• 締切済み

賃貸契約について

賃貸住宅の退去のことです。 保証金40万円、家主30万円敷引き、私10万円返還という契約です。 予想外に修繕費がかかり、10万円も返ってこないということはあるようですが、どんなにきれいに使っていて修繕費がかからなくても10万円以上は返ってこないものなのでしょうか? 保証金というものがよくわかっておらず、すいませんがどなたか教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • malehorse
  • ベストアンサー率51% (17/33)
回答No.3

あなたが大家さんに預けたという保証金40万円は、名目は保証金となっていても、それは敷金ということです。その敷金は、賃貸借契約を解除して、賃借人・この場合は質問者のあなたのことです・が賃借している物件を大家さんに返還する場合、その賃借物件に対して、あなたが特別に故意や重大な過失によりその賃貸借している物件を、損壊したとかの損害などを与えていないか、または、賃貸借期間の間に自然的に損耗・たとえば畳が変色したとか壁のクロスが変色したとかなどの修復費用を賃借人であるあなたが負担します、という特約をしていない限り、全額の40万円を大家さんから帰して貰う事が出来る、ということです。それで「お預けした40万円を返してください」と大家さんに言ってもよい返事がもらえない場合には、「裁判所に訴えますよ」といえばよいのです。もし仮に裁判になった場合には裁判ではあなたが必ず勝ちます。それは既にそのような裁判はあなたのような立場の人が訴えて判決が下りていて、「保証金全額返しなさい」という判決が確定しているからです。そのことは、仲介した不動産業者や、たいていの大家さんは知っていますから、「裁判所に訴えますよ」というと保証金は全額返っててくるのです。ためしにそのように言って見たらよいですよ。

upaupa
質問者

お礼

わかりやすく書いていただいてありがとうございました! ぜひ、参考にさせていただきます*

  • malehorse
  • ベストアンサー率51% (17/33)
回答No.2

保証金 【ほしょうきん】 -------------------------------------------------------------------------------- 契約を守ることを担保するために支払うお金を一般に保証金という。契約終了後に無利息で返還されるのが普通。全額返還せず1~3割償却されるケースもある。不動産の世界では、敷金とほぼ同じ意味。貸家の場合、関東方面では敷金、関西方面では保証金という言葉を使う(ビル等の場合は関東でも保証金)。貸家の保証金の相場は家賃の3~10か月分。借地の場合、普通借地権では権利金、定期借地権では保証金の割合が高い。 上記のように保証金は敷金と同じで、賃借人に故意や重大な過失により賃借していた部分に特に損傷を与えていないか賃貸契約書上賃貸借期間の自然消耗といえる部分について退去時に賃借人の負担で改修する旨の特約をしていない限り、その保証金・つまり敷金は全額返還されます。大家さんがそれを渋る場合は、「全額(40万円)を返さないのなら裁判をしますよ」といえば必ず返してくれます。最近の判例では全額返還する義務が確定しています。安心して全額・この場合には40万円を返還するように言うべきです。必ず返還されます。

upaupa
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます! malehorseさんと6dou_rinneさんの回答は少し違うようで混乱しています… 敷引30万とされていても、故意または過失による損害等が特になく修繕費がかからなかった場合、全額返していただけるということで良かったでしょうか? 理解力が乏しくてすいません…

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

保証金と言うのは家賃を滞納したときにそこから差し引けるように(夜逃げされてもとりはぐれないように)都市いう形で預けておくお金ですが、敷金と言うところもあります。 ここで敷引30万円と言うことは退去時に補償金から30万円は惹かれてしまうので借主には10万円しかかえって来ません。 ただ、敷引をとる以上、自然消耗などは当然に家賃や敷引に含まれるはずなので故意や不注意で壊した場合以外は修繕費は取られないはずですが、あれこれととろうとする大家も多いようです。

upaupa
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! ということは、やはり最大でも10万円しか返ってこないのですね…;難しいですね色々と。

関連するQ&A

  • オーナーチェンジによる保証金返還の件

    入居中の賃貸マンションが競売で落札され、家主が変わりました。前家主との賃貸契約期間は書面上はとっくに過ぎてますが、更新料などの請求はなく、そのまま居住しています。先日新しい家主から連絡があり、次のような事を言われました。 ●落札により入居時の契約は解除され、あなたは今どことも契約せず入居してる形。なのでウチと新たに契約しない内は物を言える立場ではない ●保証金は徴収しない分、退去時に修繕費実費を請求する ●保証金返還は前家主との契約なので、ウチは無関係。請求するなら前家主に言ってほしい。 担保不動産収益執行の際、管理人となった裁判所選任の弁護士に聞くと、16年4月(入居の二ヶ月前)から法律が変わり、新家主に保証金返還義務はない為、前家主に請求して下さい、との事。 前家主との契約は、退去時に保証金70万円の内15万円の返還されるとあります。そこで疑問がわきました。(前置きが長くなりスミマセン) 保証金70万円-返還金15万円=55万円。この55万円は、礼金と修繕代という事だと思うのですが、この前家主は私の部屋を修繕しない訳なので、修繕費として預けていた分も、返還金15万円と共に返還すべきではないでしょうか? この前家主に連絡すると、電話は不通になっており、弁護士が言うには、郵便物ならどこかへ転送されて受け取っている様子。内容証明郵便などで請求しようと思っているのですが・・・。ここでお聞きしたい事は↓ ●こんな競売事件に巻き込まれた上に、修繕費を二重で支払う義務は私にあるのでしょうか? ●修繕費分も併せて請求するのは間違っていないでしょうか?  ●その場合、いくら上乗せして請求するのが妥当でしょうか?  長々とスミマセン、アドバイス宜しくお願いします。

  • 賃貸契約書について

    近々、家主の指示で30年以上住んだ家を引払わないといけなくなったのですが、それで契約書について疑問が出てきましたので、質問致します。 この手の契約書というのは、プリンタ用紙に出力し、簡単に製本したモノでも、お互いの署名・捺印があれば有効なのでしょうか? また、契約の内容が家主に一方的に有利な内容であっても、従わないといけないのでしょうか? 契約内容は以下の様な内容です。 ・退去指示・退去日は家主の指示に従う事 ・退去時、修繕等にかかる費用の支払いは家主の指示に従う事 宜しく御願い致します。

  • 賃貸マンションの基礎知識についてこれで間違いないでしょうか?

    保証金21万、解約引き105000円で契約期間2年間、更新料不要の賃貸マンションの場合、退去時、解約引きの105000円は返還されないものであり、解約引きを差し引いた、保証金の残り105000円から部屋の補修費等を差し引いた金額が退去時に家主さんから返還されると理解して間違いないでしょうか?また契約期間内に退去しても違約金等は発生しないと言われましたが、保証金の返金額などが変わってきたりするもんなんでしょうか?

  • 賃貸マンションの退去時の保証金について

    来月末に、3年間住んだ賃貸マンションを退去する事になりました。 退去時の立会いのときに不安な事が難点かあります。 壁に穴を開けてしまったり、床にキズを付けてしまいました・・。 これらの修繕費は全て請求されるのでしょうか? 契約時に10万円の保証金を払っています。契約上、 解約金10万円となっていますので、そこから修繕費をまかなう事って出来るんでしょうか? 返還保証金は0という事なので、最初に返って来ないお金として10万円を支払っているので 10万円以内の修繕費は払う必要は無いと解釈してもいいのでしょうか??

  • 賃貸契約の保証金返還について

    こんにちは、賃貸アパートを経営しています。 賃貸契約の保証金の事で教えて下さい。 突然、司法書士の方から電話がかかってきて保証金を返還してほしいとの事でした。 返還を要求されている方は1年以上前(約13ヶ月前)に退去された方です。 もちろん、それまでは1度も要求さてたことはありませんし、退去される時も部屋の立会いに伺いましたがそんなことは一言もおっしゃていませんでしたのでいまさらという感がして困惑しています。 また、入居のときに『修復費負担承認書』に保障金額は返還しないむねを書いてもらい署名、捺印をもらっています。 それと、退去時の立会いのときに気ずかなかったことですが、次の入居者の方からお風呂のドアが割れていて水が外に出てくるというので 業者に依頼し修理しました。もちろん私どもで修理代金は負担しています。 これは、保証金を返還していないので何とかなりました。 以上、保証金を返還しなくてはいけないのでしょうか? よろしく、お願いいたします。

  • 保証金返還請求に関して(関西の賃貸事情で)

    関西での賃貸契約について質問させてください。 先月に引っ越しをし、大阪の賃貸を解約しました。 賃貸契約書には、保証金35万、退去時控除額30万となっております。家賃・共益費の滞納は一度もありません。また、退去時の家主立ち合いでは、故意過失事項を指摘されることはありませんでした。 このような状況で、(家賃滞納時の保証金としてあずけてあるとされる)保証金が、30万も引かれて5万円しか戻ってこないというのはあまり納得できていません。 このような場合、退去時控除額の30万も返還請求すれば戻ってくるものでしょうか? アドバイスいただき、可能性があれば、返還請求をしてみたいと思います。 本分野に詳しい方のお知恵をお借りできれば、なお幸いです。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 保証金について(賃貸)

    ある不動産屋で2DKの賃貸物件に決めました。 契約書には保証金35万円で、退去後に返還される金額は3万円と記されていました。 この金額はおかしいですよね?

  • テナントの賃貸契約について

    3日後に賃貸契約するので、急ぎで回答お願いします 質問(1)家主が借主に契約解除(退去) を申し出るのは6ヶ月前が一般的なのですか? 改築費が2千万円ほどかかるので、6ヶ月前とはいえ、一方的に退去といわれても、その後途方にくれるのですが、「相応の理由がある場合に限り」とかいう条件をつけることはできないのでしょうか? 質問(2)土地の持ち主と、賃貸契約をする建物の持ち主が違うのですが、契約事項にあげておいたほうがいい項目はありますか? 土地の持ち主が売りたいといったら退去するしかないのでしょうか? 以上、賃貸契約に詳しい方、回答よろしくお願いします

  • 賃貸契約の保証金についてどなたかお教えください。

    賃貸契約の保証金についてどなたかお教えください。 先日、賃貸マンションを退去し現在、敷金と保証金の返金について納得できずにおります。 お教えいただきたいのは下記のような場合、保証金が返金されるのかどうかということです。 ■敷金10万円(家賃1ヶ月) ■保証金20万円(家賃2ヶ月) 契約書の「保証金」の項目にはこのように書かれています。 ・本契約中に生じる償却費として20万円の保証金を契約時に受領する。 ・本契約終了時に、借主の故意、過失、善管注意義務違反、その他、通常の使用を超えるような使用による損耗の修繕は借主の費用をもってこれを行うこととし、それ以外の修繕(自然損耗部分の修繕)は、貸主の費用をもってこれを行うこととする。 今回、敷金は返金されるのですが、保証金の返金は0円と言われました。 不動産屋からは「今回、リフォーム(修繕のこと?)は保証金内で済みました」と言われ 保証金はかえってきません。との事でした。 そもそも修繕は綺麗(タバコもなし)に使っていたので問題ないのでは?と 引越しの業者の方も言っていたので、今回の結果に納得がいかないのですが。 また、不動産屋とのやり取りでは 「大家さんがそのように(保証金は返金しない)言っているんですか?」と質問すると 「大家さんは契約書のとおりにと言っています」と回答 「では、大家さんが保証金全額受けとられ、修繕されたんですね」と質問すると (言葉を濁し) 「保証金はどこにあるんですか?大家さんがお持ちなんですか?」と質問すると 「あなたには関係ありません」と回答 怒り心頭となり、冷静にと思い電話を切った次第です。。。 どなたか同じような経験された方などいらっしゃれば対応策もお教えください。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 賃貸契約書って??

    昨日、大阪のとある賃貸マンションを退去しましたが 鍵の返却と同時に賃貸契約書の返却を求められました。 これまで他の地方で賃貸住宅に住んだことはありましたが、そのような事を求められた事は無く、 敷金等の清算も終わってないのになぜ? との疑問があったので質問したところ明確な説明はなく通常そうなっている、とのことでした。 また、保証金の返却も無いのが当然のような口ぶりでした。 入居時の条件では保証金30万円解約引20万円 となっていたので満額で10万円、補修しても数万円は帰ってくると思っていたのですが・・・ 大家の対応は大阪では普通なのでしょうか?