• 締切済み

宝くじの必勝法の価格

roboubitoの回答

  • roboubito
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.8

その「必勝法」が仮に有った場合の質問ですか?それとも、本当にご存知なんでしょうか?  仮に、あなたの言われる「必勝法」が実在するとして、それは掛け金の『何%』の配当を得る事が出来るのでしょうか?  もし、10%の配当(利益)を得る事が出来るとすれば、売ろうとする相手の生涯得る事が出来るであろう金額に、10%をかけた金額で良いのではないでしょうか?(つまり、その相手が生涯「必勝法」を使い続けて得る事が出来る金額になる筈ですが、そうすると誰も欲しがりませんかねぇ…なんせ、『利』が出ないわけですから)  まぁ、なんにしてもNo.1の方が言われるように、その時点であなたには必要の無いものなのですから、0円でも良いと思いますが…。    それよりも、その「必勝法」をマスメディアなどに公表し、人類が過去~現在まで続けてきた「宝くじ」の歴史に、終止符を打った人間として【歴史に名を残す】事にしては如何ですか?(歴史に名を残すのを真っ当な方法で行う事は、そう容易な事では有りませんよ)  しかし、下手すると公表する前に「宝くじ」が無くなると困る人々に、【抹殺】されちゃうかもしれませんけどね。  ところで、逆に伺いたいのですが、必勝法を【とある理由】から知っておられるとの事ですが、その【とある理由】を(つまり、必勝法を知るに至った経緯を)教えていただけないでしょうか?  …本当はその「必勝法」を知りたいですが、まだ他人に教えるおつもりは無いとの事ですので。

12345679
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >その「必勝法」が仮に有った場合の質問ですか?それとも、本当にご存知なんでしょうか? 本当に知っています。 >それは掛け金の『何%』の配当を得る事が出来るのでしょうか? 必勝法の公開に繋がる恐れがあるので、ノーコメントとさせていただきます。 >もし、10%の配当(利益)を得る事が出来るとすれば、売ろうとする相手の生涯得る事が出来るであろう金額に、10%をかけた金額で良いのではないでしょうか? この必勝法は、使えば使うだけ収支がプラスになるので、あえて言うならば 「売ろうとする相手の生涯得る事が出来るであろう金額」は無限大ということになり、 無限大の10%も無限大になってしまいます。 >「宝くじ」の歴史に、終止符を打った人間として【歴史に名を残す】事にしては如何ですか? それは面白いですね!選択肢のひとつとして、考えておきたいと思います。 >ところで、逆に伺いたいのですが、必勝法を【とある理由】から知っておられるとの事ですが、その【とある理由】を(つまり、必勝法を知るに至った経緯を)教えていただけないでしょうか? これにつきましても、必勝法の公開に繋がる恐れがあるので、ノーコメントとさせていただきます。

関連するQ&A

  • 地図の塗り分け必勝法って? 四色定理

    一人で攻略するパズルを考えます。 迷路、一筆書き、あみだくじ(目的の並べ方になるように横線を引く。隣接互換でソートする。など。)、ルービックキューブなどには、必ず解ける方法というのが知られています。 ただしそれらは、最短手順もしくは最良とは限らなかったりします。 ところで、地図の塗り分けを一人で攻略するパズルと考えます。 地図があり、一人で色を上手に塗り分けていくのです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/四色定理 によると、四色定理の証明はされているが他人による立証は困難。 しかし、ケンプの証明で使われた論理に沿って、地図を塗り分けるには5色で十分であることが証明された。 5色(もしくはそれ以上)で塗り分ける方法でもいいので、一人で攻略するパズルと考えたときの、必勝法といったものはあるのでしょうか? 一般に、解法には、たんなる存在証明と、具体的な解を導く方法(アルゴリズム)に大別されると思います。 たとえば、n次方程式にはn個の解が存在するという証明と、n個の解をニュートン法などの近似値計算で求める方法とがあると思います。 今回は、地図の塗り分けに関して、その後者の方法(アルゴリズム)を教えていただけたらと思います。

  • Ninja250Rの乗出し価格

    Ninja250Rの乗出し価格は皆さん幾らでしたか?1年の自賠責で、乗出し価格が48万円と言われておりますが、妥当なのでしょうか?教えて下さい。

  • パチンコ攻略法を購入し騙された者です。お金を取り戻せるって聞いたのです

    パチンコ攻略法を購入し騙された者です。お金を取り戻せるって聞いたのですが... パチンコ攻略法を購入し騙された者です。お金を取り戻せるって聞いたのですが本当ですか? 2年前に某有名パチンコ攻略情報提供会社より、20万円・78万円の攻略法、いわゆるパチンコ必勝法 を購入しました。 実際にホールで試してみると???うまくできないばかりかぜんぜん駄目なので、情報会社にクレームを言ったところ 「では、誰にでもできる丸秘の攻略法を、本当なら200万だか迷惑をかけたお詫びに78万円でお譲りします」 ということで78万の情報も買いました。 こうやって書くと、実際に間抜けな話なんですが、本当の話です。 そういうわけで、完全にだまされた私はこれ以上、関わってはいけないと思い、忘れようとしていました。 しかし、最近、私のような被害者が多く、お金を取り戻せるケースもあるということなので、どなたか どのようにして取り戻すのか教えてください。 ちなみに私はアルバイターなのでお金は余りありません。 騙された私も悪いですが、私のようなものが詐欺師からお金を取り戻す方法を教えてください。

  • IPOの申告価格について

    株式投資をしようと思いマネックス証券に口座を開設しました。 新規公開株(IPOっていうんですかね) 2478(株式会社エムケーキャピタルマネージメント)に申し込もうと思いましたが、申告価格のところがわからないのでどなたか教えていただけませんか。 仮条件 340000円~370000円  10000円単位 となっていて 次の申告価格のところが ・指定 (何)円   ・成行 となっているのですが、 どうすればいいのでしょうか? 普通はどういうふうにして申告するのでしょうか? (指定か成行か、また指定だとすれば上の条件だといくらとしていするのが妥当なのか) すみませんが宜しくお願いします。

  • 販売価格は、どのくらいが妥当でしょうか

    お店(インターネットにて)を開きたいと思っています。販売するものや仕入先は決まっているのですが、販売価格をどのくらいにしたら良いのかで迷っています。 例えば、仕入れ価格が2500円くらいとしたら、いくらくらいで販売するのが妥当でしょうか?仕入れ価格は、2500円でも、宣伝費、光熱費等もろもろかかってくると思いますので、あまり利益が少なすぎても赤字になると思いますし、反対に高いと売れないし、ですね。

  • 以前パチスロ攻略法を購入し騙された者です。お金を取り戻せるって本当です

    以前パチスロ攻略法を購入し騙された者です。お金を取り戻せるって本当ですか? 以前パチスロ攻略法を購入し騙された者です。お金を取り戻せるって聞いたのですが本当ですか? 2年前に某有名パチスロ攻略情報提供会社より、20万円・78万円の攻略法、いわゆる必勝法 を購入しました。 実際にホールで試してみると???うまくできないばかりかぜんぜん駄目なので、情報会社にクレームを言ったところ 「では、誰にでもできる丸秘の攻略法を、本当なら200万だか迷惑をかけたお詫びに78万円でお譲りします」 ということで78万の情報も買いました。 こうやって書くと、実際に間抜けな話なんですが、本当の話です。 そういうわけで、完全にだまされた私はこれ以上、関わってはいけないと思い、忘れようとしていました。 しかし、最近、私のような被害者が多く、お金を取り戻せるケースもあるということなので、どなたか どのようにして取り戻すのか教えてください。 ちなみに私はアルバイターなのでお金は余りありません。 騙された私も悪いですが、私のようなものが詐欺師からお金を取り戻す方法を教えてください。

  • もし宝くじに当たったら、友達に何をしますか?

    どこのカテゴリに載せていいのかわからず、こちらに させていただきました。 先日、宝くじ(1等などの高額)が当たったら友達に どのくらいの事をするか? と言う話題になりました。 食事だけおごるなら、いくら位の食事で何回すれば 妥当か?とか、ある友人は面倒くさいから 100万円ずつ配ると言っていました。 また、ある友達は身内以外は誰にも言わず、デカイ買い物 も控えると言っていました。 私のまわりで当たった人がいないのでピンとこないのですが、皆さんはどうされますか? 誰にも言わないと言った友人は、昔お金を貸して イヤな経験をして「お金」と「人」との関係に 慎重になっています。 また、その友人の昔の職場で当たった人がいて、 会社を辞め、のちに離婚した人が2組いたそうです。 すべて、宝くじのせいとは思いませんが「大金」が 一気に手に入ってしまうとどうなってしまうのでしょうか? 皆さんのご意見をぜひお聞かせ下さい。

  • 宝くじ当選した方に質問です

    宝くじ当選した方に質問です!! 最高いくら当選されましたか? それはバラで買いましたか?連番ですか? 皆さん、一度に何枚くらい購入されるんですか? 私は毎回バラ10枚。 最高300円しか当たったことありません(T_T)

  • もし宝くじで6億円当たったら

    もし宝くじで6億円当たったら ・・・と、totoBIGを買うたび妄想している者です。 妄想の中で、現実が分からず想像できない部分があるので 教えてください。 1.(妄想の中で)6億円当選!!・・・で、銀行に行って、 現金は危ないから、とりあえず、全額貯金・・・したいの ですが、リスク分散のため、複数の銀行に預けるべきでしょうか?? 一度、全額貯金してしまうと、億単位のお金を他行に振り込み するには、莫大な手数料がかかったりするのでしょうか?? 2.さて、6億円の使い道を考えようか・・・って、6億全部が 自由に使えるわけではないですよね? 次の年の住民税、健康保険料は一体いくらくらいになるのでしょうか!? (宝くじ以外の収入は考えないとします。妄想なのでアバウト で結構です) 3.一億をぱーっと使って、残りの5億は貯金。 利子だけでどれくらいになるものでしょうか?

  • 高額宝くじの当選者は名前がバレるのですか?

     以前から疑問に感じているのですが、高額の宝くじに当選すると当たった人の名前がバレると聞いていました。  何故なのでしょうか?本人さえ口にせず、秘密を守っていれば分からないはずだと思いました。  私の知り合いの人で、宝くじで100万当たり、その後、色んな所、団体から寄付の依頼が来たそうです。100万円でこれなのですから、ドリーム、サマー、年末のジャンボ宝くじの前後賞合わせて○億円なんかに当たったりすると、余計に思います。  仮にドリーム、サマー、年末のジャンボ宝くじに当たると第一勧銀が当選者名を外部やどこかに通報、公表しているのでしょうか?今は個人情報、プライバシー、秘密事項については公表してはいけないはずです。  もし、勧銀が公表しているのなら、『お前さんの銀行でいくらか預金するから黙っておけ』と言っても無理なんでしょうか?本人が他言していないのにどこからともなく、寄付の依頼が来るなんておかしいと思います。やはり勧銀がバラしているのでしょうか?宝くじに当たったことはないのですが、教えて下さい。