• ベストアンサー

会社における定時の意味。

私の勤めている会社は定時は17:30になっているものの、残業の当たり前の雰囲気の会社なのでして、ほとんど誰も帰ろうとしません。こういう、会社は多いでしょうが、事実上、到底、周囲を気にして定時後に即、帰れないとしたら、一体「定時」の意味って何なんだろうと考えてしまいます。法律上や、会社の規則上は建前では問題ないのでしょうし、無理に拘束されることもないのでしょうが、皆さんはこれについてどう思われますか。もちろん、納期が近いとか忙しい場合は了解できるのですが、かならずしもそうでない場合だって多いはずです。わたしはそれほどお金をたくさん稼ぎたいと思っている人ではないので、それだったら時間外手当もらえるよりも早く帰宅したいタイプです。残業代は出るでないはあまり関係無く、実際問題、周囲が平気(?)で遅くまで働いているのに自分だけ早くあがるのはなあと、周りの空気を読んでしまいますし、なかなか定時でも退社できないのだとしたら、「定時」なんかほとんど意味がないじゃないかと思うんです。ちなみに現在勤務中の会社は大きなところで200人~300人ぐらいの人がフロアにいます。

  • furoru
  • お礼率62% (338/537)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bosa1005
  • ベストアンサー率35% (84/237)
回答No.3

 こんにちは。僕が始めて会社勤めした時も、質問者のおっしゃるような感じでした。中ぐらいの会社で、フロアーには30人ぐらいでしょうか。別に現場作業者もいる会社なので、現場の人は忙しくない時は、定時で帰っています。僕もそんなに残業してまで仕事をするタイプでもなく、初めの内はすることもなく、椅子に座っていましたが、仕事にも慣れてきたときに定時で帰ろうと決めて、お疲れ様でしたと言って帰ったら、意外にもお疲れ様と返事があって帰れました。  質問者の方のフロアーには2,300人ぐらいおられるとありますので、意外に気にせず帰れるのではないでしょうか?定時に帰る事は別に悪いことではないのですから、1度定時退社されてみたらどうですか?1回してしまうと意外に気が楽になるものです。定時で帰れるということは、それだけ仕事の効率がいいと胸を張ったらいいと思います。

furoru
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

私は若い頃、通勤時間が電車時間だけで1時間30分もかかり、5時半に起き6時に家を出て20分歩いて駅に行って朝6時半の電車に乗ると座れるので、会社には8時に着いてしまいます。そうすると社員1番の出社となりました。 そうなると残業するのがつらくて、特段の仕事が無い限り「定時」過ぎると「お先に失礼します。さようなら。」になりました。もちろん「もう帰るの」と誰でも一度は言われましたが「明日、誰よりも早く会社に来ていますから」とやりすごしました。 私はそれから何十年も経ったあるとき総務部人事関係のある人の話を聞いていて、なるほどと感心したことがあります。「会社で楽して出世したかったら、朝早く会社に来ることだね。皆残業で点数や残業代稼ごうとするけれども、そういう人間が多すぎて幹部から見てよく判らない。しかし朝早く出社しようとする人間は少ないから、幹部から見てとても目立つ。それに朝の仕事は、残務処理より、今日ある仕事の準備・段取りが中心になるから、仕事の効率は必然的に高くなるようだ。だから成績は当然良くなる」みたいな話です。 要するに、質問者は定時にさっさと帰って、朝1時間前に出社してみてはというのが私の提案です。誰よりも早く帰社するけれども誰よりも早く出社すれば同じでしょうという論理に、だれも文句言えません。ただし、立身出世のためにこうすることはしない方がよいでしょう。あくまで結果として立身出世してください。

furoru
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.5

定時の意味は何か? が、質問ですね。 1の方が書いてらっしゃいますが、定時が決まってなければ残業代の計算のしようがありません。 意味としてはそういう事です。 ちゃんと労基法で始業時刻と終業時刻を定めるべし、となっています。 で、あなたの会社がそうなっていても帰りたきゃ帰ればいいんです。 問題になるかならないか?そんなの分かりません。 判例でも、業務命令がないのに、ダラダラ残っている場合には残業代の支払い義務が認められなかったのもあったように記憶しています。 これからは独創性だって大事ですから、単純に回りに合わせているばかりが能じゃないと思いますよ。

furoru
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • buck
  • ベストアンサー率14% (97/678)
回答No.4

で、質問はなんでしょうか? ここは、法律のカテゴリですが、何か法律的な回答をお求めになりたいのでしょうか?

furoru
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.2

 こんにちは。「カテ」としては「アンケート」ですね。  これは、日本のサラリーマンの永遠のテーマ(おおげさか)ですね。  結論は一つで、二頭追う物はというやつですね。選択肢は、 ・横並びで残って、上司の心象をよくして、うまくすれば昇任する。 ・何と言われようが、自分の考えを貫き、昇任や人間関係なんか気にしない。 のどちらかですね。今の日本のサラリーマンでは、両方を求める事は極めて困難です。

furoru
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.1

定時があるのはやはりどこから時間外の給料にするかの目安でしかないのではないでしょうか・・・ 不景気なこのご時世に忙しくもないのに残業OKにしている会社なんてめずらしいですよね。 比較的儲かっている会社なのでしょうか・・・ 私の周りの話ではサービス残業かよほど忙しいときのみ上司にお伺いして残業してもよいかきいて残るという場合ばかりですよ。 基本は定時までにがんばって終わらせて極力残業はしないという目標でやれってことだそうで。 たぶん残業やってる人の中にも質問者さんと同じように「帰りたいけど帰れない~」みたいな気分の人は大勢いるんじゃないでしょうか。 自分の上司が残ってると部下って帰りづらいもんですよね。 だけど上司世代の人って子供が大きくなってきてお金が1番かかるときだから残業代もらえるなら残って稼いでおかにゃとか思ってると思うのでそうそう定時では帰らないと思います。 そういう悪循環(?)で結局みんなが残るはめになったりして。 一度若い人同士で話してみたらどうです? 1人だけで「お先に」みたいにはしづらいでしょうから、数人で一緒に定時で帰るようになれば他の人も帰るようになるんじゃないでしょうか・・・

furoru
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 定時退社で解雇?

    いつもお世話になります。 お聞きしたい事があります。 (こちら今、シンガポールで働いていますので、状況が日本と違う事は承知していますが、アドバイスとして回答頂けたら幸いです。) 定時退社をする事が直接的、もしくは間接的な理由に解雇をされた場合、不当解雇になりますか? ちなみに 1)定時退社をしている人は私だけではなく、相当数の人が定時退社。ただ、同じ部屋に居る人では私だけが定時退社。 2)緊急を要する事の場合は必ず、残業して帰っている/ 3)定時退社をしても、仕事の納期が遅れた事は一度もない。 以上で、私として解雇通知を受ける覚えが一つもありません。 ただ、この様なケースで解雇通知を受けたら、不当解雇になるのでは?と思っています。 アドバイス、宜しくお願い致します。

  • みんなが残業していて私だけ定時で帰るのはいけない?

     社会人に入りたての頃、私は仕事は定時になったら 帰るものだと思いました。  それで定時になったらほぼ毎日のように帰っていました。 それをある日の朝礼のこと「昨日残業でみんなが終電ギリギリの なか働いていたのに定時で帰った人が”一人”いました」 と言われて一瞬「ドキッ」としました。  みんなが納期に間に合うために夜遅くまで残業していたのに 私だけ定時で帰ったことが明るみに出たのです…  不幸中の幸いなのか定時で帰ったことを「悪い」と言っていないし 私の名前も言ってはいないことが救いでした  この出来事から仕事は定時で帰るもの…という 自分の常識が180度変わりました。 よく求人票では勤務時間を「9;00~18:00」と」書かれて いますが、これはその時間以外も働くことでしょうか? (殆どの場合そうだと思いますが…) みんなが残業で働いている中自分だけ定時で帰ることは 罪に値しますか?

  • 定時で帰る。

    事務のアルバイトをしています。先月までは、会社にタイムカードがなく、出勤時間と退社時間を1カ月分一枚の紙に書いて締め日に経理に渡していて、お給料もその出勤時間~退社時間全て足した額が支払われていました。 例えば出勤8:50~退社18:20なら休憩時間を引いて8時間30分が時給としてついていました。 しかしタイムカードに変わってからは、30分単位で計算されるようになりました。20分残業してもサービス残業になるわけです。 私は時給なので、正直残業で給料がつかないのは嫌なので(~_~;)数分~数十分残業すれば終わりそうな仕事があった場合でも、翌日に回し定時できっかり帰るようにしています。(タイムカードに代わる前は残業してました) 他の人は契約社員や社員で、残業も少なからずしているようですが、そんな中毎回定時に帰るのは感じ悪いと思われるでしょうか?お先に失礼しますくらいは言って帰りますが・・

  • 定時後の無給での望まない学習について

    一般的な意見を伺いたく相談します。 会社の方針で、週一回定時退社をしようという日が儲けられています。 しかし、総務の方針でその定時退社の日に外国語教育を強制的に受けさせられています。 これは、費用を会社が負担するということで、毎週一時間の教育を受けています。 その際、賃金は発生しないということになっています。 そこでお聞きしたいのですが、  1.権利としてある定時退社日を潰していることは適当なのか?  2.無給で拘束することは適当なのか?  3.教育を拒否できないことは適当なのか? 以上3点の意見をよろしくお願いいたします。

  • 定時以降、早く帰る=悪、遅くまでやる=良

    数年ほど前から過労死などが社会問題となり、うちの会社でも 残業のあり方などについて気を遣うようになってきました。 それまでは、サービス残業が当たり前で、午前様は当たり前、 9時や10時でも早く帰れたという人がいるほど、感覚が おかしいものでした。 通報等に労働基準署が入ったりしたこともあり、定時で帰りましょう というふうな流れになってきているにもかかわらず、 やはり、早く帰る事が悪で遅くまでやる人が正(良)という 雰囲気が残っている気がします。 皆さんの会社ではどうですか??

  • 定時外の会社行事では残業代が必要でしょうか?

    お世話になります。 タイトルの通りなのですが、定時外に会社で行われる行事においては 残業代が支払われないのが普通でしょうか。 ケースとしては以下の3つです。 (1)毎朝、始業前に、全社員を対象として行われる朝礼  ・5~15分程度、遅れるといい顔をされない (2)毎月1回、定時後に、全社員を対象として行われる会議(連絡会)  ・原則出席、毎回2時間程度 (3)毎月1回、定時後に、希望者を対象として行われる研修  (内容は時事問題等)  ・参加は原則希望者のみだが、実質半強制 (1)~(3)まで、定時外に会社に拘束されるのにも関わらず 賃金が発生しないのが納得できません…。 法的にはどうなのでしょうか? 詳しい方、回答をお願い致します。

  • 残業が当たり前の会社。たまに定時で帰る言い訳。

    最近転職をしましてまだ、勤続1か月目です うちの会社は残業が当たり前です 8;30~17;30なのですが 普通に20;00とか20;30まで残業をします 36協定の関係でMAX月45時間までと決まっていますが それでもプライベートの時間・ たまには早く終わって自分の体をリフレッシュなどしたいです その場合の定時とか、早く仕事終わる言い訳など あればアドバイスおねがいします。 あまりにも仕事量が多すぎて残業が当たり前になっていますので できれば月20~30時間ぐらいにしたいです。 実際面接の際に残業平均は25時間ぐらいと聞いていたので 理想は1日1時間の残業にして月20~30ぐらいが理想です ですが現実は40越えが当たり前になりそうです・・・・ ちなみに残業するのはいいですが、 もっと残業してほしいとか 定時で帰ってばかり言われたら文句言われたりしますかね? その場合の対応策なども教えてください。 なので 残業を少なくする+定時で帰る言い訳 文句を言われないようにするための対応策などの アドバイスを真剣にお願いします。

  • 定時のチャイムと同時に退社すること

    うちの会社は定時時刻になるとチャイムがなります。 私の職場は景気が悪いのもありますが、基本はみんな仕事量が少ないので私は定時の鐘と共に会社を退社します。鐘が鳴ったと同時に定時時刻になるので鳴り終わるまでは待ちません。 私と同じようにチャイムと同時に退社する人もいますが、殆どの人は、のんびりしていて、ダラダラと会社に長居しているようです。 そしてなぜか、私だけが定時と同時に退社することを注意されました。 理由は目立つから・・・だそうです。 普通はチャイムが鳴るまで仕事をし、その後片づけをしてから退社するのが普通だと言われました。 確かにそうですが、うちの会社は皆帰る時間近くになると片づけを始めます。 なので私もそうしていますが、パソコンは定時のチャイムがなってから電源を落とすようにしています。 何だか上手く説明出来なくて、申し訳ないですが、定時時刻調度に会社を退社することは違反なのかというのを知りたいです。 よろしくお願いいたします。 それでもチャイムが鳴り終える前に退社する事が可能なのでそうしていました。

  • 会社勤めの男性に質問!男の人は定時に変えるのはおかしいの

    私会社員3年目です。どちらかと言うと事務もやりますが、ガテン系です。 入社してから、とても疑問に思うことがあります。 私たち数少ない女性陣は定時で返してくれます。 (残業代が出ないし、残業は「駅から会社まで人通りが少なくなる女性は変質者に万が一合った時、抵抗できる術がないので危ない」との一番偉い人の仰せだそうです。。) 一方男性の方は遅くまで残業してるのです。 定時でタイムカード(IDカード)をして帰宅する人はマズ居ません。 男性は残業が好きなのでしょうか? 上司が強制してるのですか? 「男は残業しなさい!」みたいに。 おうちに早く帰ってのんびりしようとか。。。早く寝ようとか。。。ないのでしょうか? 趣味を楽しもうとか? 残業派の男性の方々!理由を教えてください。 (「仕事が楽しい(終わらない)、稼ぎたい、家族、生活の為とか、昇格したいから」とかそういう理由は今回辞めて下さい。) 出来れば年代や業種なども教えてください。

  • 定時になっても帰りにくい職場

    タイトル通りなんですが、私の職場では納期を死守しなければいけない業種ということもあって定時に帰る人は誰もいません。私は皆と1人だけ職種が違うので、人の仕事を手伝ったり自分の仕事を手伝ってもらったりということがあまりないという状況。仕事の内容も作業というよりは企画で「考える」ことが多いのでコンピュータの前に貼り付いている必要がないということもあって毎日ほぼ定時に帰っているのですが周囲は口にこそ出しませんが「1人だけラクをしている」と思っているようです。定時になっても帰りにくく、「帰る」ということにどうしてこんなに膨大なエネルギーを費やさなくてはならないのかと毎日が本当に辛いです。「お先に失礼します」と言ってもシラーッとして、返事をしてくれる人が誰もいないこともあります。私が気にしすぎなのでしょうか?同じような経験をされた方、アドバイスお願いします。