• ベストアンサー

あみぐるみに刺繍

編み物の知識がほとんどないのですが、 あみぐるみを編みました。 目や口を刺繍糸で刺繍すると書いてあるのですが、 布に刺繍するように玉結びをしても目が粗いのでスルリと抜けてしまいます。 あみぐるみへの玉結びと最後の玉止めはどのようにすれば、いいのでしょうか。 そもそも玉結びや玉止めのではなく、他の方法で刺繍糸が 外れないようにするのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • rufas
  • お礼率75% (315/420)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • irony2929
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

私も本格的ではありませんが あみぐるみを作った経験がありますので・・・・。 私流で良ければ参考にして下さい。 目や口の刺繍は「玉どめ」は基本的にしません。 糸始末用の針はお持ちですよね。 その針で縫い終わりから近いところに2,3針くぐらせるだけです。(色が違うと目立ってしまいますが、内側の見えない部分を選んでくぐらせます(縫います)) あみぐるみの場合は 「わた」が入ってますよね? 私はテキトーなので、わたに「からませる?」感じでぐちゃぐちゃと縫っちゃいます。それでもとれませんよ。 う~ん 文章ですとわかりにくいですよね^^

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/%7emite/gurumineko/4/index.html
rufas
質問者

お礼

ありがとうございます。 くるくると巻きつける感じですね。 縫い始めも同じ要領で巻きつけるのでしょうか。

関連するQ&A

  • あみぐるみが作れる編み機

    質問させて下さい! 刺繍糸で小さいあみぐるみを作りたいのですが、編み物オンチです。 小さいあみぐるみが作れるオススメの編み機がありましたら教えて下さい。 作り方などのレシピがセットの編み機だと嬉しいです! 分かる方おりましたら、よろしくお願いします。

  • 刺繍の刺し始めについて

    刺繍の刺し始めについて 刺繍超初心者です。 刺繍を始めたばかりなのですが、刺し始めの始末がよくわかりません。 本を見ながらやっているのですが、玉止めしないで刺繍糸を長く残して、その糸を最後に どうやって始末したらよいのか分かりません。 こんなやり方がやりやすい等、教えてくれたら幸いです。

  • 「玉結び」の方法は、二通りあるのですか?

    以前、本屋さんでソーイングの本に目を通していたら「玉結び」の説明で、 ひとさし指に糸をひと巻きして、親指とひとさし指をよじる様にして作る以外に、 針に糸を巻き付けて作る「玉結び」が載っていました。 「玉止め」の場合に、針に糸を巻き付けて作るのは知っていましたが、 「玉結び」でその様な方法があるのは知りませんでした。 結局、その本は購入しなかったので今になって妙に気になっています。 説明の内容もうろ覚えなので、上記の方法の「玉結び」を知っている方、教えてください。

  • あみぐるみの基本

    あみぐるみの基本 かぎ編みをやっています。 本にはこのような図しかないので、かぎ編みの基本の本を購入し、更に売っていたかぎ編み基礎本や他のあみぐるみの本も見てみましたが、恥ずかしながら全然わかりません。 図はこちらです。普通の形のくまで、これを編むと円筒状になるので綿を詰めて組み立てます。 ★不明点★ ・巻きかがる 祭り縫いみたいに適当にやりましたが、端を止めるだけでも変わらないような気がして何故必要かわかりません。 もしかして2つに分けろと言う意味? なら糸を切ってやらないといけないのか?? しかし組み立て図を見てもそのように見えないのでどう分けるのかわからない。 ・ぐるぐる編む? わかりやすいように四角い図なのでしょうか。 ボディを見ると、一応奇数の1は右からで偶数の12も右からなのでぐるぐるなのだと思いますが、右端の鎖編みを足すとどんどん目が増えてしまい、自分が間違ってる気がします。 ・鎖編み+点「○\」 よく見ますね。 基礎の本にも出てますが、スルーされてます(泣) 一応鎖編みでやりましたが… ・12目に糸を通してしぼるとは? 巾着状にせよと解釈しました。合ってますか? 編み物は今までごくたまにかぎ針編み、棒編み、レース編みなどやっていますが、基礎の本で解決しないのは初めてで、こんなに難しいなんて…と参っています。よろしくお願いします。

  • スーツの上着の内側に入っている刺繍ネームについて

    私のスーツの上着の内側に名前が刺繍されているのですが、飲み会などで上着を脱いだりする際に、名前を隠したい時あるのですが、どのような方法がありますでしょうか。 名前は、内側のポケットの口の下の部分で、白い糸で刺繍されています。刺繍は残したまま、どうにか隠す方法があればと考えています。テープ、布など貼ったり、何か方法が無いでしょうか。アイデアをご教授ください。

  • インドの刺繍?これは何だと思いますか?

    他のカテで質問しましたが、回答を得られませんでしたので、削除し、改めて、こちらのカテで質問させてもらいます。 祖母の家を片付けていたところ、見慣れぬものを発見しました。 大きさは60センチ×1メートルほどの布製品で、片面は、全面にビッチリ刺繍がほどこされています。 花がたくさん咲いている木に、鳥や蝶がとまっているような図柄で、周囲には四角い枠状の柄があります。 よく見ると、チェーンステッチが基本となっていて、図柄の空間も白の糸でチェーンステッチされていて、1ミリの隙間もなくみっちり隅から隅まで全面に刺繍されています。 光沢のある刺繍糸が使われていて、糸の太さは0.5ミリぐらいかと思います。 裏面はキャンバス地で、刺繍面とキャンバス地を袋状に縫い合わせてあり、縫い代は内側にひっくりかえされていて、四方縫い付けられていて、入り口のようなものはありません。 刺繍がびっちりほどこされているためか、布の大きさに比べ、重さがあり、重量は1キロ近くあります。 祖母が言うには、おそらく昔、祖父がインドの方からもらったものだと思うと言っていますが、祖父は他界していませんので、詳しい話はわかりません。 刺繍の細かさや、糸の光沢などを見ると、立派なものだと思うのですが、いったいこれが何なのか、そして何に使うもので、どこのものなのか、どのくらいの価値があるものかなど、さっぱりわかりません。 文字だけの説明では難しいとは思いますが、これではないかと思い当たるものがありましたら、教えてください。

  • 編み物にする刺しゅうの仕方

    日本ヴォーグ社の「かわいい赤ちゃんニット」という本の6ページのおくるみを作っています。 身頃の裾あたりにぐるりと花の刺しゅう(レゼーデージーステッチを1段とフレンチナッツステッチを1段)をするのですが、本に詳しく方法(始末の仕方?)が書いていなくて仕方がわかりません。(刺しゅう自体はわかります) 全部つなげて刺しゅうをすると裏側に結構長い糸がずっと張りめぐらすことになるし、ひとつひとつを分けてするのだとその始末の仕方はどうだろう?と悩んでしまいました。 いろいろ本やネットを探したのですがいい情報がなかったので、編み物の得意な方などいらっしゃいましたらどう刺しゅうしたらいいのか、ぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • ぬいぐるみの糸(玉止め)が出てきた時の治し方

    大切にしているぬいぐるみの足から 3本の糸が玉止めされているものが でてきてしまいました。 根元から針を刺したのですが全然治らず 困っています。 長さは1センチ程度で玉止めされているのを 解き、やり直すのも難しそうです。 場所的に恐らくミッキーの刺繍の周りに沿って 内側に入っていた糸だと思うのですが、 どうしたらいいか分かりません。 元に戻す又は糸が目立たない程度に内側に 隠せる裁縫方法があれば教えてください、 裁縫初心者なので分かりやすく教えて頂ければ 幸いです。皆さまのお力をお貸しください。

  • “こまあみで66目拾う”とは?

    今、かぎ針あみでベビー用のロングベストを編んでいるのですが、教本でよく解らない 部分があるので編み物に詳しい方、教えて下さい! 後・前身ごろ(ウェストから下のスカート部分)を先に編み、逆さまにして、その作り目(ウェスト部分と なるくさり目)に細編みで拾い目をして、後・前ヨーク(ウェストより上のベスト状の部分)を 編む、という作り方をするようです…。 例えば・・・ 後身ごろは96目で増減なしで編み、逆さまにして、そのくさり目から細編みで66目拾って 後ヨークを編む…となっています。 そこの“96目のくさり目から細編みで66目拾う”という方法がいまいち解りません。 96目のスカート部分が少しすぼまって、ベストに繋がる…という感じなのですが…。 解りにくい説明ですみませんが、解る方がいらっしゃいましたら、出来るだけ簡単な説明で 教えて下さい! 宜しくお願いします!

  • あみぐるみの段の途中の色替えについて

    今、毛糸ピエロさんの編み図(http://item.rakuten.co.jp/gosyo/amikomo3-33/)を使ってペンギンのあみぐるみを作っているのですが、段の途中の色替えのところで前の色が残ってしまい、綺麗にできません。 色替えは裏に糸を休ませる方法で(あみくるまないで)やっていて、細編みです。前の目を編み終わる直前で新しい糸を引き抜いています。 このように残ってしまうのはかぎ針では仕方の無い事なのでしょうか? 本家の画像や手持ちの本などを見ても、プロの方でも残っているようです。 ただ、以前、綺麗に見える方法をどこかで見た気がしたので質問させていただきました。 なお参考に、同じペンギンを作っていて 残ってしまっている方のブログ記事→http://blogs.yahoo.co.jp/countryroom202/30835232.html 綺麗に処理しているように見える方のブログ記事→http://candyboxdoll.seesaa.net/article/129912688.html