• ベストアンサー

1歳3ヶ月(女の子)食事の仕方・量

1歳3ヶ月の女の子がいるのですが、毎日の食事で悩んでます。 それは、ご飯等の炭水化物の摂取量が少ないこととじっと座って食事に集中してくれないことです。 子供向け番組を流して無理やり食べさせてみたり、買い物中ベビーカーで食べ物を与えたりしてなんとか食べさせている感じです。 みなさんはどのようにお食事されてますか? 3食一緒に食べてらっしゃいますか? そのときテレビや音楽など流してますか? 細かいことでも結構ですので教えてください!

  • 159
  • お礼率95% (686/722)
  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数28

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momopooh
  • ベストアンサー率34% (166/477)
回答No.1

こんにちは! 食事はなかなか大変ですよね。お互いがんばりましょう。 さて、うちの場合ですが、テレビがついていたりついていなかったり。食べ物をぐちゃぐちゃし始めたら、テレビをつけて気をそらせることもありますが、もともと食いしん坊なので、食事にまったく集中しなくて困るというほどまではないので、大丈夫です。 しかし、うちも1歳3ヶ月ですが、今まで喜んで食べていたものを食べなかったり、自分で食べたがったり、日によって違っているように感じますので難しいですね。でも、毎日観察していて思うことは、食べたい順番ってのもあるということと、やはり自分でやりたがっているということです。 そこで、新聞紙を椅子のしたにしいて、濡れタオルも準備して、食事用エプロンでもガードして、覚悟して好きにさせてます。そして、もちろんスプーンやフォークがうまく使えないのでスプーンではつつくのみなので、手づかみで食べやすいものにしています。 ごはんは、そのままでもおなかが空いていれば食べますが、味があったほうが好きみたいなので、ちょっとだけふりかけをかけてあげたりして、さらに一口大でつまみやすい大きさに、ひとつひとつおにぎりにしてあげます。大変ですが・・・。 指先大の丸いおにぎりを、10個以上は食べています。 べちゃべちゃしたものは、手づかみでは食べにくいようで、あまり食べません。かたまりにして、手でつかめるようにして、好きに食べさせてみてはいかがでしょう?あと、炭水化物というか粉ものですが、野菜とお肉など具沢山のお好み焼きを作って、これまた小さく切るのですが、とても喜んで食べていますよ。パンも、一口大に切ると喜んで食べます。 やはり、同じものが続くのも嫌みたいなので、ご飯の次は麺、とか、変えるのも手かな~。 赤ちゃんによって、食べない理由ってのがあるのではないか、と思う今日この頃。 言葉がわかるといいですよね・・・。がんばりましょうね!!

159
質問者

お礼

沢山のご意見・アドバイス大変参考になりました。 みなさんそれぞれに創意工夫されていてためになる話ばかりで 食い入るように読んでしまいました。 人の意見を聞くことは大切ですね~。 実際それぞれに悩みながらでもよい方向にお子様たちを向かわせているさまがよくわかりました。 みなさんのご意見を参考にさせていただきこれからがんばっていこうと思います! 本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • mana_ko
  • ベストアンサー率31% (210/666)
回答No.6

うちも1歳3ヶ月の娘です♪ 娘の場合、食べ過ぎて困るくらいなのですが・・・何で太らないのか羨ましい。 ご飯は子供茶碗に軽く1杯、おかずはその1~1.5倍食べます。 テレビはCMになると口がお留守になるので、気が散る時は消します。 音楽が流れている時もあるし、あまり気にしません。 気が散っても目の前に顔を出して「おいしいねぇ!」と言って無理矢理引き戻します。 炭水化物が少なくてお悩みとのこと、ジャガイモやパンは食べますか? ジャガイモのダンゴやフライドポテト、パンは自分で持って食べられるので、娘はとっても喜びますよ。 最近はフォークに刺して渡します。ちゃんと口に入ったら褒めまくるので、得意気です。 あ、フォークは雑貨屋さんで見つけた、柄が4cm歯が3cmくらいの小型で尖っていないものです。 長すぎるとまだうまく口に運べないのです。 食事は一緒に食べます。 娘は時間がかかるので、最初から最後まで食べてます。 好みが出てきて、「コレがいい!」とおかずを指さすので、「ご飯1口食べたらあげるね」と言って順番に食べさせます。 何もかかっていない白ご飯はちょっと苦手みたいです。 1口おにぎりにして、細かい海苔や鰹節をまぶしたら大喜びで食べていました。 食事やおやつの時は、まず部屋を片づけて、手を洗いに行って、エプロンを付けて、椅子(座卓に豆椅子)に座って「いただきます」をします。 椅子から立ったら「もうごちそうさまだね」と言って片づけちゃいますので、お腹がふくれるまでは立ち上がりません。 慣れるまではすぐ膝に入りたがったりしましたけどね。今は「ごちそうさま」するまで断固拒否です。 お約束というか、習慣にしてしまっているので、お腹が空いたり大人の食べてるおやつが欲しい時は自分から椅子に座っていただきますをしています。 あと、お気に入りのランチョンマットを使うのもいいですよ。 嫌いなものを食べさせる時に「キュウリロケット発射!ピュー・・・パク!」と大げさにスプーンをまわして食べさせたら大ウケでした。 ・・・と、食事に関してはよい子に見える娘ですが、まだまだお茶は哺乳瓶(果汁用)が手放せません。 コップは気が向いた時だけ、ストローは最初から拒否です。 みんなそれぞれに悩みが尽きないものですね。

