• 締切済み

既卒でアナウンサーになりたいのですが・・・。

初めまして、何気なく就職をして今年の春で一年になります。 最近自分の本当にやりたいことは何かと考えるようになり アナウンサー(レポーター)をしたいと思い始めました。 しかし、新卒枠ばかりで既卒はないと言われ続けています。 既卒でアナウンサーになる方法をご存じの方がおられましたら 教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.9

あなたのお住まいの「コミニュティ放送局」でもOKではないでしょうか? ほとんどの人が「会社」や「自営」などで働いた人たちです。 ただ、エリア的に狭いのもありますが、「募集」があれば受けるべきでしょう。 経験がなくても出来るらしいです。

noname#9345
noname#9345
回答No.8

こんにちは。放送関係の仕事をしている者です。 私の会社では、既卒でもアナウンサーに応募できるようになっておりますし、実際に採用された人もいるようで(但し、私自身は、人事関係ではないので、詳細は分かりませんが)、中には、公務員から転身した人もいたようです。 しかし、これまで回答された方がおっしゃっているように、局アナになるのは、本当に「狭き門」です。むしろ、今からめざすのでしたら、オーディションを受けて、フリーのアナウンサーを多く抱えているプロダクションに登録する方法をおすすめします。こうしたプロダクションには、アナウンサー経験者も多いですが、未経験者でも採用するところも少なくないですし、何より、経験の場を与えてくれることが大きなメリットだと思います。 最初は結婚式やイベントの司会など、“地味”な仕事が多いかもしれませんが、各放送局が、番組単位で募集するリポーターなどのオーディションは、プロダクションを通じてお声がかかる場合も多いですし、実力さえあれば、サラリーマンである局アナよりも、成功する「近道」だと思います。 でも、オーディションに通るためには、やはり、表現力・教養・容姿などが必要なのは、これまでの方の回答と同じですが・・・

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.7

たびたび、Scotty_99です。 yuna-araさんの板が荒れそうなのでもうここには出て来ないつもりだったのですが、ちょっと私の意見がまちがってるように書かれてるようなので訂正させてください(でも大人になってかくよ)。 キャスターの件は私も英語は専攻した身ですし、アナウンサー目指した身なので 知っていました。日本ではキャスターもアナウンサーもニュースを伝える役目があるので例としてもっともわかりやすい例となる人をあげました。ということで上げ足を取らずに有益な回答をしてあげてください。 ほかにも私が知る例では、数年前、遺産で日本長者番付に乗った男子高校生。その後、どうなったかというのが去年、雑誌でやってました。彼は、家業をつぐためにデパートだかスーパーだかに就職。そこで店内放送を担当。店内放送にはまった彼は、アナウンサーを目指し、どっかの地方局に雇われたそうです。 雑誌名も思い出せないし、局名も思い出せない。ただ、web上でだれかに聞けばわかると思います。ただし正社員とは限りません。 変な例ですが、昔のドラマTBS「真昼の月」では、既卒ながらアナウンサーを目指す役をときわたか子が演じています(こんなん参考になるかな?)。 あと、既卒でアナウンサーになる方法が下記URLに書いてあります。参考に http://6614.teacup.com/yamamoto/bbs この板に回答される方へ >しかし、新卒枠ばかりで既卒はないと言われ続けています。 既卒でアナウンサーになる方法をご存じの方がおられましたら 教えてください。 本人も周りから言われ、採用はない、ということを知ったのを前提にここになにか手はないかと思い、質問しにきています。「採用はない」という回答は回答になってないので控えるべきでは?>既卒でアナウンサーになる方法をご存じの方、のみ回答してあげましょう。 yuna-araさんへ もう見てないかもしれないけど、何度も出現してごめんなさい。私もアナウンサーの人事じゃないので狭い知識しか持っていません。こんな掲示板ではやっぱりちゃんとした情報は得られないと思いますよ。アナウンサー事務所に問い合わせたり、オーディション受けたり、信用おける専門学校に問い合わせてみて情報を得ることをお勧めします。 もうこの板は卒業しますが、希望をもって自分の道をすすんでください。テレビやラジオに出たときには「掲示板を使った~」、て言ってくださいね。では、影ながら応援しております。

回答No.6

直接の回答ではないので恐縮なのですが、下のScotty99さんがおっしゃっている「筑紫哲也」氏のことなのですが、筑紫さんはあくまで「ニュースキャスター」という立場であると思います。筑紫さんも久米宏ももとは新聞記者で、筑紫さんは朝日系列、久米氏は毎日系列にいたわけですが、今となっては、逆になってしまいましたね、と筑紫さん本人もおっしゃっておられましたので。  「キャスター」という英単語はきっとはっきりしないものだと思いますが、ニュースに対して意見を言える立場にある人、のような位置付けだと考えました。    筑紫さんや久米さんのような「キャスター」とアナウンサーは根本的に入り方も活躍の場も違うように思いました。    答えに繋がらなくてごめんなさい。でもyuna-araさんのように夢や目的が見つかる人って少ないと思います。これから夢を追いかけようとされている姿勢に励まされました。お互いに頑張りましょうね!

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.5

顔が見えない専門家....また、登場しました。 いや、めちゃくちゃな意見があったので。 私が知る限り、過去10年間、既卒未経験者の採用をした 既設局はありません。 下の方が出している例は、まだ民放の状態がフラフラだった 時代の物です。 また、お天気お姉さんは、契約のアナウンサーが多いのですが 未経験者は契約してもらえません。 だって、1年契約なんですから。 専門学校に入って勉強する?年も無駄です。 ただですら遅れているのですから、これ以上時間を無駄にするのは 止めましょう。 御質問文にあった、「新卒枠ばかりで既卒はないと言われ続けています」は たしかにその通りなのですが、 もしもチャンスがあった場合、絶対に気を付けなければいけないのが 基本的なアナウンス能力なんです。 自分ではわからないところで訛っているかもしれません。 また、個人では絶対に修得できない技術も教えてくれます。 たとえば、時計を見ながら話す方法ですね。 さて、前回書かなかったのですが、 交通情報キャスタークラスで良ければ ラジオ局(ニッポン放送以外、東京は全社でやっています)の アナウンス教室があります。 社によっては、はっきりと、仕事を紹介する場合があると 明言していますし、そこから出てきたキャスターもいますので、 チャンスはあるはずです。 (たとえば、TBSのやっている専門学校はTBS本社の  採用実績が無いとかといった、  不思議な事があたりまえの社会なのです。御注意を)

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.4

再び登場しました。みなさんのシビアな意見を聞いて 落ち込んでないといいんですが。 私から2点、付け足します。 何度も言いますが、有名局のアナでなければ既卒でもアナウンサーは可能です。このURL(http://www.oto.co.jp/ototalents.html)のアナウンサーの経歴を見れば、わかります。社会出てからアナウンサーになった人、たくさんいるのでご自信で確かめてください(例、筑紫哲也)。日頃見るお天気キャスターもそうですね。 アナウンサーは当然、難関です。努力して得たもの+先天的なものが要求されます。無理な人はどうあがいても無理です。 ただ、自分に自信があり、本気で目指されるなら専門学校に早めに通うことをお勧めします。専門学校が登竜門だからです。 ここで顔の知らない人の意見(情報の真偽がわからない)に左右されるよりも、もっと有益な情報が得られるでしょう。健闘を祈ります。

yuna-ara
質問者

お礼

何度も、ご心配していただき本当にありがとうございます。 今後もいろいろとアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

普通、新卒枠は24歳までですから、新卒として(ただし履歴書は正直に) 応募するのが簡単です。 ただし、いまからだと厳しいかもしれません。 というのは、発音などの基本的なところを治すのに半年だと厳しいのです。 (うまくいった場合、遅くとも6月には実技試験に会う事になります) あと、3ヶ月早ければ....という気持ちです。 残念ですが、既卒で、未経験者にはまずチャンスはありません。 というのは、中途採用の場合は、ある程度の即戦力の増強を 狙って採用するからです。 未経験者(新卒)は、若い、物覚えが良いうちに採用して、 すぐに教育することで、実戦力を上げるようになっています。 どうしても、ということであれば、仕事を続けながら アナウンススクールに通って、更に、中途採用情報に 気をつけるというのが一般的な方法でしょう。 情報は、日曜日の朝日新聞にあるときは在ります。 時々新設局の募集が出ています。 このとき、ライバルとなるのは、(とくに地方局に多い) 契約切れの契約アナウンサーです。 3年契約なのでだいたい26歳ぐらいですね。 この年齢になると格段に不利になります。

yuna-ara
質問者

お礼

採用に関する、専門的なご意見ありがとうございます。 すぐにあきらめてしまうのではなく、いろいろな方法 があることを教えていただきました。 素敵な、2.3年後が迎えられるように努力してみます。

