• ベストアンサー

タイトルを教えてください

5年ぐらい前のドラマです。都会に住む子供が、両親の喧嘩か何かで母親と一緒に実家(しかもわら葺き屋根の古い家)に行き、ひと夏の間田舎過ごす話なんですが、大きな特徴として妖怪が沢山出ます。恐らくNHKの子供向け番組です。あと、母親役は竹下景子さんだったと思います。記憶が曖昧で、主人公の名前などは思い出せません。気になって仕方が無いのでどうか回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192240
noname#192240
回答No.1

今晩は 5年ぐらい前だと「ママだって夏休み」の再編集版の「僕んちのロングバケーション」でしょうか?↓ http://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=30893

参考URL:
http://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=29097
apple-23
質問者

お礼

そうですそれです。ありがとうございます。題名的には「ママだって夏休み」のほうだったと思います。ドラマ愛の歌だと思い探したのですがなかなか出てこなっかたので助かりました。こんな深夜にすぐ答えてくださってありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ka-za
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2

昔NHKでやっていたドラマによく似た作品がありました。私が見たのはもう10年以上前の作品ですが、主人公の男の子が色々な妖怪に出会い 驚かされたり 怖い目にあわされたり 時には仲良くなったりするのですが、そのたびに「のんのんバァ」というおばあさんが出てきて主人公に色々と妖怪の話をしてくれるのです。そのドラマは原作が水木しげるさんで「のんのんバァとオレ」というタイトルでした。質問者さまの見たドラマには妖怪に詳しいおばあさんが登場しませんでしたか? もしそうなら あのドラマのリメイク版の可能性もありますが・・・・。不確かな情報ですみません・・・・。

apple-23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私の思っていたのとは違いましたが、すごく内容が似ていますね。リメイクではないようでした。詳しくありがとうございました。

関連するQ&A

  • 藁葺屋根の家で生活を子供達に体験させたい!

    最近田舎の生活に子供たちが興味を持ち始めています。 しかし私も妻も都会育ち田舎に親しい知人がいません。 田舎の方で、藁葺屋根の家を1週間程度貸し、そこで生活を体験する等の体験ツアーなどありましたら教えて欲しいです。

  • ごめんね、こうちゃんという番組(越路吹雪さんの)

     10年以上前でしょうか(あまり憶えてません・・・)NHKで 単発物、確か2時間程のドラマで「ごめんね、こうちゃん」という 作品が有りました。  宝塚やシャンソンの越路吹雪さんの、ドラマだったんですが主役 の越路さん役を、どなたが演じたか思い出せません。検索しようと 思いましたがタイトルが、漢字やカタカナの部分も分からずでして。 ウロ憶えですがマネージャー役を、竹下景子さんがされていた様な 気がします。  憶えてられる方(いるかなぁ・・・。)宜しくお願いします。

  • 30年くらい前の青春ドラマ

    30年くらい前に、竹下景子と水沢アキが親友役の、さわやかな青春ドラマがありました。どこのテレビ局の番組で、なんというドラマか知っていたら教えてください。 たしか主題歌もさわやかで好印象でした。「一番星は明日の天気の予告です」みたいなフレーズのある歌詞の歌だったような記憶があります、もう一度聞いてみたいのですが無理ですかね。

  • 有村架純母親役を演じたドラマのタイトル

    有村架純さんが子ども出産して母親役を演じたドラマのタイトルは確かNHKでしたが、具体的に教えてくれませんか?またそのドラマに出演した有村架純さんどういう役でしたか?

  • 4月20日 夜10時頃放映していた虎の親子の番組名 

    夕べ何気なくチャンネルを回したら 虎の親子、母親と子虎のドキュメントのような 番組を放映していました。 ナレーターは竹下景子さんでした。 新聞で調べても分かりませんでした。 番組名をご存知のかた教えてください。

  • ドラマのタイトル、思い出せない!

    たぶん30年ほど前(もっと?)だと思うのですが、TVドラマで、岸田森が悪者役で出ていた番組。ヒロインは星由里子だと思うのですが、彼女は口が利けない聾唖者の役。荒木道子という女優さんがジキルとハイドのような双子役で、確か岸田森の母親役でした。内容もうる覚えなのですが、ヒロインが潮の満ちた時にしか渡れない島へ閉じ込められ、恐い思いをするが最後には(ショックで?)口が利けるようになる・・・というような。幼い時に見て、切なくて恐くて印象に残っているドラマなのでDVD化されていればもう一度見てみたくて調べています。どなたかご存知では??

  • タイトルを知りたいです。

    小さいころに、絵本よりもNHKの人形劇で見た方が 印象に残っています。 舞台は、外国の田舎での貧しい家です。 ある冬の日に、母親がちょっと目を離したすきに 幼い子供が魔女(?)にさらわれてしまいます。 雪の中、母親は探して歩くのですが、出会う人ごとに 手がかりを教えてもらう代わりに、自分の物を差し出しながら(黒髪を相手の白髪と交換という風に) ひとつひとつ手がかりをつかんで、やっと子供を 探し出します。 肝心のラストは、思い出せないのですが、 無事に子供と家に帰ることはなく、切ない印象で 終わっていたように思います。 30年くらい前の話です。よろしくお願いします。

  • ドラマのタイトルが思い出せません。

    ドラマのタイトルが思い出せません。 ヒントも断片的なものしかないのですが・・・、 ●数年前にリメイクされていたような気がします。 ●その時は、確か松坂慶子が母親役だったような気がします。 ●高原でハーフの女の子の帽子が飛ぶシーンがありました。 ●この女の子は外国人の母親と、日本人の父親の子供です。(確か愛人の子) ●でも、父親はこの女の子の存在を知らなかったような・・・ ●殺人が絡むドラマでした。 ●原作は松本清張のような気もしますが、自信がありません。 こんなことしか思い出せないのですが、 もしどなたかご存知でしたら教えて下さい! 昨日からこのことが頭から離れず気持ち悪くて仕方ありません(苦笑)

  • 【テレビが面白くないと言っている人たちの特徴】

    【テレビが面白くないと言っている人たちの特徴】 インターネット上やテレビ取材で、最近テレビを見ていない。 テレビが面白くないので見ていない。 テレビすら家にない。 そういっているのはもしかして田舎に住んでいるからではないでしょうか? 都会に出てきてビックリした。 民放テレビ局の映るチャンネル数の多さ。 確かにフジテレビはドラマ以外見る必要がない番組ばかり。TBSや読売テレビは論外で見る必要がない。 しかしテレビ東京とか大阪テレビは経済雑誌を読むより今の日本の経済の仕組みが分かる番組が多い。 いま流行りの会社の経営方法や運営の舞台裏が見れる。 これは経済誌ではどうやっても伝えられない。 テレビならではの伝え方を使っているのでテレビ媒体を上手いように活用出来ている好事例だ。 ドラマはインターネットで無料で全話をまとめて公開しているサイトがあるのでわざわざテレビで見る必要がない。 田舎の民放テレビチャンネルは少ない。 そして都会の放送された番組の再放送。 遅れた情報が田舎に伝わる。 要するに田舎と都会で育った情報格差は物凄くある。 テレビを見ていないのは田舎でテレビチャンネル数が少ない地域に住んでいる田舎者だけだと思う。 田舎に旅行に行ったらチャンネル数が少なくてそりゃ見る気にならんわと思った。 田舎で育った人と都会で育って毎週日経新聞社プレゼンスのテレビ番組を見ていた人間との経営センスの差は雲泥の差が出来る。 田舎は蕎麦と蒟蒻ビジネスとパンビジネスくらいしか商売になってない。 田舎でもテレビ東京と大阪テレビが見れればテレビを見るようになると思う。 田舎はテレビチャンネル数が少ないのでNHKの視聴率が高いのはNHKが面白いんじゃなくて、NHK以外見るに値しないクズテレビ局しか映らないからだ。 異論ありますか? 地域格差が激しいので田舎者はいつまで経っても都会の人とは話しが噛み合わないだろう。

  • NHKの

    NHKの英語の番組で賀集さんが出演してドラマ仕立てにしてあるやつあるじゃないですか?それの講師役??の女性の方がいるじゃないですか?あの方の名前って何ですか?また、その人のHPとかあったら教えてください。あの番組ってもう終わってしまったんですか?よろしくお願いします。