• ベストアンサー

小学校英語

dhishの回答

  • ベストアンサー
  • dhish
  • ベストアンサー率36% (48/131)
回答No.1

今の総合学習(教科書とか特にない)での数ヶ月に1回の英語の授業でも、担任が教えてはいないので、それはないと思います。 っていうか、そうであって欲しい!と願います。 いくら生徒が少ないとはいえ、担任の先生の負担を軽くする為にも 小学校でも教科別の講師がやはりいいですよね。 総合学習でこられる先生ってやはり、担任の先生とは違う経験を専門的にされているので、子供達も授業を楽しんでますし、 英語となれば、発音もネイティブにより近い方が望ましい?って思います。(同じするならばね) ちなみに、我が子の授業参観の際に見た英語授業の様子では… カタカナ発音に近かったです。元気は人一倍ありましたけどね。 教えるっていうより、興味を持たせるって感じだったかしら? そして英会話中心でした。 2008年前には内容ももっと公にでるのではないでしょうか。 お互い良い方向に行くよう祈っておりましょう。

関連するQ&A