159
質問者

お礼

沢山のご意見・アドバイス大変参考になりました。 みなさんそれぞれに創意工夫されていてためになる話ばかりで 食い入るように読んでしまいました。 人の意見を聞くことは大切ですね~。 実際それぞれに悩みながらでもよい方向にお子様たちを向かわせているさまがよくわかりました。 みなさんのご意見を参考にさせていただきこれからがんばっていこうと思います! 本当にありがとうございました。

  • 3-9
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.5

こんにちは。うちも1歳3ヶ月の子がいます。色々悩みは尽きませんよね! 私の場合、姪っ子がそんな感じで6歳になる今も食べることに興味がないのを見てきたので、娘が生まれたときから食事には気をつけてきました。 まず、ごはんを好きになってもらうこと。それには下の方も書かれていますが、楽しく食事時間を過ごすことですね。うちの娘は私の実家にいくと特に食がすすみます。みんなで楽しい雰囲気だからだと思います。それからつかみ食べでもいいので好きなように食べさせると、集中してくれます。でも下手なのでさりげなく私もスプーンで手伝います。 それから間食もあまりたくさんはあげていません。それで飢えているのか、時間になると「マンマ!マンマ!」と請求してきます。 あと必ずイスに座って食べさせます。イスに座らないとごはんを出さないので座りますよ。 途中で食べ物をぐちゃぐちゃにしだしたら、食事は片付けちゃいます。おなかがすいてなければ、次の遊びにはしりますし、すいていれば「ちゃんと食べようね」と言ってまたあげます。 あと炭水化物ですが、うちもごはんは食べにくいのかすすまないときありますね。うどんだとちゅるっという感じが楽しいのかどんどん食べます。色々あげてみてはどうですか? お互いがんばりましょうね!!

159
質問者

お礼

沢山のご意見・アドバイス大変参考になりました。 みなさんそれぞれに創意工夫されていてためになる話ばかりで 食い入るように読んでしまいました。 人の意見を聞くことは大切ですね~。 実際それぞれに悩みながらでもよい方向にお子様たちを向かわせているさまがよくわかりました。 みなさんのご意見を参考にさせていただきこれからがんばっていこうと思います! 本当にありがとうございました。

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.4

うちも1才3ヶ月です!男の子です。 うちも、まだおっぱいをあげているせいか、食より遊びが好きで、困っています。 テレビは消すようにしています。ぼーぜんとテレビをみて、あまり味わわないで食べるのはよくないと聞いたので。(「小林カツ代の元気に育つ離乳食」「育児ぶっつけ本番」「ママおかわり」「いただきま~す」に書いてありました。私は、小林カツ代さん(料理家ケンタロウさんのお母さん)が大好きなので、それに従うつもりです。(*'-'*)) 小林カツ代さんのこれらの育児エッセイはとてもためになりました。子供を育てることで、食事はこれからもずっと大切ですからね。 tころで、我が家ですが、イスにはあんまり座りませんが、最近、すこしは座ってくれるようになりました。 自分でスプーンをもたせて、手をそえてすくってあげるとすごくうれしそうです。 けっこうべーっと出してしまうことも多いのですが、自分ですくってお口までもっていけたものは、べーっとしないことがあります。 あまりパクパクたべてくれないときは、スプーンをもたせて食べさせるとなんとか食べます。 うちの場合、固形物をいやがるので、スプーンじゃないとだめで困っています。 手づかみは嫌いみたいで、手にごはんつぶがくっつくとパニックになっています(^^ゞ おちたものは、足でさらにふみつけます(・・;) 以前、こちらで教えていただいた方法で、お好み焼きは、若干食べてくれました。でも、できたてのふかふかのおいしいのしか食べてくれなくて、時間がたつと食べなくなってしまいました。 エネルギー源の炭水化物は、できるだけ朝は取り入れたほうがよいそうです。 うちの場合、固めのおかゆに、刻み納豆をいれるとよく食べます。 お互いがんばりましょうね♪