  • chien
  • ベストアンサー率59% (72/121)
回答No.2

 正直に申し上げると、極めて困難だと思います。大学では日本大学芸術学部放送学科や他の大学でもジャーナリズムを専攻している人たちが、放送研究会などのクラブ活動で腕を磨いていて、それから局アナの試験に受けます。それでも大変な難関です。  一般人たちも、有名なところでは日本テレビアナウンス学院などに通い、局アナをめざしたり、フリーランスとなったりします。  さらに、現役のフリー・ジャーナリストに弟子入りをして、アナウンサーやレポーターをめざす人たちも多くいます。彼女たちの気合いは、相当なものです。最近では、政治や経済や文化などの専門分野に特化した人が活躍しています。また、外国語が堪能なことも優位です。  とくに、近年は容姿端麗は当然のことで、個性や感性までも求められます。さらにはタレント性までも問われる時代です。「~したい」程度では100%不可能です。ましてや何の経験もなく既卒では問題外です。  それでも、どうしてもチャレンジしたいと言うのであれば、2つのことを両立させる必要があります。  1つは、アナウンサー、レポーターとしての基礎能力の習得です。これについては学校へ通って下さい。  もう1つは、実技経験です。つまり目的を明確にして自己研究・実施をすることです。具体的に例を挙げれば、yuna-araさんの好きなジャンルについて勉強をし、レポートを作り、ビデオを撮り、発表することです。唐突ようですが、ジャーナリズムをめざしている若い人たちは、日常的にしていることです。  たとえばyuna-araさんがスポーツ好きで、とくにスノボーが好きであれば、スノボー選手権などに取材に出かけ、関係者や選手などにインタビューをし、写真(スチールでもビデオでも可)も撮影し、レポートをまとめ、インターネットの自分のHPに掲載をします。そしてレポート内容を新聞社・雑誌社・テレビ局などに送ることです。  「えー大変だ。面倒だ。」と思うかも知れません。ですが、yuna-araさんは、年齢や経験ですでに大きなハンディーがあります。上記のアイデアが良いかどうかは別として、これぐらいのことが自分でできないぐらいであれば、別な夢を見た方が良いかもしれませんね。

yuna-ara
質問者

お礼

chienさん、専門家からのご意見ありがとうございます。 今からでは、考えや対策が甘いことは重々承知しております。 しかし、精一杯走ってみたいと思うようになったので できることからはじめてみたいです。まずは、自宅で 新聞を読み漁り、声を出してよんでみようと思います。 また、興味のあることの取材。とても参考になりました。 自分の勉強のひとつということだけではなく、表現する技術を 学ぶという点から実践してみます。

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.1

こんにちは。 アナウンサーを昔ココロざしかけたものですので、参考になるかどうか。 ただ、既卒でアナウンサーはいないことはないです。永井美奈子(元日本テレビ)成城→東京アナウンス学院(?)→日テレ、名前を忘れましたが、TBS渡辺正義と朝のニュースをメインキャスターしてた女性(現在目覚ましテレビのニューヨーク?)も銀行or商社→NHK→フリー。ほかにも知ってますが、割愛します。 てなわけで、アナウンサーにはなれるわけです。あと、アナウンサーは全員が局アナと思っていませんか?小谷まきこ(office21)とかやじうまのなんとかあゆ(?)という人も短大卒ながらフリーアナウンサーで活躍しております。年齢若くないと、と思われるかもしれませんが、30台でデビューする人もいるんですよ(ローカル局)。 いずれにしても専門学校での人脈づくりは必要になってくると思うので、専門学校に通われることをお勧めします。3年前、資料を請求しましたが(卒業してもいまだに送られてきている)授業料はそんなに高くないですよ。 あとは、事務所に入っちゃってもいいかもしれませんね。入れるなら。 放送多チャンネル時代、アナウンサー、リポーターのニーズはありです。 健闘を祈ります。

参考URL:
http://announcer.yatta.ne.jp/
yuna-ara
質問者

お礼

Scottyさんどうもありがとうございます。 やはり、皆さんの意見を聞かせていただくと 参考になります。専門学校へ行ったほうがよさそうですね。 あと、特に局アナを目指しているわけではなく 何かを伝えたいという気持ちでアナウンサーになりたいと 思ったのでローカル局を対象にして勉強したいと思います。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 既卒は直ぐには働けないのですか?

    今年春(2016年3月20日)卒業見込みの者です。 今年初めて既卒になるのですが 既卒も2017年の新卒と一緒に就活しなければならないのですか? それとも既卒は直ぐに働けるのですか?

  • アナウンサー

    23歳の男です。アナウンサーへの転職を考えています。大学卒業後、メーカーで働き一年が経ちます。新卒ではなくて中途採用があるのかわかりません。テレビ・ラジオアナウンサー、リポーターも含め情報をいただきたいと思います。

  • 一旦既卒になってしまうと

    大学在学中は就職が決まらなくて卒業してしまいました(既卒)。 求人を探して応募しても経験が必要だといわれて 一生就職ができそうになくお先真っ暗です。 既卒の就職活動は新卒に比べてそこまで厳しいものなんですか? 最近第二新卒というものがありますが、 どういう人をいうのですか? 一旦既卒になってしまうとそのままフリーターになってしまうと よくいわれますが、確かにそのような気がします。 新卒では経験が問われないのに、卒業してしまうと 経験が問われるなんておかしくないですか? 未経験で応募可能な求人が載っているサイトがあったら 教えてください。ハローワークは大した職がないです。

  • 既卒ですか?

    現在、就職活動しています。最近、第二新卒という言葉をよく目にするのですが、私は第二新卒ではなく既卒ですよね? ・大学3年次中途退学→中小企業に入社するも4年で退職→その後、派遣社員として多数の職場で勤務 ・・正直、既卒か第二新卒か以前の問題のような気もするのですが、どちらなのか気になったので質問しました。解る方がいらっしゃたら教えて頂けないでしょうか?

  • 既卒の就活

    初めまして。 今年の3月、つまりもうすぐ大学を卒業する者です。 実は内定を頂いた企業を辞退して、もう一度就職活動をすることになったのですが・・   院進学と迷ったり、内定先企業に対して親が猛反対したりと様々な要因はあるのですが、とにかく22歳にもなって自分の考えが甘かったことは充分承知しています。 うちにはそこまで経済的余裕がないので、留年して新卒枠でもう一度、という手段は取るつもりはありません。 ただ日々将来への不安が募り何も手につかない状態です。 既卒になったら終わりだとか、ブラック企業しか残っていないとか良い話を聞きません。 本当にこの先大丈夫なのか、死ぬほど不安です。 既卒で就活された方、もし成功談があれば是非教えて頂きたいです。 既卒は、本当にそこまで不利なのでしょうか?? どんなことでも良いので、こんな私に渇を入れてやって下さい。 必ずお礼はするので、よろしくお願い致します。

  • 既卒になった理由について

    今年で既卒3年目になっってしまったこともあり、本格的に就活をしております。 面接で就職しなかった理由について聞かれると思うのですが、答え方としては「新卒時はやりたいことがわからなかったけど、今は~に興味があり、やりたいと思っています」というような答え方で大丈夫でしょうか?! おすすめな答え方がありましたら、教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 既卒のMR採用について

    現在私は理系大学院1年であり、 この春から就活を始めようと考えています。 しかし、現在行っている研究が自分のやりたいことから外れていることや、 諦めきれない留学への想いから 中退を考えております。 新卒採用で製薬会社(MR)へ就職したいと考えており、実際に募集要項に既卒3年目までは新卒採用扱いになる企業も調べました。 そこで質問なのですが、 いま現在は在学中である(内定後に中退を予定)際に、始めから既卒扱いにして欲しいと伝えるべきでしょうか。 既卒3年目までを新卒扱いにすると記載はあるものの、実際に採用実績はあるのでしょうか。

  • 既卒求人が多い時期

    こんにちは。 今年卒業してまだ就職が決まらず、活動中です。 ここで、学生就職センターと、Re就活を紹介して頂いて調べているのですが、求人が少ない気がします。既卒(第二新卒)は求人が少ないとは思っていたのですが。。。 そこで質問なのですが、 既卒(主に第二新卒・未経験・既卒可)はいつ、何月辺りが求人が多いのでしょうか? あと逆に少ない時期はいつでしょうか? 回答宜しくお願いいたします。

  • 既卒からの就職活動

    私は現在23歳、1年前に大学を卒業して、その後オーストラリアに留学して先月帰国したものです。 私は既に大学を卒業しているため、新卒ではなく既卒扱いとなり、 社会人経験が無いため第二新卒を呼べるかも微妙なところです。 今から就職活動を始め、1年後の2008年に新卒の方々と同じように春入社をすることは可能なのでしょうか?私は社会人経験が無いため 即戦力として期待される中途では厳しいかと考えております。 私の知り合いで一人、大学卒業後、3年間のフリーター経験を経て 新卒の方々と一緒に春入社をした方がいます。 そのような道筋で就職活動を進めていくにはどのようにすればよいのでしょうか? お勧めのサイト等ございましたらぜひ教えてください!

  • 就職支援サイトについて(既卒)

    就職支援サイトについて(既卒) 私は、今春に大学を卒業したのですが、就職先が決まらなかったため、既卒者として就職活動を続けています。そんな私ですが、大学3~4年時は、リクナビやマイナビといった就職支援サイトを利用して就職活動を行っていました。しかし、既卒者となってからは、新卒用のサイトは当然利用することができないため、インターネットからの情報は得られずにいます。 そこで、既卒者が支援を受けることができる就職サイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。また、既卒者は普通の転職サイトを利用してもよいものなのでしょうか。

専門家に質問してみよう