• ベストアンサー

特許等の検索について

noname#211914の回答

noname#211914
noname#211914
回答No.3

IPC検索・Fターム検索でH4年以前のものを検索可能ですが、ある程度熟練しないとモレが多いのではないでしょうか・・・? 緊急を要するのであれば、有料ですが外部に依頼してはどうでしょうか・・・? 以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「特許情報提供事業者リスト集」 あるいは各都道府県にある発明協会の支部等(知的情報センター?)で特許検索のアドバイザーが常駐していると思いますので、そちらを尋ねて指導を受けてはどうでしょうか・・・? 無料の講習会が毎年1-2度開催されていると思いますが・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://www.jpo.go.jp/indexj.htm
kasutera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教えていただいたリストにあった業者にメールしてみました。 特許検索アドバイザーのことも調べてみます。

関連するQ&A

  • 特許の検索方法

    特許検索にて『シミュレーション』をキーワードに検索したところ、思いのほか少ないことに驚きました。 シミュレーションに関する特許は少ないのでしょうか? それとも、キーワードの表現が適してないのかと思っています。 具体的には、製造工程におけるシミュレーションの文献を探しています。

  • 特許電子図書館の検索について

    特許電子図書館の検索について教えてください。 公開特許公報フロントページ検索よりキーワードで検索すると、 出願中のものもヒットします。 そのキーワードで【特許を取得しているもの】だけを絞り込みたいのですが、 どういう風に検索したらいいのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 特許検索

    特許庁の「特許電子図書館」で検索した特許情報は 私はてっきり、全て特許として成立したものだとばかり 思っていました。 ところが最近そうではないことを知りました。 特許申請した(1年半?)内容がそのまま特許になっても ならなくても公開される資料と特許となった資料とが異なる というのです。 この特許となった資料を検索したいのですが、どうしていいのか やってはみたのがまったくわかりません。 どなたかご教示いただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 平成6年以前に出願された特許の期間について教えてください。

    平成6年以前に出願された特許の期間について教えてください。 すみません、特許関係について全くの素人ですがお教えください。 特許について調べていると、平成6年(?間違っていたら正しい期日を 教えてください)以前に出願されたものの特許権の存続期間は、「出願 公告が出されてから15年」と「出願日から20年」のうち、短い方・・・・ と理解しておりました。 つまり、仮に平成4年1月17日に出願して、平成5年7月30日に公 開(出願広告?)されたものは、「平成20年7月30日」に特許権が切れ る・・・・・と。 ところが、「公報テキスト検索」で自分の調べたいジャンルの特許を調べ ていたら、添付ファイルの特許がありました。 【質問1】 この検索にヒットするということは、特許権が存続していると理解して良 いのでしょうか? 【質問2】 添付のファイルの特許権が存続中なのであれば、存続期間と期間の計 算方法をお教えください。 長文になり申し訳ございません。 以上どうぞご指南ください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 期限切れ特許 検索方法

    工業系の仕事をやっていて、ある構成が特許に引っかかるか 特許を調べています。おそらく公知となっているはずなのですが。。 http://www.ipdl.inpit.go.jp/homepg.ipdl でキーワードを入力して出てくるものを上から順に該当するものが ないかどうか調べています。 が、古い資料が出てこず、そもそも期限が切れたものは載って いないのでは?と思いました。実際のところどうなのでしょう? 最低限、自分で調べなければならないとわかっていつつ、 月曜までに調べなければならないので非常に困っています。 どなたか詳しい方、ご教授お願いします。

  • アメリカにおいての特許の検索

    United States Patent and Trademark Officeのホームページで特許の検索をしていますが、図面が見ることができません。見るためには、特別なソフトか何か必要なのでしょうか?是非、よろしくお願いします。

  • 特許の検索方法について、お教え下さい。

     特許の検索方法についてお教えいただけるでしょうか。  特許を検索する場合、フリーキーワードや、IPC等で検索をしているので すが、その他にもファイルインデックス、テーマコード等の分類が付与されて いることに気がつきました。  これらの分類を使用する得失などをお教えいただけないでしょうか。  またこれらの分類の一覧などはインターネット上などで見ることが可能でし ょうか。  検索手法の解説本などは見かけないのですが、在るものなのでしょうか。  お手数ですが、お教えいただけるでしょうか。  知りたい理由は、出願時の先行技術調査に時間が掛かること、及び、精度が 引くい(漏れがある)事を解消するためです。  広めに取って、頑張って見る!という方法論では限界に来ていますし、検索 費用の制約も出て来ました。  以上、よろしくお願いします。

  • 特許の調べ方について教えて下さい。

    特許の調べ方について インターネットで特許庁のサイトで検索したことはあるのですがあまり効率がよくありませんでした。その要因として検索をかけるのに重要なキーワードが分からなかったところにあると思います。 特願番号や特定の会社名が分かる場合は簡単ですがその二つが分からない場合どのように検索したらよいでしょうか? 今私はとある商品の特許について調べていて、その商品には「特許出願中…」とうたわれていますが、特願の番号の記載がありませんでした。 また、販売会社は記載があったのでその会社名で検索しても分かりませんでした。 おそらく販売会社の出願ではなくて、製造メーカーのだからかな? 効率よく情報を集める方法がございましたら 是非、ご教授お願いします。

  • 「特許認定されたか」の調べ方

    他人が出願した特許が、最終的に特許として 認定されたか特許庁HPの特許電子図書館で 調べたいのですが下記の確認方法で間違い ないでしょうか? 【質問1】 平成8年以降に出願された特許を確認する場合、 「最終処分照会」画面で下記の様な結果が出た 場合は特許として認定されていると思って良い のか?  最終処分 ( 登録 処分日 1999.01.01 ) 【質問2】 平成8年以降に出願された特許を確認する場合、 「最終処分照会」画面で下記の様な結果が出た 場合は、拒絶査定に対して30日以内に拒絶査定 不服審判請求を行っていないので、以後特許と して認定される事は無いと思って良いのか?  拒絶査定 発送日 (2000.01.01)  最終処分 ( )

  • 特許の電子化料金についてと、国際特許とについて質問です。

     質問が2つございます。詳しい方お願い致します。    1.先日特許を申請したところ、電子化料金払い込み用紙というものが“工業所有権電子情報化センター”というところから送られてまいりました。  この法人は一体何でしょうか?そして、これは必ず払わないといけないものなのでしょうか?  2.申請中の特許について、国際特許を申請する場合どのような手続きになるでしょうか?  以上2点であります。宜しく御願い致します。