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4313720448/qid=1138031992/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-7848441-0703534
159
質問者

お礼

沢山のご意見・アドバイス大変参考になりました。 みなさんそれぞれに創意工夫されていてためになる話ばかりで 食い入るように読んでしまいました。 人の意見を聞くことは大切ですね~。 実際それぞれに悩みながらでもよい方向にお子様たちを向かわせているさまがよくわかりました。 みなさんのご意見を参考にさせていただきこれからがんばっていこうと思います! 本当にありがとうございました。

回答No.3

保育士暦10年です。 食事は毎日3回と、本当に大変なことですよね。年齢からすると、一応は終始座っての食事ができるのが理想的です。だけど、自分に置き換えて考えると、食事というものは、頑張るものでなく一日の中でも最高に幸せなひと時ですよね。これは、どんなに小さな子でも同じであってほしいことだと思っています。  子供はどうも炭水化物が好きな派と苦手派にハッキリと分かれる傾向があります。それに、あんなに好きだったものがどうして?と拍子抜けしてしまうほど、これから好き嫌いの変化が見られる年齢に差し掛かると思います。  だから、この摂取量が少ない多いと神経質になることはありません。季節や運動能力の変化で体が欲するものも変わってきます。大事なことはママがお隣や向いに微笑んで、座っていてくれることです。手づかみしても、こぼしたりしてもさり気なく(大事です)介助してドタバタ立ったり座ったりせず、そばにいてたわいもない会話をゆったりとしてあげてください。  ママが自分だけを見ていて、食事が終わるまでゆったりと待っていてくれる、そんな幸せな時間お子さんだってウロウロするのがもったいなくなりますよ。

159
質問者

お礼

沢山のご意見・アドバイス大変参考になりました。 みなさんそれぞれに創意工夫されていてためになる話ばかりで 食い入るように読んでしまいました。 人の意見を聞くことは大切ですね~。 実際それぞれに悩みながらでもよい方向にお子様たちを向かわせているさまがよくわかりました。 みなさんのご意見を参考にさせていただきこれからがんばっていこうと思います! 本当にありがとうございました。

  • z098
  • ベストアンサー率13% (35/258)
回答No.2

1歳2ヶ月の男の子の母です。 すごく食いしん坊で「ご飯にしようか」というと大騒ぎです。自分からエプロンを持ってきて「早く着せろ~」状態で、椅子に座らせると「早くもってこ~い!」です。 いつも手づかみでおかずを先に食べてしまい、ご飯は私がスプーンであげます。アーンというと口を開くので完食してくれます。 おかずはなんでも食べますが、1cm角に切ったもの且つ色の濃いものから食べているようです。 ガツガツ夢中で食べているのでテレビなどはあまり関係ない気がします。 ガツガツしているのは、たぶん我が家はおやつが少ないんだと思います。10時のおやつは滅多にありません。適当に麦茶で水分補給だけ。 午後は適当に水分補給と3時のおやつは果物やヨーグルト、さつまいもなど。 別にお菓子反対主義ではないのですが、頂き物などいつもおやつ代わりになるようなものがあるので、それをあげているだけです。 ジュースに関しては私達夫婦が全く飲まないので家にないんです。 3分の2くらい食べると飽きてきて足をテーブルの上に載せたり社長気取り(?)なのが困ります。その都度ダメと言いますが、同じ事の繰り返しの毎日です。 エプロンをしていてもズボンなどに米粒がベッチャリ。食事の度にズボンのお召し替えです。

159
質問者

お礼

沢山のご意見・アドバイス大変参考になりました。 みなさんそれぞれに創意工夫されていてためになる話ばかりで 食い入るように読んでしまいました。 人の意見を聞くことは大切ですね~。 実際それぞれに悩みながらでもよい方向にお子様たちを向かわせているさまがよくわかりました。 みなさんのご意見を参考にさせていただきこれからがんばっていこうと思います! 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 毎日の食事の量、回数について。

    こんにちは。 ダイエット中の食事について教えて下さい。 「●1日3食・摂取カロリーは1200キロカロリー。  ●カロリー量は朝>昼>夜。  ●寝る3~4時間前は食事をしない。  ●炭水化物を控える。」 と良く聞きます。あとは、適度な運動でしょうか。。 最近細い女性が多いと思います。 OLやギャルの方はどのような食生活をしているのでしょうか? やはり、朝食抜きやお酒+つまみ少々といたかんじで、仕事や買い物など夢中になっているものがあって食事に対して執着があまりないのでしょうか?

