか?今頃になって気になってます。

  • ダイヤモンド鑑定について

    今年の始めくらいに祖母からダイヤモンドのタテ爪リングを貰いました。 何十年も昔に祖父から貰ったもののようで、鑑別書や鑑定書がありません。 そこで、ダイヤを鑑定して貰おうと、(将来婚約指輪にしたいなと)色々ネットで調べてみたのですが、、、 機関がたくさんあるのと、土日祝日が大抵お休みなので、迷っております。 当方東京多摩地区に住んでおり、平日は普通に仕事です。 (休みは取りやすい環境ですが。。。) 御徒町に密集して鑑定機関があるようですが、、 (新宿等にはないのでしょうか?) お勧めのところがありましたら(以前に鑑定してもらった等) 教えてください。 ・出来れば、土日に行きたい ・一日(数時間)で鑑定できる ・ルースにする(タテ爪からダイヤを取る?)のは大丈夫です。 よろしくお願いいたします。

  • ダイヤモンドの質と値段

    先日、知人にダイヤモンドが安く買えるという、貴金属製造・卸・小売をされているお店を紹介してもらい、婚約指輪を確かに安く購入できたのですが、以前にデパートの宝飾品売り場等で見てた値段に比べて、高品質なのに安いんです。 今回購入したものは、裸石を気に入ったリングにつけるもので、品質としては『カラット:0.32、カラー:D、透明度:IF、カット:エクセレント』で、リング込みで32万円でした。 以前デパートで見て、彼女が気に入っていたものの品質は、『カラット:0.34、カラー:D、透明度:VVS2、カット:エクセレント』で、45万円でした。 デパートに置いてるぐらいですから、無名ではないと思いますが、特別有名なブランドでもなかったと思います。(もしかしたら有名なのかもしれませんが) いいものが安く買えて良かったと思ってたんですが、大きさもカラーもカットもほぼ同程度のダイヤで透明度が高いにもかかわらず10万以上も安いというのが、日が経つごとに気なってきて。 現物は拝見してませんが、購入する際に「鑑定書もある」とのことでしたので安心してましたが、OKWebで検索すると、鑑定書と言っても著名な鑑定機関だけではなく、店独自の鑑定書というのも存在するとか。 まぁ、仮に鑑定内容に多少差があったとしても、シロウト目にはそれほど判断はつかないし、後日、婚約指輪を売るなんてことはない・・・と思うので、構わないと言えば構わないんですけど、せっかく買ってあげたものですし、やっぱりなんか心配というか不安なので。 ○デパートや名前の通った専門店以外の店で買うと、高品質でもかなり安くなるということはあるのでしょうか? ○著名な鑑定機関の鑑定書ではなく、店独自の鑑定書と言うものも一般的なものだったりするんでしょうか? その他にも何か参考になること等ご存知でしたら、ご教授いただければ幸いです。

  • ダイヤモンド指輪の現金化

    訳有って妻と離婚したのですが、彼女がダイヤの婚約指輪を付き返してきました。現金化しようと思いますが、どこへ持っていけば良いか、市中の質屋ぐらいしか思い浮かびません。アドバイスをよろしくお願いします。 購入したところは、個人の貴金属ブローカー?さんだったため、すでに連絡がつきません。 一応、鑑定書が付いています。 カットが一般的なブリリアンカットではないため価値が心配です。 10年前の実購入価格で約80万円でした。プライスタグは120万円台だったと思います。

  • 婚約指輪について

    婚約指輪について 婚約指輪を購入しようと考えています。 ブリリアントの58面体のダイヤにするか、ガブリエルの105面体のダイヤにするか迷っています。 ブリリアントは良く聞くのですが、ガブリエルはあまり聞いたことがなく、実際に見たところガブリエルの方が綺麗だと感じました。彼女もそれを気に入ったみたいです。 ガブリエルはおそらく国内の鑑定書がつくと思うのですが、どちらを買うべきでしょうか!? ガブリエルの105面体のダイヤはどう思いますか?

  • 鑑定書について

    婚約指輪を購入するとき やはり、鑑定書つきのほうがいいのでしょうか? 彼の予算があまり高くないため(20万位) とあるお店で見たとき、鑑定書がないと少しお値段も安くはなりますといわれました。 鑑定書なしでもいいなと思ったので、私もなくてもいいかなと思ってたんですけども、どうなんでしょうか? 私が少しお金を出して、鑑定書の付いているものを買うのがいいのかとも思ってますが、きっとそれは彼が嫌がると思うんですよね。

  • スイートテン ダイヤモンドを…

    夫が、来月迎える結婚10周年の記念にスイートテンダイヤモンドの購入を考えています。 私は夫の愛情がとても嬉しかったです。 夫は、婚約指輪を渡さなかったのを気にして、結婚直後から月一万~二万ほどを自ら口座を開設して貯金してくれていたのです。 今では結構な金額になりました。 その全額で宝石を、としたらとてもじゃないですがそんな大それた人間でもありませんので、買うなら一般的な指輪、を考えていました。 デパートのテナントの店頭に並ぶ指輪を見ると、お値段も25万前後でいい石がつくそうで、いろいろなお店で石の説明なども受けました。予算もそれくらいのダイヤの指輪なら、あってもいいかなぁ、と思いはじめたところ、とあるデザインのものを夫が一目で気に入ってしまいました。 私は、そんなに高額な装飾品など今まで持ったことがありませんでしたので、購入する事にちょっと躊躇しています。 今にもカードを出しそうな旦那に、逃げる物でもないから、ちょっとよく考えよう、と言って、数日待っている状態です。 今日、実父に、これこれこういう話があって…と世間話をしていたら、父から「聞いた話だが、だいたい50万以下の宝石は、半分が加工手間賃、その半分の半分が石の価値ぐらいだろう。100万もする石で鑑定書が付くならいい石なことは確か、だらしいぞ」と言うのを聞いてしまいました。 まぁ、私もその話はよく分からないのでなんとも言えないし、それより旦那の想いを…と思っていましたが、初めての(私にとっての)高額商品の購入でかなり躊躇するところに、この話がチラチラし、しかも店頭で閉店セールといって200万のダイヤ(鑑定書付き)を100万円で売っていたのを思い出し、宝石とはなんだろう…と分からなくなっています。 父の話も少し入れつつ、私だけの高い品物代に使うより旅行は??とちょっと話したのですが、記念品なんだから、と譲りませんでした。 10年前からこのために貯めていたものだし、旅行は旅行でその貯金の余った分で行けばいい、という考えは今のところ変わらないようです。 夫から妻への、そういったちゃんとしたモノがないのだから、一つ持っていてもいいだろう、と買う気マンマンです。(冠婚葬祭用の本真珠は一揃い持っているんですが、頂き物です。) そこで質問ですが、父の話の真実もさることながら、私はダイヤを素直に受け取る可愛い妻がいいのか、それとも子供含めた家族全体の楽しみを追求するべく旦那に旅行のプレゼンを再度すべきか… そうなると旦那はせっかくの好意を潰されて面白くないだろうな、とは思うのですが、本当に20万のお金を私だけで喜んでいいのだろうか…と思っています。 皆様のアドバイスをお願いしたいと思います。

  • 婚約指輪の相場は?

    初めて質問させていただきます。 結婚を控えて婚約指輪の購入を考えています。 デパート、大型宝石店、御徒町の問屋・・・見ましたが値段がかなり違います。ブランド品は考えていませんが、大まかな相場を教えていただきたいのですが? 0.3~0.4カラット、D,Eカラー、VVS2前後、エクセレントカット、AGT鑑定書が付いていてどのくらいの値段がついているものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ダイヤモンドリングの買取について

    鑑定書のないダイヤモンドリングは買取してもらえますか? 10年以上前に購入したダイヤモンドリングなのですが、引越しの際に鑑定書をなくしてしまいました。 鑑定書の無いダイヤでも買取はしてもらえるのでしょうか。 やっぱり鑑定書がないとダイヤを高値で買取してもらうのは難しいのでしょうか。 鑑定書を取り直すこともできるのでしょうが、よく分からないのでダイヤの買取についてご存知でしたら教えて下さい。

  • おすすめの婚約指輪の店

    結婚を考えている彼女に婚約指輪を渡そうと思っています。 予算は15万円程でたて爪タイプを探しています。 このサイトで御徒町のダイヤが質が良いとの情報を得ました。 ジュエリーショップはたくさんあると思いますが御徒町でどこか おすすめの店はありますか? 実際に買った方でなくてもどんな情報でも構いません。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう