• ベストアンサー

Firefox&Operaの拡張機能について詳しく説明していただけませんか?

coldcupの回答

  • coldcup
  • ベストアンサー率66% (317/477)
回答No.4

No.1です。 「All-in-One Gestures」はFirefoxでマウスジェスチャーを可能にする拡張です。 マウスジェスチャーとは、例えば「右クリックを押しながら左にマウスを動かすと前のページに戻る」など、マウスをちょっと動かすだけでいろいろな機能が使えるというものです。 慣れるとすんごいラクです。 詳しい説明は http://firefox.geckodev.org/index.php?All-in-One%20Gestures 「Tab Mix Plus」はFirefoxの標準の設定ではできない、タブに関する細かい設定をいじることができます。 タブに関する拡張は数多く出ていますが、これ1つで大抵のことができるのでオススメです。 詳しくは http://firefox.geckodev.org/index.php?Tab%20Mix どちらの拡張も日本語で表示されるのでわかりやすいと思いますよ。

WATERMAN43
質問者

お礼

度々回答ありがとうございます。 ほんとに丁寧に回答いただき嬉しく思っています。 現在Operaでマウスジェスチャーを使用して いますが確かに便利ですね。 今後もっと勉強したいと思います。 ほんとにありがとうございました。

関連するQ&A

  • iowcm-290f のマウスドライバについて

    iowcm-290f mouse driverを探しています。 マウスは頂き物でドライバー等がありません。 どなたかアドバイスを頂けると助かります。 下記HPを見ても良く判りません http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-EJ,bT,hT,uaHR0cDovL3d3dy5kcml2ZXJndWlkZS5jb20vYm9hcmRzL2lucHV0LWRldmljZXMzLzEyMjguaHRtbA==,f20050504160448-0,qlang=ja|for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ, OS:Windows98se

  • 個人輸入

    http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-EJ,bT,hT,uaHR0cDovL3d3dy5iZW5tZWFkb3dzLmNvbS9zZWFyY2gvZXByb2R1Y3RfcncuYXNwP1I9OTM1NjIm,qlang=ja|for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ, ここから耳栓を購入したいのですが、CARTの部分をクリックしても カートには何も入っていませんとなります。 たぶん、このあと住所入力が出てくると思うのですが、どのように入力すればよいかも、教えてください。

  • OSとディスプレイの相性

    現在CORNEA MP3 TFT LCD MONITORをWIN2000で使っております。 メーカーのHPを見るとWINXPとの互換性は無いようで、確かにXPをインストールしても表示しません。 http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-EJ,bT,hT,uaHR0cDovL3d3dy5hdmRlYWxzLmNvbS9jb3JuZWFzeXN0ZW1zbGNkL21wNTAzLmh0bQ==,f20060205150754-0,qlang=ja|for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ, ドライバのインストール等でなんとかXPを表示できる様にならないでしょうか? 教えて下さい。

  • このディスプレイはパソコン使えますか?

    http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-EJ,bT,hT,uaHR0cDovL3d3dy5mdWppdHN1LWdlbmVyYWwuY29tL3NnL2VuL3Byb2R1Y3RzL3BkcC9saW5ldXAvcDQydmhhLmh0bWw=,qlang=ja|for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ, 富士通 42型ディスプレイ 型番P42VHA51WS は、パソコン及びテレビ両方として使えますか。 その場合仕様のどの部分を見れば良いのでしょうか お願いします。

  • ROM-FREAKs.net ネットのダウンロードについて質問です。

    ROM-FREAKs.net ネットのダウンロードについて質問です。 ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド をダウンロードしようと、その ゲーム名をクリックしてダウンロード画面に進んだのですが、輪がでてきてダウンロードができません。。 どうやればダウンロードできますか?初心者なので詳しく教えてもらえるとうれしいです。。 どのゲームもだめなのでだめなのでしょうか 輪の上に表示されたのを翻訳したところ Please click on the open circle to show the Download Link Download Linkを示すために、開放的な世界をクリックしてください となりました。 くりっくもどうもありません。 輪があるので。。 画像にその輪をのせるのでどうか回答お願いします。。 http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-EJ,bT,hT,uaHR0cDovL3d3dy5yb20tZnJlYWtzLm5ldC9kb3dubG9hZC01ODUxMC1maWxlLU5lZWQuRm9yLlNwZWVkLlVuZGVyZ3JvdW5kLkdFUk1BTi1Tb3VsZHJpbmtlci1wYy5odG1s,qlang=ja|for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ, 追記 画像つけれませんでした。 エラーになります すみません。 どうか回答お願いします。

  • firefoxの拡張機能を入手したい

    http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/02/17/firefoxplugins.html 上記のページでfirefoxの拡張機能の特集があり、 その中からいくつかをダウンロード(入手) したいのですが、私がよく行う「クリックしてファイルを開くまたは保存」方のダウンロードではなく、開くと indexofmozilla・・というページになり、 いくつかのファイルやフォルダが羅列されております。 これらをどのようにダウンロード?? もしくはプラグイン?? すればよいのか恥ずかしながらさっぱり 解りません。よろしければご教授ください。 できましたら、具体的な手順を (例えば「クリック」→「ツール」→「オプション」・・・・のように)教えていただけましたら たいへん幸甚でございます。

  • 韓国が2050年頃、国民所得が世界2位になるって本当ですか?

    韓国版のWikipediaに載っていたんです。 http://ko.wikipedia.org/wiki/%EB%8C%80%ED%95%9C%EB%AF%BC%EA%B5%AD 翻訳したやつ↓ http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-KJ,bT,hT,uaHR0cDovL2tvLndpa2lwZWRpYS5vcmcvd2lraS8lRUIlOEMlODAlRUQlOTUlOUMlRUIlQUYlQkMlRUElQjUlQUQ=,f20060406194840-0,cdXRmLTg=,qlang=ja|for=0|sp=-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ,k5e108c8850021b6de07af87240d3f504,t20060407071521,の上から2/3ぐらいのところです。 これによると、06/1/25のゴールドマンサックスの予想ではアメリカの89663ドルに続き韓国が81462ドルで世界2位になるそうです。 本当にこんな予想があるのか探してみたんですけれど、なかなか見つからなくて…。 詳しいソースをご存知の方教えて頂けないでしょうか?

  • 「Security Toolbar 7.1」 が駆除できない!

    「Security Toolbar 7.1」 と言うスパイウェア(ウィルス)に感染してしまって、とても困っています。 Security Toolbar 7.1の主な症状は… 英文で書いてあるエラーメッセージが度々出てくる 勝手にウィンドウが開き、変なサイトへ飛んでしまう 不明なソフトウェアをダウンロードさせようとしてくる ネットの回線速度が低下してしまう 上記の症状が5分に1回のパターンで表示されます(速度は常に低下します) Yahoo!知恵袋や当サイトなどで駆除方法を調べてみたのですが、パソコン初心者で何をどうすれば良いのか全く分かりませんでした。 とりあえず http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-EJ,bT,hT,uaHR0cDovL3d3dy5wY29udGVjaC5jb20vU2VjdXJpdHktVG9vbGJhci1yZW1vdmUuaHRt,qlang=ja のページにSecurity Toolbar 7.1を駆除できるソフトがあるらしいのですが、そのソフトをダウンロードする場所、ダウンロードしてからの操作方法が全く分かりません。 この件に詳しい方、Security Toolbar 7.1に感染した経験があって駆除したことのある方。 どうか、駆除方法を教えてください。

  • FIREFOXのタブ拡張

    Firefoxのタブ操作で以下の事を行うには、 どの拡張機能を搭載し、どう設定すればいいのでしょうか? ・F2、F3キーで右もしくは左のタブに移動する。 ・リンクを開くとき、新しいタブでサイトが開くようにする。 ・選択した範囲(複数のリンク)を新しいタブで一括して開く。  できればCtrlキー+Gボタンで。

  • Firefox1.04で使いこなせない^^;

     G5の2.7Gで OS10.4.2を使っていますが Safali2.0(412.2)では 見られるページが Firefox1.04で一部 見られないページが あります  QuickTime Version7.0.1 Player Version6.5.2で 作動しないページが あるのです  ページのほとんどは表示されるのに その中の 一部に QuickTimeのマーク Qの図の中に?マークの着いた 図柄が 表示されて うまく いはません^^;  何か プラグインや Firefoxの機能拡張等で ダウンロードすべきものが あるのでしょうか? 機能拡張は FLASHGOTは 入れてます

    • 締切済み
    • Mac