• ベストアンサー

うなぎ屋のパンフレット

四万十川の天然うなぎにこだわり、お客様に美味しく召上がっていただく為に日々、頑張っています。今までうなぎのまめ知識を載せ、私(店主)の挨拶を入れた小さな冊子を印刷し、レジの横に置いてお帰りのお客様にお持ち帰り頂いているのですがこの度パンフの在庫が終わるにあたりリニューアルしたいと思っています。そこで皆さんにお聞きしたいのはうなぎを待っている間、そして持ち帰っていただく時、どんなパンフなら魅力的な内容の印刷物と思ってくれますか?今までのうなぎまめ知識に追加でアイデアをどうか教えて下さい。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

天然うなぎと養殖の違い. 栄養価について 家庭でも美味しく食べれるこつ等 いいうなぎの見分け方 輸入ものの見分け方 等々

関連するQ&A

  • 四万十川の天然鰻が食べたい

    東京に住んでいます。四万十川の天然鰻が食べたいのですが都内で食べさせてくれる店がありましたら教えてください。

  • うなぎがいるかどうか

    天然うなぎが突然食べたくなりました。 近くの川にいこうとおもいましたが、いるかどうかわかりません。 川の詳細は、 水深15センチくらい 川幅40センチくらい むかしは取れていた いまはわからない ヤマベやカワムツがのぼってくる 開発されている どうでしょうか。

  • WEBサイトやパンフレットの文章はお客様が用意する?

    ウチはかなり小さな会社で、ホームページの作成などしています。 それで、WEBサイトや印刷物を作るときには、基本的に文章や資料はお客様にご用意いただくようにお願いしています。(多少は作ったり編集したりますが) ですが、今回「文章から作れないか」とご相談を受けました。 しかも「新商品」についてで、構造や他社製品との比較、メリット、キャッチコピーetc。 新商品ですから、パンフなどまとめた資料はまだないそうです。 「商品に関する膨大な資料はあるが、それをまとめる専門知識があなたにはあるのか?」といわれました。 そこでお聞きしたいのですが、パンフレットなどでよく見かけるグラフや商品の断面図、比較図、立派な文章など・・(専門のライターさん?がいらっしゃるのかなとは思うのですが)一体、どのような手順で一から作りあげているのでしょうか? お客さまは「こういうものはプロに頼むもの」と考えて、自分で書くつもりはあまりないようです。 文章を作る人さえいない・できないウチも悪いんですが・・ できません、といってお断りした方がいいのでしょうか。 何かアドバイスいただければ助かります。

  • 四国への個人旅行について

    学生の個人旅行として、かずら橋、大歩危、四万十川へ大阪から1泊2日で巡りたいと思っています。車がまともに運転できないのですべて公共交通機関を使って行こうと思っていまして、今考えているプランが、高速バスで徳島へ→大歩危→かずら橋→電車で移動→高知市内でホテル泊→四万十川→高知市に戻って高速バスで帰る  という計画をたてたのですが、ものすごい交通費がかかりそうで困っています。この3ヶ所が回れるようなよいアイデアはないでしょうか?ちなみにホテルは高知市内で予約してしまいました。

  • アイデアを提案しても・・・(長文です)

    こんばんは、以前アイデアを思いつきどうしたら、 上手く受け止められるか質問させて頂きました Timelessというものです。 以前にご指導下さった方々ありがとうございました。 質問というよりか悩みになるんですけど。 以前私は、レジを効率よく作業に適したアイデアを思いつき、皆さんにご指導去れてきましたとおりに、 丁寧にレジの責任者の方にアイデアのことを話しました。 だが、その責任者は私の話し方が悪い(?)そんなはずはないと思いますが、結局そのアイデアは受け入れて貰えず、お客様がそれでいい!とか言い出し、以前の効率の悪いやり方のままレジを仕切り、 歯がゆい思いをしています。 それからも色んな効率の良いアイデアを思いついたので、またレジの責任者に提案しようと思ったら、 私自身、今まで所属していた計算課のレジから、 婦人専属でレジをすることになりました。 責任者の方ががらりと変わってしまい、 シフトも以前のレジの責任者ではなく、婦人の販売長という方に渡すことになってしまい、計算課とは 全く関係がなくなってしまいました。 やはり、アルバイトが社員に自分のアイデアを 提案するのは生意気に思われてしまうのかと思い、 (同期のバイトも賛成してくれてるけど、実際やるとなると戸惑いを隠せないようです) 半分提案するのを止めようかとも思ってしまいましたが、どうしても諦め切れず、せめて話だけでも・・・ とバイトの日が来るたびに思っています。 でも生意気で首になったらどうしようとも マイナス思考になってしまい、結局一日言えずに バイト先を後にしています。 そこで皆さんに聞きたいのですが、 この場合、私は一度アイデアを受け入れられなかったので、バイト先に対して、提案を止めるべきか、 それとも根強く押していくべきなのか アドバイスをお願いします。

  • レジでのミスを減らすためには

    レジの接客を始めて3年になります。 年数からするとベテランの域になるのですが・・・ 忙しい時期になると、レジでの過不足金が出てしまうのです。 私1人でレジを打っているわけではないので、私が原因かどうかもわからないのですが、私がたくさん打ったレジで過不足が出るので、「私が原因では?」と悩んでいます。 もともとそそっかしい性格なので、ミスの無いよう、自分なりに工夫しているつもりですが、あまりにも忙しいときなど、自分でもわからないうちにミスをしているのではないかと思い、自分のレジに自信が持てません。 私の接客手順を書くので、ミスを減らすアドバイスなどありましたら、回答をお願いいたします。 (1)「いらっしゃいませ、ありがとうございます」    お客様から商品を受け取る (2)「200円が1点」    価格を確認しながらレジに打ち込む(バーコードではありません、手打ちです) (3)「以上で3515円のお買い上げでございます。」   表示を確認する。 (4)「10000円と」   お客様が出されたお札を数えて(3回数える)レジのマグネットにはさむ (5)「15円 お預かりいたします」   硬貨を1枚ずつ手に乗せて数える (6)「10015円」   声に出して言いながらレジに打ち込む。 (7)「お預かりいたします。」   レジの上のお金をもう一度確認して預かりキーを押す (8)「6000円のお返しと」   おつりのお札を2回数えて(上下)お客様の前で1回数えて渡す (9)「500円のお返しです。」   硬貨を取るとき、数えながら取る。   お客様に見せてからレシートと一緒に渡す。 (10)「ありがとうございました。」   レジに預かりのお金をしまうとき、1枚ずつ確認しながらしまう。 私の思いつく問題としては、忙しい時に、お札を返した後で、ふと「あれ?今お札かえしたっけ??」と忘れてしまうことと、預かりのお金を数えてレジに打ち込むまでに「え~っと、いくらだったっけ??」と忘れてしまうことです。(これは忙しいときだけですが・・・忙しいときは、昼ごはんもトイレもいけず、一日中レジを打ちっぱなしの状態です。)他の人にも相談したのですが、「それだけ確認しているなら、おかしいね」といわれるばかりで・・・でももうミスはしたくないです。 何か良いアイディアはないでしょうか??

  • 何もかも不器用で鈍臭いんです。

    いままで事情があって実家で療養してて、最近仕事を始めた20代のものです。 吃音のことですが、今日はあまり気にせずバイトできました。  その代わり、これは接客どうこうじゃなく、仕事以外でもそうなんですが、おっちょこちょいで天然、不器用でよく失敗したりして…  例えば、責任者の人から一斉メール?(BCC?)  がきて、いままでそういうメールに返信したことがあまりなく、そのまま返信してしまってほかの店員にも送ってしまって。  謝罪のメールをすると「大丈夫ですよ」ときたのに今日出勤してあいさつしたら笑われて(とても真面目な女性です)…  レジを通す時によくものをスキャナーにぶつけてしまうわ、レジの扇風機の位置を調整しようとしたら「ガタガタッ」っと音を立てて落ちるわ、後ろのレジに並ぶお客さんにぶつかるわ、商品を落として「ああ、いいですよいいですよ」と気を使われるわ、情けないです。  「もし怖い客の商品を落としたらどうしよう」とか怖くて、レジをうち間違えてお客さんがほかの社員さんに言いに行って迷惑かけたり、仕事以外でもそうなんです。  生き方も作業もスポーツも不器用で、コミュニケーションも不器用、普段生活してても、病院や床屋の椅子から立ち上がろうとして椅子を倒しかけたり、もう鈍臭い自分が恥ずかしいんです。  自分だけこんなに、人以上に不器用で失敗ばかりして鈍臭いんじゃないかって生きてるのが時々恥ずかしくなります。

  • 四万十川近くの民宿に泊まりたい

    10年くらい前に、四万十川沿いの民宿に泊まったことがあります。 友人の車に乗って、かなり田舎の細い(崖っぽい所もあった)道を通って行った記憶があるのですが 場所がどの辺りになるのかが全然わかりません。 当時の友人達とも今はもう付き合いがなく、連絡も取れないので… その民宿の周りには、いくつか民家がぽつぽつあった程度で、周りは山だけの本当になにもない所でした。 (もしかしたら、他の民宿もあったのかもですが) 民宿は木造で古いけど味があって汚い印象はなく、すごく大きくは無いけどそれなりの広さはある感じです。 翌日はレンタサイクルに皆で乗って四万十川沿いを走ったりしたので、そういう施設(レンタサイクル)があって それなりに観光客が来る(泊まる)ようなポイントだったんだと思います。 でも、それ以外には特にこれといって観光する場所もなかったと記憶しています。 もしかしたら観光はしたかもですが、もう記憶に残っていません…。 でも、メインはなんといっても四万十川ですから^^; 民宿に泊まり夜は皆で飲み会、翌日はサイクリング(結構長距離走った)した後は また別の場所へ車で移動したため、特にヒントになるような場所も記憶もないので これだけで地域を特定するのは難しいと思うのですが、同じような雰囲気の場所があれば教えていただきたいです。 これよりももっといい場所があるよ!というのでも構いません。 希望としては、  ◎四万十川沿い  ◎レンタサイクル等で、散策できる  ◎自然が綺麗な田舎っぽいところ  ◎落ち着いた民宿がある   (でも周りに民宿がたくさん、でもなかった)  ◎他にちょこっと観光できるところがあればなお良し こんな感じです。 非常にざっくりとして分かりにくいですが、お勧めの場所・民宿があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • InDesign 両面印刷&見開き作成

    こんにちは。 小冊子の作成についてお伺いします。 A4横使いで2ページ分をとり、両面印刷で冊子を作成するとします。(A4を横使い中央でホチキス止め) 今現在私はIllustrato10を使用していますが、このような状況で20ページの冊子を作成するとき、A4一枚に対してのページ割り当てが、1ページめと20ページめ、同用紙の裏面に2ページめと19ページめとなり、レイアウト時に冊子となったときの見開きのイメージがとりにくい状況です。(マスクなどで対処するわけですが) そこで皆さんにお尋ねしたいのですが、InDesignなどのページレイアウトソフトには、見開きで作成して、各ページを任意の用紙に印刷するような機能はあるのでしょうか。 DTPの知識が皆無で申し訳ありませんが、ご存じであれば、ご教授の程よろしくお願いいたします。

  • 合計2kg以上、15本程度の天然鰻を活かす方法

    合計2kg以上、15本程度の天然鰻を活かす方法に苦慮しております。 当方、近所の川で一般採捕許可を取り、スッポン、鰻、モクズガニなどをイタリアンレストランに卸しているのですが、これからの時期暑いので、大きめのは大きめの衣装ケースに、小さめのは小さめの衣装ケースにそれぞれエアレーションを通して活かしているのですが、次に先方が獲物を取りに来てくださるまで数週間あり、水も三日程度で濁り、屋内と言えど水温は25℃前後に達するので、何か別の長期保存の方法を模索しています。 そのなかで今一番有力だと思っているのは、一日中日の当たらないところに、使っていない90の水槽があり、そこに井戸水を出しっぱなし西、かつブロワーから思いっきり酸素を送って、そこにビク(黒くてずん胴でうたを開け閉めするもの)を二個ほど放り込む、というのが長期的に見て水替えの手間や温度の問題を解決できる手段なのかなとおもっています。 ただ、ここで心配なのは、いくら井戸水かけ流しでブロワーで酸素を送っても、ビクの中ではウナギは弱ってやがて死んでしまうのではないかということと、井戸水をくみ上げる電気代が想像もつかないということが心配なのです。 この方法で問題ないでしょうか?それとももっといい解決策があるでしょうか? どなたか回答をおねがいします。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう