• 締切済み

ランダム表示~レベル2~

edominの回答

  • edomin
  • ベストアンサー率32% (327/1003)
回答No.1

どこで苦戦しているのかを書きましょう。 また、「問題番号は閲覧可能」と「表示させるのは問題文章のみ」は両立しません。番号はどうやって閲覧させるつもりですか?

waka725
質問者

補足

申し訳ないです。苦戦はほぼ全体的です。 ランダム表示については少しわかったのですが、ファイルからとなるとよくわからないです…。 説明が下手ですみません。問題番号は新しいファイルに保存しておきたいんです。そうすれば、ファイルを見ればどの問題が表示されたかわかりますので。 プログラムの実行結果で問題文章のみ表示させたいんです。

関連するQ&A

  • ランダム表示

    いくつかの文章を登録し、そのいくつかの文章からランダムで数個選び表示させることができるというプログラムを作らなければならないのですが、かなり苦戦しています。教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • htmlのランダム表示について

    楽天やヤフーのトップページにいくと、 閲覧する度に違うhtmlファイル(特集部分)が表示されると思います。 自分で運営しているサイトにも、 このランダム表示を利用したいと思っているのですが、 どのようにすればよろしいでしょうか? 尚、現状知ってるのはhtmlやcss、cgi設置くらいです。 画像だけをランダム表示するのは調べてわかったのですが、 htmlファイルそのものをランダム表示するやり方がわからなかったので、 よろしくお願いいたします。

  • 画像ランダム表示、しかしダブらないように…

    トップページの画像をランダム表示させたいです。 1枚だけならどこかでソースが載っていたのでそれをコピーしたらいいだけだと思うので問題はないのですが、3枚をランダム表示させ、なおかつ同じ物が表示しないようにしたいのです。 もちろん、画像保存フォルダは1つです。また、ファイルは順次増やして行きたいです。 1枚目の画像が決定した後、それ以外の画像からランダムに選択。さらに1枚目・2枚目の画像が決定したらそれ以外の画像からランダムに選択。 こんな事が出来ますか? また、どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • テキストをランダムで表示するには?

    PHP初心者です。教えて下さいm(__)m (例) $data[0] = '晴れ; $data[1] = '雨';   :   : があり、(本当はもっと長い文章で変更の可能性もあるような文章です) <A href="data.php">お天気</A> を選択すると $data[0] = '晴れ; $data[0] = '雨';    :    : の中からランダムに表示させたいと思っています。 <? $data[0] = '晴れ; $data[0] = '雨';    : $length = count($data) - 1; srand( (double)microtime()*1000000 ); $num=round( rand(0,$length) ); print("$data[$num]"); ?> でうまく表示されたのですが、データがあまりにもいっぱいある為、ファイルがいっぱいになってしまいます。 もっと簡単に出来るようにしたいのですが、いい方法ありませんか? データがいっぱいあるというのは、 同じようにランダムに表示させたいものが複数あり、$dataの名前をそれぞれ変えて、 $dataならこのファイルから$testならこのファイルから文章を取得するといった感じです。 一つ一つに上のようなソースを書くと手間がかかるのですが、もっと簡単に出来る方法がありませんか? 文章下手なので、うまく説明でききていないと思うのですが・・・宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ランダムに文字を表示したい

    ランダムにテキストやリンクを表示するプログラムを書きたいのですが、何かいいサイトかいい方法はないでしょうか? ランダムに表示する文字列は違うTXTファイルなどに保存して別で管理する方法にしたいのですが。 CGI初心者なのですがよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 画像のランダム表示について

    スクリプトに関する質問です。 JavaScriptの「var imglist = new Array」を使って、 閲覧するたびに画像がランダムに変わるようにしたいと思います。 その場合、ランダムに変わる画像を多くしてしまうと、 いったん全部読み込むなどの理由で、ロード時間が長くなるのでしょうか? それともロードの度にひとつだけのファイルを選ぶので変わらないのでしょうか? こちらはたくさんの画像をランダムに表示したいと思っているのですが、 あまり重くなるようなら画像をしぼろうかと考えています。 どなたかお解かりいただければ、ご回答ください。 よろしくお願いします。

  • フラッシュバナーのランダム表示について

    以下のスクリプトでフラッシュバナーをランダム表示させています。 loadMovie(1 + random (4 ) + ".swf", AAA); このランダム表示の比率を変えたいとき、例えばですが、4つのファイルを 1:1:1:3の割合で表示させるなどの場合、どういうスクリプトを書けばいいでしょうか? また、ファイル名は現在 1.swf、2.swf、3.swf・・ としていますが、ファイルを差し替えた際にキャッシュが残るので、それぞれ固有名詞にしたいのですが、 その場合の方法も教えてください。

  • リンク画像のランダム表示について

    はじめまして。 諸先輩方、ご教授いただければと思います。 現在、JavaScriptでのリンク画像のランダム表示を、コーティングしてます。 配列に値をセットする方法は、存じてるのですが、対象のリンク画像が数十件あるため、全て記述するのはスマートではないと思い、とあるフォルダに対象のリンク画像を格納(1~50.jpg)し、取得したランダム値をもとに画像を表示させる所までは実装できました。 その際に画像へリンクを貼る段階で詰まってしまいました。 何か良い方法はないでしょうか? 私の考えでは配列にリンク情報を格納し、取得したランダム値をもとに取得するのかなと思ってますが、取得後のリンク設定方法がわかりません。 また、リンク画像を表示時、ロールオーバー処理も行いたく、外部jsファイルにロールオーバー処理を記述しました。 IEでは、問題なく表示されてますが、他のブラウザではロールオーバーが出来ません。 これは、リンク画像のランダム表示時にロールオーバー処理を追記する必要があるのでしょうか?

  • ランダムに表示

    ($title,$mail,$home,$color,$link) = split '<>',$file; foreach (split ',',$color) { print qq|<font color="$_">■</font>\n|; } 上記は先日教えていただいた方法で、$colorに登録されている複数の色を呼び出しているのですが、$colorの内容を全部表示させるのではなく、$colorに登録されている内容をランダムに表示させることも出来ればと考えています。 randを使うところまでは勉強したのですが、分割した$colorの内容をどのように使えばいいのか、素人知識ではさっぱりわかりません。 申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • インラインフレーム+ランダム表示

    インラインフレームの中をランダム表示させたいのです。 そこで、大元のページに <iframe src="○○○.html" width="570" height="300"name="AAA"align="left" frameborder="no" scrolling="no" > このページはインラインフレームを使用しております。 未対応ブラウザは閲覧できませんのでご了承下さい。 </iframe> と記述し、○○○.htmlの中には <html> <head> <title></title> <script language="JavaScript"><!-- jpURL = [ "tk1.html", "tk2.html", "tk3.html", "tk4.html" ]; n = Math.floor(Math.random() * jpURL.length); document.write('<frameset>'); document.write('<frame src="'+jpURL[n]+'" name="rightFrame">'); document.write('</frameset>'); // --></script> </head> </html> という記述をしています。 このようにランダムに表示できるように記述すると、左横に出る窪んだようになる縦線(frameborder!?)と縦のスクロールバーが出てしまいます。 これを表示しないようにしたいのですが、どうやっても消す事が出来ません。 これを無くし自然な感じにするには、どのようにしたら良いでしょうか? 是非教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML