• ベストアンサー

オススメの自転車を教えてください

maetakaの回答

  • maetaka
  • ベストアンサー率41% (28/68)
回答No.14

追記です。宮田工業のクォーツエクセルはライトとカゴを同時につけることは問題なし。安心して下さい。 回答者へのコメントを見る限りは、趣味としての自転車じゃなくて、日常生活での足としての要望と私は解釈しています。 ママチャリからちょっと背伸びをした程度という感じかなと。私の推薦している自転車ならいい線いっているんじゃないかな?

abeg079f
質問者

補足

あぁ~はい、おっしゃるとうりです。質問時の説明が足らず申し訳ないです。 >ライトとカゴを同時につけることは問題なし。安心して下さい。 いいですねぇ。ただ、13さんの補足にも書いたんですが、担ぐ時手首とか痛くならないか、それだけが心配なんですよね、うーん。

関連するQ&A

  • 自転車について質問です。

    自転車について質問です。 通勤でママチャリを利用しています。 通勤距離は五キロくらいと近いのですが、ルートは信号が多いので、止まることが頻回です。 スポーツ自転車は前傾姿勢がきつそうなので、考えていません。 ママチャリのような楽な姿勢で乗れて、ママチャリよりは漕ぎ出しが軽く、速く走れる自転車はありますでしょうか? 値段は上限8万くらいで考えています。

  • 前傾姿勢の自転車で立ち乗りできますか?

    前傾姿勢で乗る自転車を購入予定です。マウンテンバイクほどではないですが、ママチャリよりは前傾気味の、今流行りのものです。 そこで質問。 1、立ち乗りは出来るのでしょうか? 私はたまに『えいっ』というとき、ママチャリで立ち乗りします。危ないので長くはしませんし、モモがはちきれそうになるので長くできませんが、瞬発力が欲しいときは役に立ちますね。 24インチのママチャリだと軽々立ち乗りできて、27インチの娘のだと立ち乗りしにくいし疲れます。(私は身長151センチ) 2、立ち乗りの楽さは身長と自転車の大きさに関係しますか? 自転車を買う前に経験者の方、教えてください。

  • 世の玄人自転車ライダー様へ質問(やや長文)

    世の玄人、自転車ライダー様へ質問です。 私は長らく自転車(以降 大阪弁で「チャリ」)ライダーでして。 学生時代には名古屋 - 大阪間をママチャリでえっちらおっちら。 今は通勤経路をマウンテンバイクでえっちらおっちら。 ペダルをこぎ続けておるわけですが。(笑) 然るに、積年の謎が2つあります。 玄人の知恵を是非とも拝借ください! 1つめです。 チャリライダーでオンロード派、リッチ系な方々が河川敷などで チャリライダーやっている姿をよくみますと全身本格的なわけですが。 何やらSPEEDOの海水パンツのような素材の楽そうなフィットした パンツを履いていらっしゃいます。 ああいうのは、皆様、何屋さんで購入されるとともに。 モノの名前は「何」と言うのでしょうか。 2つめです。 以前、ママチャリで200Km余を長乗りしまして。 その時は体の疲労はともかく。 それ以上に「かなり尻が痛く」泣きそうになった経験が あります。(しばらく座れなかった(笑)) …そこで。 「これは多分、ママチャリが『前傾姿勢』で乗らず、尻で全体重を  支える乗り方をするタイプな車だからいけないのではないか?」 と思いまして。 このたび、安物ですがマウンテンバイク、それもそこそこ『前傾 姿勢』で乗るタイプのモノを見つけ購入しました。 …しかし。 本日およそ40Km程走ってみましたところ、昔ほどではないなりに、 「やっぱりちょっと痛くなりそうかも」な予兆を感じています。 ここで質問です。 前傾姿勢のかなりきついオンロード車は長乗りしても尻が痛く ならないのでしょうか? また、玄人様たちは、何らかの秘策で防止されているのでしょうか? 以上、二点です。 御存知な方、是非とも教えてくださいませ。

  • 自転車購入

    今自転車の購入を考えているんです。 こんな条件に合う自転車はありますか。 1.泥除けがある事 2、フロントサスがあること 3、フラットバーである事 4.クロスバイクでも、MTBでもどちらでも良い。 5、予算はだいたい3万円前後 今はママチャリに乗っているんですが、趣味として乗りたいので、前傾姿勢がきつくなくてスピードは出ないけどゆっくりでも長距離を乗れる自転車を買いたいと思います。

  • 坂道に楽な自転車を教えてください

    ママチャリしか乗ったことがなく、他の自転車の種類とかにうとい60代前半の者です。 隣の市まで買い物とかで、たまに自転車で出かけるのですが 途中に長い坂道があります。 頑張れば自転車から降りなくてもなんとかなる坂道ですが正直きついです。 ヤマハの電動アシスト自転車を試乗させてもらったのですが、13万ほどの出費と 何年か毎のバッテリーの交換を考えるとママチャリで頑張ろうと思いました。 その後いろいろネットで調べてみると、変速自転車が坂道に向いているようです。 ブリジストンの「アルベルト」というのがいいのかなと思っています。 若者向けの前傾姿勢で乗る自転車はきついかなと思いますし、前カゴは必要です。 ママチャリ以外の自転車に詳しくない私に「アルベルト」を含めてどんな自転車がいいか アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ママチャリ

    よくママチャリなどの自転車で前傾姿勢になっている人がいますが、その人自身はまっすぐのつもりなのでしょうか。

  • ブリジストンの自転車について教えてください。

    通勤用の自転車を購入しようと思います。 先ほどみてきたら、ブリジストンの自転車が目につきました。 店員さんに話を聞いたところ、 『ブリジストンのは高い分タイヤがパンクしにくく、乗り心地も安定している』とのこと。 24800円のと29800円のがあったので違いを聞いてみると、29800のはチェーンでなくベルトとのこと。 私は151センチなのでできたら24インチのがよいのですが、大人用のは26インチからとのこと。 ハンドルはまっすぐなもので、ママチャリとはちょっと違うので、好みの好き好きがあって、前傾姿勢が気になる人にはちょっと・・・(マウンテンバイクほどではないが)とのこと。 オプションで荷台・自転車スタンドをつけられるようです。 ちなみに、最近のはダブルキー・ギア付きなんですね。 そこでいくつか質問です。 1、チェーンよりベルトの方がよいか?(走り出しがベルトの方が軽いとは言われた) 2、ハンドルがまっすぐの前傾姿勢というのは乗りにくいのか? 3、荷台・自転車スタンド(一本のものはついています)はつけた方がいいのか?(これは主に通勤のみであまり買い物には使用しないつもりではあるが) 4、ブリジストンの2万円台の自転車はOKか? 教えてください。

  • この条件でオススメの自転車ってありますか?

    30女です。 現在ママチャリ(前後子供乗せ&カゴつき)で、片道20分程度の距離を通勤しています。 今の自転車では、途中にある大きな橋を渡るのがとてもツライので、通勤専用の自転車を購入しようと考えています。 平日しか使わないのはもったいないので、土曜日のみ、ダンナが通勤に使用する予定です。 というか、自転車好きなダンナが、新しい自転車を購入したいが、あまり乗る機会がないために、普段使用することの多い私が共用できるように、私が希望する条件にも合う自転車を探している、というほうが正しいのですが。 ただ、私は今までママチャリにしか乗ったことがないので、前傾姿勢になるタイプの自転車には不安があります。 ダンナは、車で片道30分かかる距離を自転車で走ることになるので(15kmくらい?)、中長距離向きの、ある程度スピードが出るタイプがいいようです。 どちらの希望も叶うオススメの自転車があれば教えていただきたいです。 補足: 1.予算は6、7万円 2.橋では、急な部分は押して上り、なだらかになったら乗って上るので、できるだけ軽くて、上り坂に強いタイプがよい 3.坂を登りきったら、なだらかな坂を乗って下り、急な坂もそのまま乗って下りたい(今のママチャリでもちょっとコワイくらいの傾斜) 4.ダンナと私の身長の差は5cm程度 以上、よろしくお願いします。

  • 自転車の購入を考えているのですが。

    自転車で遠出するおもしろさをしり、去年はママチャリであちこち出かけてましたが、流石に壊れてしまいました。 そこで、本格的なモノの購入を考えています。 ママチャリで一日に120km以上を走破した事がありますが、今年は去年よりも遠出したいと思っています。 悪路を通るかもしれないので、ロードの方がよいのでしょうか? 10万円未満でおすすめのモノを教えてください。 それらのおすすめのモノを試乗して決めてみたいと思います。

  • 初心者が始めるオススメの自転車教えて下さい

    運動不足解消のため自転車を始めようと思っています。 自転車と言ってもママチャリとかではなくて、競輪選手が乗っているようなものを探しています。 そこで質問なんですが、 ・50~100Kmぐらい乗っていても疲れず、簡単に走破できる。将来は乗鞍の大会などにも出てみたいと思っています。 ・予算10万程度。 ・身長160センチに合うもの(汗 上記に合うようなオススメの自転車あれば教えていただきたいです。自分で各メーカーのホームページ見ても違いがさっぱり分かりません…。 よろしくお願い致します。