• ベストアンサー

隣家と一部が繋がっている一戸建住宅の購入に迷っています。

関西で中古の戸建ての購入を検討している者です。 昨日不動産屋さんの紹介で、間取り・価格・立地とも条件にぴったりの物件を案内していただいたのですが、現地を見ると、建物の一部が隣家と繋がっていました。資料の段階では気付かなかったのですが、それぞれの階段部分を中央に挟んで、2棟を左右対称形で建築して建売されたものと思われます。 不動産屋さんによると、いわゆるタウンハウスのようなものではなく、敷地も分筆されて所有権となっているとのことですが、将来の建替えや、もし転勤で売却しなければならなくなったときなどのことを考えると不安が残ります。どなたかアドバイスや注意点をご教示いただけませんでしょうか? (物件は築10年、1階がRC、2・3階が木造とのことでした。)

  • moose
  • お礼率66% (2/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • idea365
  • ベストアンサー率55% (16/29)
回答No.3

率直な意見として、やめた方が良いと思います。 隣家とくっついているのはマンションのようなものですが、木造であるということは、防音性に劣りますのでプライバシーなどの問題があります。また、たとえば、隣家が火事を出したり、当方が火事を出した場合の責任の所在が難しく、もめる原因になります。 たとえば、30年を建替えサイクルだと考えていたのに、隣家が20年で建替えを考えた場合、もめますよ。逆のケースの場合もしかりです。半分だけ解体してというのは道理的にも強度的にも、安全上にも配慮が必要ですし、切り離した部位の補修費は誰の負担かなどももめますよ。 また、建替えの場合、まさか接続しませんので、隣地から50センチ以上離さなくてはならなくなります。その場合、敷地の広さ的に問題が発生しませんか? 世代交代したとき、問題は更に大きくなりかねません。慎重に検討なさってください。

その他の回答 (2)

noname#2787
noname#2787
回答No.2

現実問題として、建て替えの可能性がドレくらいなのか?ということが非常に重要だと思います。 私の実家は昭和50年代はじめに分譲された団地で、2戸連・4戸連というような『つながった』建物の1つです。RC造りですので切り離すのは非常に難しいのですが、それよりも切り離した結果生じる、相手家屋の影響を見込むことが不可能であることから「同時に壊すのでなければ」改築は現実的に不可能なんです。 内装や部分的な補修だけで目的とする生活が可能な物件であれば、購入することも構わないと思いますが、物件は1FがRCで2・3Fが木造ということは増築後の物件であるということでしょうから、基本構造の状況や今後の雨漏りの状況など不確定な要素が多くあると思います。 建築士を同道されて物件の評価・判定を受けられて、現状の確認をしてください。その上で購入を考えられるのが良いと思いますよ。 >将来の建替えや、もし転勤で売却しなければならなくなったときなどのことを考えると不安・・・ これは当たり前のことで…だからこそ値段がピッタリなわけですからね。その物件は当然売りづらい物件で、急な売り払いはできないものと覚悟するべきですよ。 個人的な意見を書くならば…買いません。中古物件が損だとは思いませんが、状況の揃った物件でないと損をするのが中古物件だとも思います。

moose
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございました。 ご指摘いただいた内容をよく考え、判断したいと思います。 確かに、そういうマイナス要素があるからこそ、価格が手ごろなんですね。

  • usuyann
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

いずれにしても、大きな買い物です。 建築業者は、法令等をクリアするため、いろんなテクニックを使います。 とにかく役場の建築関係担当課に、見取り図など、用意できる資料を持って、「事情を言って」建物の現状や将来的に法令違反がないか聞いてみるべきだと思います。建築士に聞いてみるのも言いとおもいます。(有料かもしれませんが・・) 古い長屋式の建物なども自分の土地の上のみ立て替えることもあるようですから、段取りを踏めば、できないことでもないようです。RCは工事が大変そう。。

moose
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 法令関係につきましては、何らかの形で確認してみます。 自分の土地の上の建物のみ建替えることも可能なんですね。 (全く不可能と思っていました。) でも、隣家との調整など、結構大変そうですね。

関連するQ&A

  • 隣家の足音について

    今年の3月に、建売住宅を購入しました。7棟中の1棟で4軒の家と隣接しています。 マンションやアパートであれば足音がしても普通だと思うのですが、1階にいて誰もいない2階から足音が聞こえてきます。といっても実際に2階に人がいて動いたときの足音よりは小さいです。最初は一人でいた時に気づいて不思議で怖かったのですが、主人がいる時でも聞こえるのでやっぱり隣家の足音だと思うのですが、聞こえるものでしょうか?今の季節であれば窓を開けたりして聞こえやすいと思うのですが、3月の寒い時期でも聞こえてきたので?と思っています。 隣家の通気口から漏れてうちの通気口から聞こえるのか?とも思いましたが、販売元はあまりそんなことはないといってます。また、家が建つ前はある会社の倉庫と駐車場だったようですのでいわくつきの物件でもなさそうです。 うちもそうだと言う方がいたらなんとなく安心できるんですけど・・・

  • 一戸建ての住宅購入を考えています。

    不動産業者の方に言わせると今は中古よりも新築の方が割安、とのことですが本当に中古物件は買いではないのでしょうか?あと、建売や、建築条件付きの新築は使い勝手が悪かったり、手抜き工事が行なわれたりすると悪い評判ばかり耳にしますが、自分で土地を買って、家を建てるという労力は正直言ってありませんし、割高になりそうな気がします。大きな買い物なので後悔はしたくないのですが、小さい子供が二人いて、あまり頻繁に出歩けないのでどうしたらいいでしょうか? それから今、ユニハウスさんと東都建物さんの営業の方から物件の間取り図等連絡を頂いたりしてますが、両社とも信頼のいく業者さんなのでしょうか?

  • 一戸建購入について。

    子供がもうすぐ生まれる事もあり壁の薄いボロアパートから新築一戸建~を検討しています。で、建売で購入可能な物件を探していますが立地や間取り価格面で、希望の物件が見つかりません。なので土地を買って注文住宅をと思いますが貯金も無しに「土地→注文住宅」なんて可能なのでしょうか。 年齢35歳サラリーマン 年収600万 貯金:100万(諸経費にもならなそう) 希望物件:2500万(頑張って3000万) 良さそうな土地は見つけました。 実家近く駅徒歩9分30坪住宅街で1600万 建物を建てて計3000万で購入可能なものでしょうか? 近隣の相場的には、30坪建売で3000万チョイ位が多い場所です。 建売だと、まとめて住宅ローンで買えそうですが土地買って建てるとなると別々に買う事になるんでしょうけど住宅ローンとかは組めるんでしょうか。なにせ頭が無いので貯めてから買えとか言われそうですが、あえて良きアドバイス頂けたらと思います。

  • 一戸建て購入について

    お世話になります。 色々悩んだ結果 1戸建てを買う方向に決めました。 直ぐに購入するわけでなく、2,3年後を予定しております。 頭金は1000万ほど、借り入れは自分の返済能力では別にかかる 修繕費等を考え、2000万以内が安全圏 トータル3000万以内の物件を購入予定です。 希望している地域と間取りでは建売で 土地:100m2 建地: 90m2 ぐらい3,4LDKで3000万ぐらいします。 気になっているのは耐久年数です。予算を考えると 建売になります。しかし、建売の寿命は30~35年と言われてます。 仮に30年とすると 私の年齢が29歳ですから、60歳くらいには 建て替えなくてはならなくなります。 ローンを払い終えたばかりに建て替えをするなんて金銭的に無理です。 そこで考えているのが ○素直に建売を買い定年前に完済。  そのころには子供(私が60歳のとき34歳)の将来も決まっているだろうから、  子供が住むなら子供に土地をあげて、建て替え  住まないなら土地を売却 安いアパートを借りるか、  有り余っているであろう中古マンションを買い余生を楽しむ。 ○ローンを上げ、注文住宅にし50年は耐えれる家を作る。  一般に建売と比較し10~20%は割り増しとなるみたいなので、  ローン地獄が心配 どちらのほうがいいでしょうか? また、もっと良い方法や ご指摘などありましたが、宜しくお願いします。

  • 新築一戸建てについて

    不動産屋を仲介に入れて一戸建て購入の契約をしました。これからローン申込みに入ります。 全10棟ほどで、3階建て・2階建て・広い2階建て(角地)に振り分けられていて、我が家は2階建てを契約しました。 決まっている面積以内ならある程度の間取り変更が出来るといういわゆる“自由設計”なのですが、私達は住みたい間取りが早い段階で決まっていたので間取り図は既に完成していました。すると売り主に「ローンはまだ通っていないけど、この間取りなら売れるからもう建ててしまいたい」と言われ、了解しました。 ここからが本題なのですが… 売り主のHPを見ると物件が値下げされていました。“〇〇万円より~(恐らく3階建ての事)”という書き方で、2階建ての物件については私達が契約した区画以外は未契約となっています。 そして角地は契約済みなのに(実際に着工している)、間取り例のページには3階建てと角地の分しか載っていません。 私達が契約した2階建ての物件も値下げされている可能性はありますか? 不思議なのが、本当に未契約なら更地でさえ売れなくて値下げしているのに、ローンも通っていない私達が考えた間取りの家を建ててしまったら更に売れないのでは? 1区画しかない着工している角地を間取り例として載せてるという適当さからして、2階建ての区画は実はもう完売だとかありえますか? ちなみに仲介者には契約前に「3階建ては全然売れそうにないらしいから値下げ交渉出来るけど、2階建ては結構客が来てるし交渉は難しい」と言われていました。

  • 木造三階建住宅について

    はじめまして。経験者の方、教えて戴ければ幸です。 都内(千葉寄りの地域)で一戸建住宅を探しています。 (予算は諸経費込みで、5千3百万円位です) でも紹介される物件は木造三階建住宅ばかりで、ネガティブな感想が出てくるシロモノばかりです。 「よくこんな狭い敷地に、3棟も鉛筆のような物を建てられるなあ」 「一軒が火事になったら、他の2棟も確実に巻き添えになりそう」 「こんなに接近していたら、家の中から隣家と握手できそう」 三階建でもしょうがないかと思いはじめてますが、木造三階建住宅は殆んど欠陥住宅だと聞きましたが事実なんでしょうか?

  • 築28年の中古木造一戸建ての購入について

    こんばんは。 現在、家族で引っ越しを検討しています。 今までは賃貸だったのですが、この際、思い切って念願の戸建てを購入しようと検討中です。 両親が先日、一つの魅力的な物件を見つけたのですが、よく見ると築年数が28年経過、木造の2階建て、特に強度したリフォームも無し、という物件でした。 耐年数について、調べたところ、木造だと30年程度だという情報がありました。 この物件を両親は気に入っており、前向きに検討中のようです。 しかし、全財産かけて購入する事について、娘の自分はいずれ受け継ぐ身として不安が大きいのですが、実際のところ、どのくらい家そのものがもつものでしょうか?高い買い物なので、買ってから後悔したり、すぐに建て替えが必要では、困るなと思っています。 購入経験者や、今現在戸建てにお住まいの方の意見を伺いたく、質問させていただきました。 ご意見アドバイス等いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 建売住宅の購入に迷ってます

    小規模分譲の建売住宅の購入を検討していてるのですが2軒の物件で悩んでいます。 一軒目は吹き抜けのあるリビングと和室があり開放感があります。2階も3部屋のうち2部屋をフリーウォールのため繋げることが可能です。お風呂や洗面所は1階、リビングイン階段。ただ隣には3階建ての賃貸マンションが建っていて家との間は3メートルくらいです。玄関向いにも道路(6メートル前)をはさんで3階建ての賃貸マンションがたっていてます。反対隣は一戸建てです。価格はこちらのほうが200万ほど高い。収納力もこちらが上。 二軒目は間取りは普通。1階はリビングと和室。テラスがありますが隣の住戸の玄関への通り道に面しています。お風呂、洗面所は2階。2階は3部屋が別々にあります。 両隣は一戸建てです。 間取り的には一軒目が気に入ってるのですが、やはりマンション隣というのが気になっています。日照については問題なさそうです。 主人は一軒目の間取りを非常に気に入っていてマンションも気にならないというのですが。 間取りを取るか、立地をとるか…どちらがいいでしょうか? 高い買い物なので後悔はしたくないなと思ってます。

  • 新古住宅について

     新古住宅を契約しかかっていますが、注意点などアド バイスお願いします。  物件は築三年の、あるコンセプト区画(10棟を3、4社 1棟ごと建設)の売れ残り物件です。南西角地、土地98坪、床面38坪、売り出し価格5千万の現在価格3900万です。ま た近くに同社所有の建て売りが3500万台で売り出し中でも あり、そちらは着々と契約が進んでいるようですが、そちらと比較しても建物の質、土地の広さ等この新古の方が 勝っています。住宅に掘り出し物はないと言いますがいかがでしょうか。立地・間取りはおおむね満足しています。

  • RC構造の建売住宅

    こんばんは。 一戸建てのマイホームを購入しようと考えています。 最近ちょくちょく物件を見て回っているのですが、今日も1件見てきました。 RC構造の3層建てす。 地下に8畳の部屋が2つ、1階は15LDK、トイレ、浴室、2階は8畳の部屋が2つ、シャワールーム、トイレが付いています。(4LDK) 24時間自動換気システム付。 敷地面積123.22m2 建物面積137.05m2。 周辺の土地のつぼ単価はだいたい25万位だそうです。 高台の住宅地にあります。 価格は、3590万円です。 RC構造、この設備でこの値段は破格だと不動産やさんは言っていました。 立地条件にもよりますが、この物件、どう思われますか? 建売でRC構造ってやはり希少なものなのでしょうか? みなさんのご意見を聞かせてください。