• ベストアンサー

雨の日の聴力

おばあちゃんが、雨の日はいつもより耳が聞こえにくいと言うのですが、どうしてですか?湿度とかが関係あるのでしょうか? また、それを科学的に実験できる方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Zawaja
  • ベストアンサー率51% (92/180)
回答No.2

歳をとると、中耳と外耳の気圧差に気付きにくいみたいな話を聞いたことあります。 ここで書く「中耳と外耳の気圧差」というのは、エレベータなどで急激に上昇したり、下降した際に圧力のバランスが崩れ、耳の鼓膜が中耳、外耳どちらかに押される感覚とともに聞こえにくくなるあれのことです。 つまり、中耳と外耳の圧力差がない状態で、空気の振動が鼓膜に伝わると音を一番感じ取りやすいということになります。 天気が下り坂になると気圧が低下するので、内耳が鼓膜を外耳方向に押すことになります。この状態でいわゆる耳抜きをしてやらないと聞こえづらい状態になると思います。 耳抜きの方法は、よく言われるように意図的にあくびをするような感じに顎を動かしたり、つばを飲み込んだりして鼻と中耳を結ぶ耳管を開き気圧差を解消させれば良いのです。 あくびをしたときに、音がちょっと良く聞こえるようになるというのは耳管が開いたためかもしれませんね。 なので、解決法として、気圧の低下しているときにお婆ちゃんに意図的に耳抜きをさせげあげてください。歳をとると普段何気ないときでも気圧差がある状態になっていることもあるようなので、定期的に耳抜きさせるのも良いかも知れません。 今回は天気が崩れているときにということなので、直接は関係しませんが、気圧の上昇で耳が聞こえずらくなった場合は簡単な耳抜き方法があります。 鼻をつまんで肺から鼻に一気に空気を送って下さい。送りすぎると、鼻水をかみすぎたときに耳が変な状態になる感じを疑似体験できると思いますが(笑)、適度に送る空気の量を調整してあげれば、気圧の上昇時に中耳と外耳の気圧差のバランスを保つことができ、耳が聞こえずらくなることを防げるかも知れません。

banipyon
質問者

お礼

丁寧なお返事ありがとうございました。学校の理科の授業の研究で、「聞こえ」のことをしようかな~と思ってます。スゴイ参考になりました。 最初は鼓膜が湿ると音を伝えにくいのかな??と思ってましたが、見当違いですね。 今回の説明してもらった内容を実験でみんなに示す方法はないですか?なんだか難しそうですが・・・ とにかく、本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Zawaja
  • ベストアンサー率51% (92/180)
回答No.3

> 学校の理科の授業の研究で、「聞こえ」のことをしようかな~と思ってます。 > 今回の説明してもらった内容を実験でみんなに示す方法はないですか? 理科の授業でこの内容をということですが、気圧の調整装置レベルのものは大学や企業の研究機関に行かないとないと思うので、さすがにみんなに試してもらうのは難しいと思います。 また、指で鼻をつまんで空気を送り込む耳抜き(?)ですが、自己責任でするならば問題ないと思いますが、空気を送り込み過ぎた場合には鼓膜への影響が考えられますので、加減が分からない状態の人への指導・実験は避けるべきだと思います。 ただ、時期はいつでも構わないというのならば、自然を以て体験できる事象があります。 台風が近づいてきていて、住んでいる地域を通過することが分かっているときに、耳の聞こえがどうなるかみんなに意識してもらうと良いと思います。 数時間のウチに50hpa前後もの気圧が下がる台風が直撃しているときならば、耳の鼓膜が中耳、もしくは、外耳方向に押される感覚を体験でき、あくびのような仕草による耳抜きを行えば聞こえが良くなる体験を出来るかもしれません。

banipyon
質問者

お礼

再び、ありがとうございました。とても壮大なレベルの話だと分かりました。台風の時は、実感できるように覚えておきます。実験はあきらめて、絵を描いて説明します。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-s-m
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

雨の日は低気圧(?)なのでよく体が重く感じたりしませんか?科学的実験はわかりませんけど、気圧に関係してると思います。。。あくまで一般人の意見ですが・・。雨の日になると、昔いためた膝などがまた痛くなるとかありますよね。

banipyon
質問者

お礼

そういえば、体が重く感じますね。気持ちがどんよりしてるせいかと思ってました(^.^;) 湿度より気圧ですね!また掘り下げて行こうと思います。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雨の日、窓はあけるべきか、あけないべきか。

    雨の日は部屋の湿度が上がりそうなので、窓をしめています。 でも開けたほうが温度は下がって涼しいです。 そこで質問ですが、 やっぱり雨の日は、窓は閉めたほうがいいのでしょうか? 温度と湿度、両方の点から教えてください。 よろしくお願いします。

  • 雨と曇りの日の湿度のメカニズム?

    雨の日の湿度より曇りの日の湿度が高いのが理解出来ないのですが、どういうメカニズムなのですか? 雨で湿度が90%で、曇りで湿度が100%というのが「なぜ!?」って感じです。

  • 雨の日の湿度に関して質問です

    雨の日は湿度が100%に近いと思ってたのですが、雨の降り初めはまだ低いのでしょうか? ずっと降り続いて数時間したら100%に近づいて、止んでも数時間は100%に近いってことですか?

  • 雨の日に窓を開けたときの湿度

    家の中の湿度が常に高いため、窓を極力開けて いるのですが、 雨の日に窓を開けても外の湿度も高いので 家の中の湿度を下げるには無意味なのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 雨の日は、息が苦しくなる

    以前、ストレス性の喘息になった頃から、 雨の日は息が苦しくなるようになりました。 酸素が足りない、うすい感じです。 息が苦しくなったなぁ、と思ったら、やっぱり雨が降り出した、というようなこともあります。 湿度が高いからだと思います。 こういう方は、他にいらっしゃいますか? また、何か対策等ありましたら、教えていただけませんでしょうか?

  • 雨の日のカット

    雨の日は、湿度が高いから等の理由で、髪をカットに行くのは、やめたほうがいいのでしょうか? 美容院に行くのに、相性がいい、天気はありますか?

  • 捻挫は雨の日に痛む?

    約5ヶ月ほど前に足首の靭帯を部分断裂しました。 今では歩行に全く問題ありません。 (ただ、まだヒールのある靴が履けない、正座ができない  といった状態ではあります) そこで、よく耳にするのですが、「古傷は雨の日にうずく」ものなのでしょうか? 実際、今までもあ~、なんか痛いな、と思う日は雨の日が多かったです。 梅雨入りして雨が続いているのですが、 激痛がはしるようになりました。 ちょっと力を入れたり、方向を変えようと足に負担がかかったときに、ピキーン!と・・。 こうした痛みは雨の日(低気圧)と本当に関係があるのでしょうか? ただ症状が良くなっていないだけなんでしょうか(^_^;) これから当分梅雨で雨が続くので、もし関係があれば憂鬱だなぁ、と思ったもので。 何か理論的にご存知のかた、お教えください。 宜しくお願いします。

  • 雨の日、扇風機で濡れ物は乾く?

     扇風機で乾かすとぬれたものはなぜ乾くのですか?  さらに、雨の日など湿度ほぼ100%の時、扇風機で濡れ物は乾くのでしょうか?  いつも疑問に思っていた理科の内容です。  よろしくお願いいたします。

  • 「雨の降る日」???「雨が降る日」???

    いつもお世話になっております。 今回は「雨の降る日」と「雨が降る日」の違いについて質問させてください。 日本語の本などでは「名詞+の+名詞」だと習いました。 でも、「雨の降る日」や「手の届かない」や「私の書いた手紙」など「の」が多く使われています。 「が」が入るところに「の」が入って得られるニュアンスの違いは何でしょうか? 日本の方から説明をいただいた部分を引用します。 {「の」が入るのが本来です。日本語では、もともと「雨の降る日」のように「の」を 使います。「雨が降る日」なんて言いませんし、 非常に違和感がありますよね。 「が」を使うようになったのは、学校で文法を教えるようになり、しかもその文法は英語のものが由来なのです。 そのため、文法を意識してしまうと「雨が降る日」のように直訳調になりがちなんですね。」 ネットで検索すると「雨が降る日」は数多く出てきます。 本当にもともとは「の」を使うのに教育によって「が」が使われるようになったのですか? 皆様はどう思われますか? ぜひ教えてください。 また、質問文に、間違っているところがありましたら、直していただければ幸いです。^^

  • 雨の日の塗装

    最近はよく雨や雪が降っていますが、車のバンパー塗装は湿度の多い日は水分を含んでしますので出来ないみたいですが、仕事の休みのたびに雪や雨です、 そこで質問です。 雨や雪の日に塗装をしたいのですが、雨や雪の日にも塗装ができる対策はありますか? プロは設備があるから大丈夫でしょうが、北海道の素人では冬は雪や雨が多いですがそんな方はどうして塗装をしているのですか?いちお車庫を利用しようと思っています。 また、天気のいい日の夜は冷え込みますがそんな時でも塗装は出来るのですか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう