• 締切済み

TOEIC模擬試験問題での質問

「TOEICテスト直前の技術」(A社刊)に次のような出題文がありました。TOEICではこういう出題がされるのでしょうか、教えてください。 1. Now until no governor of the state had ever been elected for more than two consecutive terms of office. この文にあります「had」は「has」ではないかと思うのですが、どうなのでしょうか。 2. You'll notice a wide array of fruit juices, fresh fruit, cereals, and pastries on the counter near the fireplace. この文にあります「fruit」はここでは「fruits」のほうがよい思うのですが、どうなのでしょうか。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.3

Until then ならわかりますが、 Until nowでhadはないですね。A社がOKというなら、その理由を聞いていかがですか(私のつけた米国人からの返事も添付して)。ぜひ、「正しい」という根拠を知りたいものですね。もうだいぶ昔の話ですが、留学でもっていった英語の参考書の一つに英語で有名なK社のものも一つあり(出版されたばかりのもの)、その中に、最近よく使用されるイディオム・決まり文句というのがあって(例として10くらい例文あり)、ためしに米国人学生数名に確認したところ、半分について、「これは大昔の言い方で、今は使われない」、「聞いたことはない(が、意味しようとするところはなんとなくわかる)」というようなコメントでした。「英語で有名な出版社」イコール「(内容は)正しい」と思わない方がいいと思います。

回答No.2

1.について A社ほんとに確認したんですかね? 質問者様がただしいです。 こんな「当然なこと」を聞くのは躊躇いましたが、米国の専門家に確認しました。 以下参照下さい。

参考URL:
http://www.allexperts.com/answerv.asap?QuestionID=4257140
vitahiroshima
質問者

お礼

ご回答またご確認もいただき、ありがとうございます。 >A社ほんとに確認したんですかね? メールで回答をいただき、その内容は↓で引用したとおりです。 私も在米のインフォーマントに相談し、同じ意見でしたのでそのコメントを添えて問い合わせました。 A社の責任と判断で出版されているので、とやかくいうつもりはありませんが、英語出版物で名のあるところなので首をかしげております。

回答No.1

1.Now until ではなく Until now ですね? 私も  hadではおかしいと思うのですが? 2.これはfruits ではないでしょう。日本語では「フ  ルーツジュース」とか「フルーツバスケット」と  いったりしますが、fruit juice, fruit basket   でしょう。   そもそも、このfruitという語は英語が母国語でない者には使いにくい語(fishに似てる?)ですね。複数形はもちろんありますが、集合的にはfruitで、また、two fruits とかの言い方はあまり無いような気がします(→two kinds of fruitと私は言いますが・・・)。食品としては物質名詞扱いですし。複数の果実からなるジュースでもfruit juice です。fruit cocktail にもいろんな果実がはいってますがfruits cocktailとはいわない。 fruits を使う場合は、... apples, bananas and other fruits とか, まったく意味の違う「成果」といった意味の使い方とかが浮かびますが。 多分、英語のfruitは、果物全体(種とかも入れた)というより、その(おいしく食べられる)身の部分(よって、単複で表わしにくい)という意味合いなんでしょうか?

vitahiroshima
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 1.誤文訂正でNow until箇所を正解(Until now)とする問題です。 A社からは「著者およびネイティブスタッフに確認いたしましたところ、hadのままで問題はないとのことでした。」との回答がありましたが、その理由はありません。 2.ご意見は、ランダムハウスで調べて確認しました。 A社からは「fruitは単数集合名詞として使われております。」との回答ですが、いろいろな種類のフルーツということでfruitsにしたほうがよいと思うのですが。また、不可算名詞であれば話は別ですが、他の単語が複数形で表記されております。さらに、同じような事例が以下のとおりあります。 [事例1] A veritable royal breakfast is served every morning between 8 and 10 AM. In a friendly and animated mood, Anne prepares: fruit juices, fresh fruits, yogurt, and toast, followed by an abundance of house specialties: French Toasts, waffles, pancakes, omelets or quiches. [事例2] The wide verandah is an ideal spot to enjoy your breakfast. The hot menu-style component is delivered to you after you have enjoyed your fresh provisions from your hamper. Your hamper, which we supply each day, will include fruit juices, fresh fruits, yoghurts, cereals and a bakery selection accompanied by local preserves and spreads. [事例3] A complimentary Continental Buffet breakfast is served each morning in our modern and spacious breakfast room. It includes cereals, fruit juices, fresh fruits, fruit cocktail, grapefruit segments and hot drinks.

関連するQ&A

  • TOEIC問題集

    Now, we got a lot of feedback last year, and due to the problems many of you had getting to the Grand Hotel, well be holding this year's event at a new place. 多くの皆さんがGrandHotelに行くのに困難があったということから、今年の行事は新しい会場で行います。 ↑はTOEIC問題集の英文と訳の抜粋です。 gettingは分詞でしょうか? なぜこの形になっているのでしょうか? gettingの主語はproblemsだと思うのですが、problemsがHotelに着くというのは変なので、分詞ではないような気もします。 gettingの前にaboutがあったほうがいいような気もします。

  • TOEICで出題された問題ですが文法がわかりません

    以下はTOEIC PartVからの問題ですが、文の構造がわからず困っております。 TOEICの文法問題に強い方、詳しく解説していただけると大変助かります。 Lapped by the warm waters of the Andoman Sea, Phuket is ( ) a beautiful tropical island should be. A: anything B: which C: everything D: that

  • captainの冠詞

    *They elected John captain of their team. *The elected John the captain of the team. このふたつの文を見かけたのですが captainに冠詞がついてないものも正しいですか。 theかaがついてないと、なんとなく座りが悪い感じがするのですが、 無くてもよいなら、 その理由をわかりやすくご教授願います。 よろしくお願いします。

  • Sがつかない三人称単数 toeicで出る?

    いつもお世話になっております。 TOEICの問題集で、part5の文法事項を尋ねる問題がありました。 Doctors recommend that any person over age of 45 ..................... at least three times a week. a) exercised B) exercise c) exercises d) exercising 自分は問答無用でCを選んだのですが、三人称単数がつかないBが正当です。 解説を見てみると、suggest/ask/propose/advise/request/require/demand/recommendなどの提案、要求を表す文の場合は、that以下はshould が省略されるため動詞に三人称単数のsがつかないとあります。 理論はわかりました。 ただこれは、いろいろ調べると英国や、アメリカでは用法も違うみたいで、議論が分かれるところとあります。 TOEICをよく知っている方に聞きたいのですが、この三人称単数だけどsが付かない問題というのはよく出題されるのでしょうか?

  • 入試問題で質問です

    慶応大学の入試問題です。3択です。 He mentioned a book ( ) I can't remember now. ア which title イ with the title which ウ the title of which 正解はウでwhoseの言い替えとしてのof whichが問われているという出題者の意図はすぐに理解できます。 しかしイではだめでしょうか。 He mentioned a book with the title which I can't remember now. この英文には特に問題はないように思えるのですが。仮に問題文のa bookの後にコンマがあればイはだめだということはわかります。しかし現実にはコンマはないのですからイでもよいように思うのですがいかがでしょうか。

  • 英文和訳です。お願いします><

    Japan's Toru Hashimoto wins Osaka ballot Voters in the Japanese city of Osaka have elected former governor Toru Hashimoto over incumbent Kunio Hiramatsu as the new mayor. Mr Hashimoto, 42, had been the governor of the greater Osaka prefecture since 2008. He recently resigned to run in the mayoral election. He has proposed to reform Osaka's administrative structure because he said the city hall and the prefectural office overlap in their functions. "I hope civil servants at both institutions get the message from the voters this Sunday that they are not happy with your inefficiency," said Mr Hashimoto at a news conference on Sunday. The election generated a great deal of interest outside Osaka and the news conference was attended by at least 300 journalists. Voter turnout in the mayoral election was also the highest in 40 years at 60.92%. For most of the last two decades, it had hovered below 40% Mr Hashimoto's ally Ichiro Matsui was elected to replace him as the governor of the prefecture. "We can finally unify the prefecture and the city and work together to stimulate the economy," Mr Matsui said at the same news conference.

  • TOEICの模擬試験を受けたいのですが・・

    今度はじめてTOEICを受けようと思っています。 出来れば本番試験の前に本番とほぼ同じように模擬試験を受けてみたいのですが、どんな方法がお勧めでしょうか? 先ほどネット上を探していたらe-TESTという「ネット上で模擬試験が出来る」といった物もありましたが、現在住居の問題でダイヤルアップ接続でしかインターネットが出来ないので諦めました。 他に良い方法があったら教えて欲しいと思います。 今回は初めてなので、一度本番と全く同じような試験形式で採点・評価して貰える場所があると助かるのですが・・・ ちなみに三重県四日市近辺に在住です。 名古屋くらいまでなら足を伸ばせますので、そちらも踏まえてどうぞご回答よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 訳してください。英会話で宿題をわたされたのですが数学の問題で数学は苦手

    訳してください。英会話で宿題をわたされたのですが数学の問題で数学は苦手なのでお願いします。解くヒントをくれると助かります。 MAT & MINNIES BOOKS Matt has 1/3 the number of books that MINNIE does. If they had one less book, between then they would have books. the question, of coulse, is how many books each has. show at least three ways of soluving the problem. A BOOKWORM'S DILEMNA Abook has n consecutive pages torn out. Suppose A is the last numbered page before the torn-out section and B is the first numbered page following the torn-out section. find a formula for n in terms of A and B. * each paper in a book has two sides. Each side is one page.

  • これらの文がうまく訳せなくて困っています。

    これらの文がうまく訳せなくて困っています。助けてください。よろしくお願いします。 In the middle of his fourth period of office, Adenauer resigned on 15 October 1963 after criticism from within the ranks of his own party had increased in strength. His successor was Ludwig Erhard, the successful Economics Minister, who was as equally mythologized as the ‘father of the “Economic Miracle” ’. On 10 October 1949 the five Lander parliaments of the Soviet Occupation Zone formed a provisional Landerkammer consisting of 34 representatives. The Volkskammer and the Landerkammer elected SED chairman Wilhelm Pieck to be the first President of the GDR. On 10 July 1945 he had been elected chairman at the meeting constituting the refounding of the Central Committee (CC) of the SPD.

  • 英語の問題です。

    We had staeted a band with Bill. Bill left to join another band. 「Bill」を先行詞として一文にしてください。 The story seems a bit too difficult for children. It has originally written for them. 「children」を先行詞として一文にしてください。 This is a book about a scientist. Very little is known about him. 「a scientist」を先行詞として一文にしてください。 Daniel was elected president of the student goverment. Almost all the students relied on him. 「Daniel」を先行詞として一文にしてください。