• ベストアンサー

ぬいぐるみの糸(玉止め)が出てきた時の治し方

大切にしているぬいぐるみの足から 3本の糸が玉止めされているものが でてきてしまいました。 根元から針を刺したのですが全然治らず 困っています。 長さは1センチ程度で玉止めされているのを 解き、やり直すのも難しそうです。 場所的に恐らくミッキーの刺繍の周りに沿って 内側に入っていた糸だと思うのですが、 どうしたらいいか分かりません。 元に戻す又は糸が目立たない程度に内側に 隠せる裁縫方法があれば教えてください、 裁縫初心者なので分かりやすく教えて頂ければ 幸いです。皆さまのお力をお貸しください。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.2

#1です。 【長さは1センチ程度で玉止めされているのを】 コレを内部に引っ張り込む・・・ということを、表面からするために、 玉止め部分そのものを針に通した糸に結んで、玉止めの根っこの出た穴部分の布地を狙って、潜り込んで、別な場所に出した針を強力に引っ張る(玉止めが埋没するまで)・・・その後、針の糸を短く切る。

mnchu3724
質問者

お礼

ありがとうございます。 無事に治すことが出来ました。 本当に助かりました。 何度もご丁寧に分かりやすく説明して頂いた お陰です。貴重な時間を割いて頂き、 教えてくださりありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.1

出てきたものは引っ込みやすいです。 出てきた場所?を確認して、そこから1cm以上遠いところから針に糸を通して「出てきた場所」へ糸付き針を差し込み、玉止目の頭に針を通して、玉止めを呼びに行った元=針の差し込みスタート点に戻る。 玉止めをすくってますが、そのまま、糸はダブルになり、玉止めを引っ張る。 ほら、車止めの三角のコーンとかあるでしょう? あれをなげて、ロープかけて、手前に引く!というイメージです。 理屈は、「コーン」が出るなら、ロープを投げるポイント方向まで、戻せるという理屈です。  引っ掛けた糸を引き抜けばオシマイ。 コレをまぁ、3回繰り返す? 見かけもこもこしているけど、もとの布地地面?は網の目のようでもこもこ不寒さが網目をから出ているという布地なので、玉止めしても、布ズレしているうちに隙間から出てしまうのでしょう。 そのたびに繰り返してください。

mnchu3724
質問者

補足

ご丁寧にありがとうございます。 返信が遅くなり申し訳ありません。 1センチ以上離れた場所に糸を付けた針を刺し、 糸が出ている場所へ下から針がでるように差し込み 玉止めのとこに針を刺して上側を通って 1センチ以上離れた場所へ戻るのでしょうか。 それとも、1センチ以上離れた場所に針を刺して 糸が出ている場所へでて玉止めされているとこに 針を刺して、糸が出ている場所に差し込み 内側を通って1センチ以上離れた場所へ戻るのでしょうか。 あと糸はダブルになり玉止めを引っ張る行為ですが 出ている場所にある玉止めが1センチ以上離れた場所にでていて、引っ張るということでしょうか。 中々出ている場所に玉止めが引っかかっていて 中に通せないのですがやり方が間違っているのでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう