• 締切済み

クラブの面接で落ちてしまった・・

今日初めてクラブの面接を受けに行ったのですが、 何時間くらい働きたいか聞かれたので「終電に間に合うくらいがいいです」と言ったら「終電までの子はいっぱいいて、ラストまでできる子を募集しているので今回はごめんなさい」と言って面接すらしてもらえませんでした。 これって、どう考えてもこれが本当の理由じゃないですよね。 そんなに私の見てくれは悪いのかと落ち込んでしまいました。 明日、別の店舗で面接予定なのですが、またこういう結果にならないかととても心配です。 私はぽっちゃりめの体型なのですが、それがいけなかったのでしょうか? 渋谷や池袋ではよく声をかけられるので、顔が原因ではないと思いたいのですが・・・ 158cmの52~53kgです。 こんな体型では見た目で落とされてしまいますか?

みんなの回答

  • koita
  • ベストアンサー率23% (32/137)
回答No.5

ボーイさんから聞いた話なんですがお店によっては似た様なタイプの女の子だけで女の子のイメージをそろえているお店もあればいろんなタイプの女の子をそろえているお店もあるそうです。 ここからは憶測で申し訳ないんですが質問者様が行かれたお店は前者のタイプでたまたま、店の路線と質問者様のタイプが合わなかっただけではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miku521
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.4

酔っ払いの相手をするんです まだ一軒でそんなに過度に落ち込まず頑張って下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

容姿で落とされたわけじゃないと思いますよ! 158で52,3キロでは 普通体系だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

お店にとってはラストまでできる子の方が重宝しますし、案外本当の理由かもしれません。 電話をかける時点(面接のアポを取る段階)で、「終電までしか働けませんが面接お願いできますか?」と聞いてみてはいかがでしょうか。(*^-^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 12m24
  • ベストアンサー率23% (193/817)
回答No.1

 そう深刻に考えず、相手の言っていることを素直に受ければいいのじゃないのですか?  業界の話は良く知りませんが、採用では体型うんぬんよりもお客をもてなす「技術」などの方が重視されるものだと思います。なので、前回は「相手と反りが合わなかった」という程度に考えて、また面接をがんばればいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 明日バイトの面接に

    明日バイトの面接に 行くんですが、 求人広告に面接は店舗にて。 と書いており電話受付はなぜか本社となっていました。 そして 希望店舗を電話で伝えたら その人に [ではお待ちしております] と言われました! たくさんの店舗が募集を しているので間の繋ぎ役だと 思ってたんですが 面接もその女の人でしょうか?(>_<)電話が苦手で対応が下手くそだったので落とされないか心配です…

  • 初バイト、面接

    明日バイトをしたいとおもっているお店に面接の電話をかけようと思っているのですが、どんな風に何を言えばいいのかわかりません。(お店は二店舗同時募集をしていて新しく出来る焼肉屋さんのほうを受けたいと思っています) それと面接に行く時の服装やどんなことを聞かれるか、聞いておいて方がいいことなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 同じバイトの面接を2回受けたい

    私は21の男です。 先日、会員制のバーのホールスタッフを募集していたので面接にいきました。そこで面接官の方とある程度話すと最後に面接官の方から「もう○○君(自分の名前)で決めようと思う。お店のみんなにも推しとくから。でもこの後、3人ほど面接する予定だけど○○君以外にいい子がいたらゴメンね。」と言われました。 しかし、予定の日時がきても連絡がこず落ちてしまいました。 ですが今週の求人誌を見ていると、また同じところが募集していました。これって受けても大丈夫なんですかね??どうしても受かりたいんですが受けにきたらお店の人は迷惑ですか?? ちなみに1回目の面接の時に自分が伝えた希望時間としては、週4,5日でラスト(店が終わるam3時まで)出来ますと伝えました。 服装は白シャツに黒のストライプパンツ、髪は茶髪で行きました。

  • ダイソーの面接・研修について。

    先日、ダイソーのアルバイト募集の張り紙を見て、電話応募しました。 まだ面接はしていません。勤務地は、東京都内の店舗希望です。 面接は、何人かまとめての集団面接でしょうか?個人面接でしょうか? [※まだ採用に決まってもいませんが...] また、(研修センターなどで?)研修も相当な声だしがあるとインターネットで拝見したのですが...その時も何人か(他店舗採用者、合同で?)一緒になって声だしをするのでしょうか?ご経験ある方は何人くらいの集団で研修しましたか? >>(それとも研修センター?などではなく、いきなり勤務店舗での採用者だけの研修でしょうか?) 何人もの前で、面接・声だしが苦手なので、心の準備として参考にしたいです。 また、研修で声だしの際、すごく怒られたり、なかなかうまく出来なかった場合不採用になりますか? かなり大声で喉が枯れるまで・罵倒されまくる..とお聞きして自分ではそこまで声を張り上げた事がないので不安です。(普通に接客経験はありますが..) 質問多くなりましたが、分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします!

  • 面接結果報告の期日確認すべきか・・・・?

    先日(6月2日)に面接を受けましたが、その際、募集していた店舗が実際行ってみると思ったより遠く、面接していただいた取締役の方も、【自宅から遠いのでは?もしよければ○○(自宅付近)にも店舗があるから、そちらではどうか?もしこちらがよければこちらでもいいが・・・】といわれ、自宅近くの店舗を希望しました。 【では明日、この履歴書を持って○○の店舗に行き、またご連絡します】といわれましたが、まだ何の連絡も来ません。具体的にいつ連絡をくれるのか確認しなかった私も悪いのですが、この場合、いつ頃連絡いただけるのか電話をして確認した方がよいのでしょうか? 他の仕事(派遣)でもエントリーしたいものがでできて、悩んでいます。

  • 店長ではない人との面接?社員希望の面接について質問です。

    店長ではない人との面接?社員希望の面接について質問です。 とあるお店でどうしても社員になりたいコーヒーショップの面接が今日あります。 ただ、今日はあいにく店長さんに都合があって、「ほかの子に面接させます」と言われました。 どういうポジションの方と面接するかどうか分からないのですが、 どうしてもそこのお店で社員になりたいのに、店長さんと面接できないなんて がっかりですし、きちんと面接してくれるかどうか不安です。 悪く考えすぎかもしれませんが、形だけの面接?と思ってしまいます。 そこの店舗は一応ネット上では社員募集してますが、 応募の電話をした時に「ネット上で募集はたしかに出しているが、予想外でした」 とあたふたしてました・・・ 私も今更ながら面接を土曜じゃなくて平日にすれば良かったと後悔してますが、 店長じゃない人と面接というのはよくあることなのでしょうか? また店長じゃない人ととの面接でもきちんと面接してもらえますか? 初めて店長以外の方と面接するのでとまどっています。

  • なんでだろう?

    昨日渋谷で随分前にクラブで出会った男の子と初めて二人で飲みました。 二人とも明日は学校があるから終電で帰ろうと話をしていて、しかもお互いに彼女彼氏もち。 でもいざ帰るとなったら帰りたくなくなったのはなんでだろう。 クラブ以外で初めて会って、初めてまじめに話ししたのになんででしょう? 男女って不思議だなぁ・・。 別に会話が弾んだわけでもないのに何で帰りたくないって思ったんだろう。誰か教えてください。

  • 面接の時に言う時間帯と実際働いた時の時間帯について質問があります。

    面接の時に言う時間帯と実際働いた時の時間帯について質問があります。 明日受けるカラオケ店のバイトはどうしても受かりたいんです。 そのため、当初22時~と言っていたのですが、電話の時に募集している時間帯が平日の27~9時と言っていたので、思わずその時間帯を希望しますと言ってしまいました。 無理なことはないのですが、27時となると電車もバスもないため、終電の22時ごろに乗って、それ以降27時まですることがありません。 なので、せめて23時からにしてほしいと思うのですが、面接時での変更は可能でしょうか。また、そうなると採用されにくくなりますでしょうか。 募集記事には10~翌6時までと書いてあったので、正直驚きました。 こういうことってよくあることなのでしょうか。

  • バイト応募先から連絡がない(面接日程について)

    一週間前、書店にアルバイトの応募をしました。 店頭に張り紙をしていて、「履歴書持参または郵送 後日面接」と書いてあったので、 お客さんがいないときを狙ってレジにいた店員さんに声を掛けました。 履歴書を渡して、「後日面接について連絡させてもらいます」 と言われたので「よろしくお願いします」と言って帰宅しました。 一週間たちましたが連絡がありません。 こういった場合、普通どのくらいで連絡が来るのでしょうか。 明日にでもこちらから店舗に電話をした方がいいのでしょうか・・・ その場合何時ごろが適切だと思いますか? それから電話での切り出し方がイマイチわかりません 「お忙しいところ申し訳ありません。先週アルバイト募集の張り紙をみて履歴書を持参した○○と申しますが、後日面接について連絡をいただけるとのことでしたが連絡が無いのでこちらからお電話させていただきました。」 という感じでいいと思いますか? なんとか簡潔に伝えたいのですが アドバイスもお願いします。

  • 面接の断り方凹

    今小さい不動産会社で働いています。 今週末で退職する事になっていました。 退職理由は、社保などの手当てがなかったので 環境はよかったのですがやめる事にしました。 なので、先週事務の募集を見つけ、明日面接予定です。 今日お休みで、今社長から電話があり出てみると、 私の仕事を引き継ぐ予定の子が会社に来てなくて、 電話にも出ないとの事。。どうやらバックレたらしいのです。。 社長が手当てをつけるから、辞めないでくれないかと 言われました。。。働き易さはバツグンな所なので、 手当てがつくなら・・・と思っています。。 なので明日行く予定の面接を断ろうと思うのですが 応募したにも関わらず、あまりに勝手な私の事情で、 辞退と言う話がなんとも説明しにくくて。。 どなたかアドバイス下さい。

このQ&Aのポイント
  • ブルートゥースのバージョンを確認する方法とは?
  • ノートパソコンで使用しているブルートゥースのバージョンがわからない場合、どのように確認すればいいのかを解説します。
  • 純正ワイヤレスマウスを購入するためには、どのような方法があるのかを教えます。
回答を見る