• ベストアンサー

仕事をやめるべきでしょうか(本当に悩んでいます)

わたしは入社3年目になる、塾の運営管理を仕事にしているものです。この2年間、無我夢中で、悩みに悩んで仕事をしてきました。成功するノウハウは、失敗してその都度注意されながら、自分でも調べ、わからないことは知るようにしてきました。 私には同僚はなく、一人で管理してます。誰にも相談できず、詰まるのがいやで相談しに来ました。 最近、塾の講習があり、人が足りないので自分が多くの授業を持ち続けなければならず、その結果塾を管理することができなくなってしまいました。まったく、自分で精一杯になっていました。自分でもその状況がいやでたまりませんでした。 最近、そのことを社長に注意され、「全く管理ができていない」と叱られました。全くその通りだと思います。 わたしは、一つに没頭すると、周りが見えなくなる悪い癖があります。細かいことに、気を配れなくなるのです。それを指摘され、「私には管理することなどムリなのでは・・・」と自信を失いつつあります。自分で精一杯な人が、管理などできるのか・・・。 今までそんなに長くは生きてはいませんが、上に立つより部下としてサポートする側の方が好きです。この仕事の前はアルバイト経験しかありませんが、権限をもつより、組織の一部として、自分のできる仕事をするほうが性にあっている気もします。 自分は、辞めるべきでしょうか・・・・・・。自分の可能性を狭めるようで、自分に言い訳しているようで嫌ですが、何かしら前進したく、相談させていただきました。 このような精神状態になっていることが、自分が能力がないことが、保護者の方々、そして子どもたちに申し訳ない、という気持ちを駆り立てます・・・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • udon86
  • ベストアンサー率15% (18/116)
回答No.2

「上に立つより部下としてサポートする側の方が好きです。」というコメントがありますが、いずれあなたは年をとって、人の上に立たなければならなくなります。それなら、今の境遇をチャンスだと思うこともできます。この文面からだと、今辞めたら、後ろ向きな辞め方だと思います。 それとあなたの授業は子供たちに人気がありますか。私も少し似た境遇にあったことがありますが、いい授業をして、学習者に喜んでもらえることだけを励みにがんばりました。 辞めることはいつでもできます。今の境遇を自分のために最大限利用して、次の仕事があなたにとってよりよいものになるよう役立ててください。

aki3312
質問者

お礼

確かに後ろ向きと思います。自分でも可能性を狭める思考になっていることが嫌で仕方ありません。 私の授業は、よく「うちの学校にきて授業してよ」といってもらえるほど楽しんでもらっています。自分でもそれは工夫しているので、それなりの自負はあります。 しかし、私の仕事は授業をすることではないのです。あくまで、管理する仕事を任されて、それに給料が支払われているわけです。それができていないので、社長に"給料泥棒だ"と言われるのです。 udon86さんのお考えはとても前向きにしてくれる考え、言葉を選んでいただき、涙がでるほどうれしいです。少し「周りの人のことを考えると申し訳ない」と真剣になりすぎず、気楽に考えるようにしてみます。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.5

 他の方へのお礼文を含め、全文拝見させて頂きました。根が優しいのですね。 頼まれたら嬉しいし、断り難いと言った感じですか? 自分で色々工夫してきた事、 自信を持って言えますよね。そう言った事、失ってしまうのは勿体ない事だと思います。 管理がメインの仕事で、講義は本来の仕事では無いとの事。塾と言う事ですので、 3月くらいから、新期生を迎入れる感じですかね? 今が一番忙しい時だからこそ、 焦る感じかな? 4月・5月辺りになれば落ち着いてくるかと思うのですが、 今は何とか乗り切らないといけませんね。今後の見通しも立ってないと、パニックが 続いてしまうと思います。  略式の年計画とか作ってますか? 同じ立場と言えるか分かりませんが、今の私の仕事が、 大学院事務になるので、これから山場を迎える感じです。3月に新入生を迎える為の準備があり、 4月は入学説明会と授業カリキュラム、出欠表などを一気に作成ですね。夏は一次募集の入試、 秋は二次募集の入試。冬に新入生の学籍簿を作成と、成績表・卒業式準備と言う 大まかな流れがあります。5・6・9・1・2月辺りにちょっと落ち着く期間があるので、 この期間に、資料作成などをします。毎年同じ流れで基本的には進むので、忙しくなる時期を 見越して必要になりそうな書類を集めて置く訳ですね。特に学生のデータなんかは、 膨大な量があるので、早めに処理しておきます。授業項目毎・各教員毎・生徒別の書類、 色々あると思うのですが、私自身混乱する事があるので、ファイルの色分けとかしてます。 この授業は受講者が○○人居るから、資料は何枚用意しとこうとか、資料その物が無くても、 必要枚数一覧なんかはあると便利です。毎年同じ様式を使ってるのであれば、 ストックして置くともっと楽。常に、忙しい時期に、どうやって手を抜くかを意識して、 早めの処理を心がけてます。どうしても最初の1年はパニック起こすのです。 2年目からは、いつ頃、どんな書類が必要になるかが分かってくるので、かなり楽になります。 PCの中身とか、しっかり整理して置かないと、やっぱり混乱しますね。 私のPCの中、教員別リスト・学生別リスト・授業項目別リスト・年次別リストというフォルダが TOPにあって、その中でまた細かくフォルダを作ってます。何より、自分が分かりやすい様に 整理する事ですね。その日が差し迫ってから慌てないように、カレンダーとは常に睨めっこです。 授業その物は、時間削減も難しいと思うので、なるべく、再利用出来る書類は、 日付を変える程度で押さえられると良いかと思います。  今は大変でも、これから楽に仕事が出来る様に、仕事を整理し、少しずつでも 前倒しで処理出来ると良いですね。参考になるか分かりませんが、一応、私が言われた事を 書いてみました。現在、チャレンジ中です。

aki3312
質問者

お礼

お返事が遅れ、申し訳ありませんでした。ご返答、ありがとうございます。何せ会社の休憩時間に打ち込んでいるもので、なかなか打つチャンスがないのです。。すみません。  いろんな方からアドバイスを伺い、ミスをしない方法や、Misaki-27さんからの「仕事を前倒ししてやる」アドバイスなど、具体的な方法を授かりました。それは私にとって財産です。本当にありがとうございます。  しかし、この書き込みをした数日後に、別にミスをしたわけではないのですが、思い出したかのように社長に叱られ、「給料泥棒だ」と言われました。せっかくアドバイスをいただいて恐縮なのですが、これ以上パワーがでません。現在仕事を辞める方向にいます。すみません。 

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.4

 社長の注意、叱咤激励の言葉だと思いますよ。どうしようもなく駄目な人には、 怒ったりしません。何とか頑張って欲しいから、注意の言葉が出るんです。 ただ、今の状態だと、何をどうして良いかも分かりませんよね。  私自身、業種は違いますが、23歳の時に店長と言う役職を頂き、やってはみたものの、 新人教育+接客販売となった時点でパニックになりました。教える事に集中すれば、 販売が出来ません。販売に集中すれば新人教育が出来ません。上司から色々言われましたが、 [やり方が間違ってる]と言う以外の答えしか頭に浮かんできませんでした。 店内で考えるならば、他に頼れる人が居なくて、[自分一人で何とかしなきゃ]って 思ったんですよね。でも結局は間違いでした。煮詰まるばかりで、新入社員からの反発を受け、 収集付かなくなって退職。やっぱりこう言う時は、上司か先輩を頼るのが良いですよ。 講習を重視るのか、管理を重視するのかで大分違ってくると思います。 普通は、講習が重視で、管理はその次ですかね? 違ってたら御免なさい。 仮に、講習が重視される物と考えるなら、講習する為に必要な管理書類だけ先に作成。 後回しにしても大丈夫そうな物は、ある程度、種類別にクリアBOXに入れて、 表にメモ書きなどの付箋を貼っておく。余裕のある時に、少しずつ処理と言うのが 良いと思います。急ぎの物を最優先。次にやるのは、早く終わりそうな物。 あれもこれもって思うと、焦るので、早く片づく物をどんどんこなしていけば、 山が少しずつ減っていくので、気持ち的に楽になると思いました。  基本的に焦ってる時は、机周りの整理からするのが良いと聞きます。 どうしようも無くなったら、先輩や上司に助けを求めても良いと思いますよ。 許容量を超えてる仕事量って言うのは、本人が見るよりも、他人が見てる方が 気づく事が多いです。絶対に「無理をさせてるなー」って考えてると思いますよ。

aki3312
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「どうでもよいわけではないので注意する」、社長にも言われました。そのお気持ちはありがたく思います。しかし、その注意をプラスにもっていくほどのエネルギーと自信が、失われつつあるのを感じます・・・。  同じ立場の方からのアドバイス、ありがたいです。私には仕事をうまく片付けるためのコツや経験もなく、無我夢中でやってきました。最近になって、少しずつどうすればよいかわかってきたのです。自分は能力が低いので、時間がかかりました。私には同僚・先輩がいないので、自分で何でもやってきました。それが無理があったのかもしれません・・。

回答No.3

迷ったときは、シンプルにしないとだめです。 「いやなら辞める」 このあとに「だけど、、、」と言い出したらきりがありません。 「いやなら辞める!仕事はいくらでもある!」 こんな簡単な判断ができないのは、精神的に病気の可能性があるから、きちんと病院にいったほうがよいかもしれません。 gooで相談するレベルを超えていると思います。 以上。

aki3312
質問者

お礼

ご回等ありがとうございます。 先の方のお礼でも申し上げましたが、こんな私にもいとしい妻子がいます。ですから、簡単に辞めることができないのです。 しかし、大きく自信を失い、どうしたらよいか困っております・・・。

  • garouz
  • ベストアンサー率19% (178/917)
回答No.1

この文面のままを社長に相談しましょうよ. 「じゃあ,辞めれば?」と言われたら,辞めればいいのです. 「それなら,何とかしよう」と言われたら,改善案を提案すればいいのです. 一番関連の強い人物に相談する問題だと思いますよ. あなたが辞めたとしても,あなたの後釜の方が同じ目に遭うわけですから.

aki3312
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。今それを切り出そうか方々に相談しております。非常に使えない人間ですが、これでも妻子がいるので簡単に辞める選択を選べないのです。もう少し考えてみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう