• ベストアンサー

norton internet securityを有効にすると

tomiko1679の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

1ノートンインターネットセキュリティを表示 2ファイアーオールをクリック 画面下の設定をクリック 3プログラム制御タブをクリック 4プログラムの一覧でインターネットアクセスの下にある▼をクリックして自動 または すべてを許可 をクリック 5O.Kボタンをクリック でどうでしょうか

jmre
質問者

お礼

元に戻りました!tomiko1679さん、workspeedさん、ありがとうございました。お礼だけですみません。しめて2時間の格闘しました初心者の無礼をお許しくださいm(- -)m

関連するQ&A

  • Norton Internet Security

    Lunascapeを使っているのですがいきなりページを開けなくなってしまいました。Internet Explorerではネットにつなぐことが出来るのですがLunascapeだとつなげません。 Norton Internet Security 2004を使っています。きっとプライバシー制御によって使えないのではと思うのですがプライバシー制御の遮断、許可のやり方がわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか??お願いします。

  • Norton Internet Securityについて

    「IPC Serverがインターネットにアクセスしようとしています。」といつも警告してくるのですが、超初心者の私には何のことやら解らずどう対処してよいか困ってます。アクセス拒否を選択し常にこの処理を使うを選択してよいものでしょうか。

  • Nortonインターネットセキュリティ

    サポートセンターに電話がつながらないのでお聞きしたいのですが、最近ネットにアクセスする度に「SSDP Service on Windows millenniumにアクセスしようとしています」と、警告が出るようになりました。この警告はどう言う意味なのでしょうか?安全なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • internetのセキュリティについて。。

    インターネットのウィンドウで、 「セキュリティ保護のため、コンピュータにアクセスできるアクティブ コンテンツは表示されないよう、Internet Explorer で制限されています。オプションを表示するには、ここをクリックしてください...」 というのがでるのですが、これが出ないようにするにはどうすれば良いですか? これが邪魔で思うようにホームページが利用できません。

  • Norton Internet Security 2005 について

    【Live Update】を行ってもホントにこのソフトがウェブアクセスしているのか心配になってしまいます。 だっていくらコンピュータをスキャンしてもウィルスが全くヒットしないのですよ!? これではソフトが機能していないのではないか?と疑わざるを得ません。 このソフトがウェブにアクセスしている(つまりインターネット接続がある)かどうかを確かめる方法はないのでしょうか??

  • Norton Internet Security2003 の不具合

    先日頻繁にフリーズしていました。(http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1138177) その後 訳あって Norton Internet Security2003を再インストールしたところ それまではなんともなく普通に動作できていたのが下記のような不具合がでました。●Norton Internet Security/Norton Personal Firewall のインストール後インターネットにアクセスできない●エラー: 「設定を保存できません。Windows アカウントの制限がないことを確認してください。」 が侵入検知を有効にしようとすると表示される。はじめは ファイアウォールをオンにしていると Internet Explorerのサーバーが見つかりませんとなるのとOutlook Expressが送受信できなくなるのでした。ファイアウォールをオフにすれば Internet ExplorerもOutlook Expressもちゃんとなるのです。シマンテックのサポートにあるそれぞれの解消方法を試しましたが改善できません。インターネット接続ファイアウォールは無効にしてあります。2~3回インストールし直していると そのうち今度は侵入検知がオフになっていました。アップデートで解消を試みましたが 直りません。セーフモードのレジストリ操作でフルコントロールにしましたが やはり侵入検知のオフの設定は変更はできません。Internet Explorerのサーバーが見つかりませんとなるのとOutlook Expressが送受信できなくなることもかわりません。ここ数日色んな方法を試し、数え切れないくらいインストールし直しました。仕舞いには手動でありとあらゆるシマンテックのフォルダなども削除して一から入れ直しましたが全く効果ありません。システムの復元も何箇所かのポイントで試しましたが Norton Internet Security2003はちゃんと復元できません。後はリカバリでしょうか?先日のフリーズの件でパソコンがおかしくなっていた?何がどうなっているのかもう本当にお手上げです。

  • Norton Internet Securityについて

    自宅のPCには「Norton Internet Security」が入って いるのですが、少しでも危険度のあるHPにアクセス しようとすると出るダイアログがありますよね。 例としては 「低危険度の○○○がアクセスしようとしています。」という文章に続き、 どう対処するかを選択するダウンリストがある といったものです。 昨日ここで間違えて「常に遮断する」を選択した途端 ネットが全く見れなくなってしまいました。 どこで、この設定を変更出来るかを教えてください。

  • Norton Internet Security 2003

    を使っています。今さっき、何かNortonの注意がでてきて、中危険度とか出たので、遮断を選択しました。すると、どのホームページにもアクセスできなくなりました。どうしたら直るんでしょうか…?

  • ノートンインターネットセキュリティ2003について

    かなり頻繁に [C:\Program Failes\Messenger\msmsgs.exeがインターネットにアクセスしようとしています。] と表示されて鬱陶しくてたまりません。 どうしたらいいのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • Norton Internet Security2002を有効にすると

    WEBへのアクセスが遅く無効にすると速くなります。インターネット、オプションのセキュリテイとプライバシーは既定のレベルです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL