• ベストアンサー

BSアナログについて

noname#74310の回答

noname#74310
noname#74310
回答No.1

BSデジタルついているでしょう。 BSデジタルで、見れなければNHK-BS衛星解約です。

関連するQ&A

  • NHK BS2を観たい (アナログ)BSアンテナを付ければ観られますか

    アナログ、デジタル、よくわからないので教えてください。 ・うちのテレビ(パナソニック TH-36MG1)は97年に購入したもので、BSは映ります。 以前マンションに住んでいた時は映っていました。今は引越しをして田舎の一軒家に住んでいて、BSアンテナはつけていません。 ・DVD(ソニー RDR-HX50スゴ録)は、取説書にBSチューナーを繋げばBSデジタル放送を録画できますと書いてあります。 うちのテレビ&DVDはデジタル対応ではないようですが、 (1)NHK BSー2が見たいのですが、アナログのBSアンテナを付ければ見られますか? (2)アナログのBSアンテナを付ければ見られると思っていたのですが、 BSは現在すべてデジタル放送のようで、そうなるとアナログ用のBSアンテナを付けても見られないのですか? (3)テレビが映った場合、チューナーを買わなくてもDVDに録画は出来ますか? BSチューナーがあれば映るのでしょうが、予算がないのでBSアンテナ(アナログ用)のみで映る方法があれば教えていただきたいです。 (アナログ用のBSアンテナは現在売っていないので、中古で購入しようと考えています) (昨日家電店へ行った所、うちのテレビ&DVDがデジタル対応ではないので、デジタル用のBSアンテナを購入しても映らないと言われました) よくわかっていないままの質問なので、要点を得ていないかもしれませんが回答よろしくお願いします。

  • BSアナログって??

    BSデジタルとBSアナログとありますが BSアナログって何なのでしょう? 新聞のテレビ欄では、BSフジやBS日テレなどがBSデジタルの蘭に記載されていますが、うちはデジタル放送を受信できない地域にもかかわらず、それらの番組を視聴することが出来ます。 テレビにはデジタルチューナーが内蔵されてはいます。 BSアナログとはNHKのBSのことを指しているのだと思っていたのですが そうではないのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。

  • BSアナログが映らないときがあります。

    現在、BSをデジタルとアナログ、両方で視聴しています。 しかしながらBSアナログチューナー付のテレビの方が日中は映らず 夜間に映るという現象が起きています。 同じアナログ環境でもBSアナログチューナー付HDD/DVD/VHS/レコーダーの方は日中でも映ります。 BSデジタルも24時間映ります。 なぜこんな現象が起きているのでしょうか? 関係ないかもしれませんが型番は、 BSアナログチューナー付のテレビ:KV-29DS1 BSアナログチューナー付HDD/DVD/VHS/レコーダー:DMR-EH75V デジタル:AVC-HR7000・LC-20EX1 パラボラアンテナ:BSC45R-SET です。

  • BSアナログチューナーはBSデジタルのアンテナでは視聴できないのでしょうか?

    引越しをしたマンションにはBSデジタルのアンテナしかありません。液晶テレビにはBSデジタルチューナーがついているので問題がないのですが、DVDレコーダーのアナログチューナーでNHKのBS1やBS2を見ると、ノイズがかなりひどいのです。 できたらDVDレコーダーのアナログチューナーで録画したいのですが、アンテナがデジタルだとアナログチューナーでは視聴ができないのでしょうか?それとも単にDVDレコーダーのチューナーが壊れているのでしょうか?ちなみに地上波アナログ放送に関しては、普通に録画できます。 引っ越し前はケーブルテレビ経由でBS放送を視聴していて、今回はじめてDVDレコーダーのチューナー経由でBS放送を見るので、チューナーが壊れているのかどうかの判断がつきません。 ぜひ教えていただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。

  • BSデジタルのアンテナでアナログは見れますか?

    新しくBSアンテナを買って、BSデジタルを見ようと思ってます。 今のテレビはBSデジタルが見れるものなのでいいのですが、寝室に古いアナログテレビがあるのですが、それでは見れませんよね。そこで、DVDレコーダ内臓のBSチューナーで見ようと思ったのですが、このチューナーはアナログなのでデジタルは見れませんよね。 でも、BSデジタルのアンテナでアナログも受信できるなら見れるはずですよね? アンテナはDXのDSA-456を購入します。 アナログとデジタルをどっちも受信できるでしょうか?

  • アナログテレビでBSデジタルを見たい・・

    従来の「BS対応のアナログテレビ」を使っています。 マンション住まいで、衛星第1と第2は見られています・ 「BSデジタルチューナー」と言うのが、最近安くオークションとかに出ていますが、このチューナーを使うと、「BS民放」は見られるようになるのでしょうか? アナログ用の衛星がもうすぐ無くなると言う話を聞きましたので、デジタルにしないと、今まで見られていたBSも見られなくなるらしいですね・・ まったくの素人なのですみません。 月々の費用を払って、ケーブルとかを利用したら良いのでしょうが、お金はかけたくはありません。 また、最近の地上波デジタル対応のテレビを買えば、解決するとは思いますが、それも、ギリギリ(2011年)まで待とうかと考えています・ 少ない投資で、BS民放まで見られるようになるのであれば、5年ほどは、良いかなと思っています・・ あと、D端子がどうとか言うのも聞きましたが、D端子が無いテレビではチューナーをつないでも無理なんでしょうか? どなたか、教えて頂けますか? どうかよろしくお願いします・・・

  • BSが見られません。

    BSが見られません。 最近液晶テレビとブルーレイレコーダーを買いました。壁からのアンテナ穴が一つしかないので、四苦八苦しましたが、地上デジタルは分波器を購入し、見られるようになりました。がBSはいまだにアンテナレベルがゼロと表示されています。コードの問題かと思いましたが、コードを交換しても結果は同じでした。 今まではケーブルテレビから支給された地上デジタルも見られるチューナーを通してBS(NHK第一とNHK第二しか見たことありませんが)が見れました。現在そのチューナーはもう一台あるアナログテレビに設置しています。そちらでは問題なく地上アナログも、BSも見れています。 液晶テレビでBSを見るにはこのチューナーをつながなければ見られないんでしょうか?

  • BSアナログのないテレビ

    地上デジタルとBSデジタルを受信したくてシャープのDV-HRD3(デジタルハイビジョンチューナー)とBS・CSアンテナを購入し自分で設置したのですが、地上デジタルは受信できましたがBSが受信出来ません。BSアナログのないテレビは別途チューナーがいるのですか?説明書を見てもよくわからないので教えてください。

  • BSアナログ放送が見られない

    家の一階と2階の二部屋でBSアナログ放送を見ていた環境でした。 最近BSデジタル対応の液晶テレビを購入し一階に設置しデジタル放送を楽しんでいます。 ・・・一階にある液晶テレビをオンしないと、二階にあるビデオデッキの アナログ放送が映らなくなりました。 いろいろ試してみました・ 一階にあるテレビをオンすると二階のBSアナログは視聴可能。 一階のテレビをオンからオフに切り替えても二階のBSアナログは視聴可能。ただし、二階の放送をいったん切ってから再度オンするとBSアナログは視聴不可・・・どうしてでしょうか?

  • アナログBSとデジタルBS両方内蔵のテレビありますか?

    宜しくお願いします。 ブラウン管テレビが壊れたので、至急買い替えをしたいと思います。 そこで、アナログBS放送と、デジタルBS放送の両方観れるテレビは発売されていますか? ネットで調べたのですが、両方のチューナー内蔵のものが見当たりませんでした。 宜しくお願いします。 ちなみに、壊れたブラウン管テレビは、5年しか持ちませんでした。2011年まであと6年と考えると、ブラウン管寿命の方が短いかも知れないと思い、液晶を検討しています。