  • 1歳2ヶ月の食事の量

    1歳2ヶ月の娘がとにかく大食いで困っています。 たまたま今日は予防接種の為、近所の地区センターに行ってきましたが 3~4歳児の食事のディスプレイが有りました。(レストランの様に) まさに、その3~4歳児の1日3食+おやつの量と同じ位食べています。 (それ以上かな・・・) 5歳の長女より、確実に毎日たくさん食べています。 朝は、長女と次女は全く同じ量を与えています。 今朝のメニューです。 パン8枚切を1枚 ← (6枚切でもペロリと間食するので今は8枚切に変えました) ウインナー2本 卵焼き 卵半個分 なし 1/4個 コーンポタージュ 150ml位 次女の方が、いつも先に食べ終わり長女にたかります。 長女は小食なので欲しがるとあげてしまい、今朝も自分の分のウインナーをあげていました。 夜は完全に次女の方が食べる量が多いです。 私も、長女はいつも残すので少なめ少なめに取り分けてしまい 次女は、満足する様にと多めに取り分けてしまいます。 それでも次女と同じタイミングで食べ終わらないと、 ずっと欲しがって大騒ぎでテーブルも荒らすので毎日落ち着いて食事が出来ません。 どんなにあげても満足感が無いのでしょうか。 ママ友などのランチ会に次女も連れて行きますが 皆さん子育てをしてきたママ達にも食べっぷりを見て驚かれます。 と言うか、呆れてるのかな・・・。 体重は先月計って10キロでした。今月は計っていません。 手足は細いです。 お腹だけ、異常に膨らんでいます。 妊婦さんの様です。(ホントに!) 今日も、予防摂取の先生にすごいお腹だね~と言われました。 買い物中など、知らないおばさんにも良く言われます・・・。 最近は過ごしやすい季節になってきたし やっと歩き始めたので 暇を作っては公園に行き歩かせています。 本当に良く食べます。 そして食べ物への執着が非常に強いので、キッチンで私が作業し始めると もう、くれくれで大騒ぎです。 料理が出来上がって口に入れても夢中で食べながらくれくれピーピーうるさくて まるで、3日4日振りの食事の様な形相で食べます。 最近は、もううるさくて仕方ないので 手羽元の骨とか豚足などをしゃぷらせています。 するめいかもあげていましたが、味が濃いから止めました。 おっぱい、ミルクの飲みも良かったですが心配する程では有りませんでした。 離乳食を始めてからです。 将来肥満も心配ですし、お腹の張りも心配です。 どんなに欲しがっても、今の様な食生活を続けない方が良いのでしょうか。 我慢させた方が良いでしょうか。

  • 食事量について

    こんにちは。 3週間程前から毎日ジムに通い3食きちんとバランスよい食事を摂取して2キロ弱体重が減りました。2キロといっても体脂肪は多分1キロ位しか減ってないと思いますが。 ほんの少し体が軽くなりゆっくり焦らず、夏くらいまでにあと3キロ程体脂肪が減ればいいなあという感じです。 リバウンドしたくありませんので食事は決して抜いたりせず決まった量というかお腹空いたら普通に食べてますが、当初よりあまりお腹が空かなくなってきました・・・ それでもというかお腹が空かなくなってきても変わらない量を食べた方がいいのでしょうか??よく体重が減るともっと減量したいと思い更に減らすというのを聞いた事がありますが、私はゆっくり確実に体脂肪だけを減らしていきたいので、無理な食事制限はしたくないのですが、問題はお腹があまり空かなくなってきても今と同じ食事量を摂取し続けた方がいいのですか?アドヴァイスいただけたら幸いです。

  • 2歳児の食事の量について

    2歳0ヶ月の子どもがいます。 1回の食事量 ごはん:90~100g タンパク質(肉,魚):20g~30g (豆や卵だと50gくらい) 野菜:100gくらい と、だいたい1回の食事で250g前後+おかわりしています。 この量は多いでしょうか? また、厚生労働省の提示する1日のたんぱく質の摂取量の目安は20g(1~2歳児)と言われていますが、離乳食期からこの量でそろそろもっと増やしてもいいのかなと思うのですが、まだ内臓が未熟なので20gは守ったほうがいいのでしょうか?

  • 1歳10ヶ月 食事時のテレビ

    1歳10ヶ月になる息子がいます。 保育園には通っておらず、食事は自宅か外で食べています。 離乳食を始めたのが6ヶ月なのですが、食べる物・量が少なく、進みも遅く、悩みの1つでした。 1歳2ヶ月で卒乳後は物・量とも増えましたが、離乳食の頃から自宅ではテレビをつけながら食事をしています。。 よくないこととは重々分かっていたのですが、息子はテレビをつけている状態の方が食べるのです。 食事の時間は自分にとって毎日ストレスだったので、、つい楽な方法に甘えてしまいました。。 テレビを見せながら食事をしているという話はそうしょっちゅう聞かないので、やはり子どもにとって悪影響なのでしょうか? よくない理由として「食事に集中できない」というのが1番聞きますが、他に何かありますか? それと、見せていたけれどこうしてやめたという方がいましたらアドバイス頂けたらうれしいです。

  • 1歳0カ月の男児です。食事中にうろうろします;;

    1歳0カ月の男児です。食事中にうろうろします;; 食事の時間になると、憂鬱になります;; 息子は食事中、いすに座らず、部屋中をうろうろして扉や本棚で遊んでしまいます。扉を開けて隣の部屋へ、玄関へとどこまでも逃げてしまいます。 うろうろさせまいとして、おもちゃをわたしたりテレビを見せると、10分間ぐらいは見ていることもあります。 私は息子を追いかけまわし、後ろから口へスプーンでご飯をねじこんで食べさせています。テレビやおもちゃに集中しているすきにごまかして食べさせたりします。 すきをねらわないと、口をぎゅっとむすんで受け付けてくれません。せっかく口に入れても、3回に2回はぺっと吐いてしまいます。 めちゃくちゃ時間をかけて作った離乳食も、大量に残り、床に飛び散り、口に入ったのはわずか・・・。 ごはんとおかず合わせても、大さじに5杯ぐらいの量です。 それを、1時間半もかかって朝、昼、晩に3回食べさせています。 劇的に変わらなくてもいいから、こういう子が少しでも食に興味を持つ方法を教えて下さい。

  • 炭水化物の摂取量について

    こんにちは。ダイエット中なのですが、本当にすごく悩んでいる事があるので、教えてください。 主食・芋類等、炭水化物の摂取量を減らすと、痩せますよね?そして、少し前にアメリカ・イギリスで低炭水化物・高蛋白の「アトキンズ式ダイエット」が大流行しました。その方法は確かに痩せるのですが、一方で炭水化物を減らし、蛋白質を多く摂取する生活を長期間続けていると将来心臓病や糖尿病になる危険性もある、そのダイエットの考案者であるアトキンズ博士も心臓病で亡くなった、という記事を読み、2週間ほど低炭水化物の生活をしていた私は少し恐くなりました。そのダイエットの詳しい方法は知らないのですが、炭水化物を減らせば痩せると思い込んでいたのは大きな間違いだと気づきました。 そして、さらに今の日本人の食生活の中から炭水化物を覗くのは大変困難だと思われます。身の回りにある食べ物を見てみるとことごとく炭水化物じゃないですか。。 そこで、お尋ねしたいのが、「ダイエット中の炭水化物の摂取量」です。主食といっても色々な種類がありますが、どれ位がちょうどいい、ダイエッター向きの摂取量でしょうか?よろしくお願い致します。ちなみに女性・18歳 158cmです。

  • 食事内容・・悩んでいます(ダイエット中です)

    こんにちは。いつもお世話になっていますm(__)m 今ダイエット中の19歳♀、167cm59kg体脂肪率25%です。 3月は68kgあったのですが、8ヶ月かけて9kg落としました。 なのですが、最近体重が増えるのが怖くて、 食事の特に炭水化物を減らして、1ヶ月で2キロくらい落として 58になったのですが、どうもその分すごいストレスがたまってしまったみたいで、 今炭水化物の量を以前くらいまでに戻し、1~2キロ戻り59~60をうろうろしてる感じなんです。。 私の年齢、身長、体重で、現状維持または減量するにはどれくらいの摂取カロリーが理想なのでしょうか?? ☆今の食事の炭水化物の量は、朝に食パン1枚・昼に茶碗1杯強程度・夜はできるだけなし(たんぱく質・野菜類)・間食におかき3~5枚程度の炭水化物をとっています。 ★それでこの1ヶ月間は、朝に食パン1枚・昼に茶碗1杯より少なめのご飯・夜は炭水化物なし・間食にガムという食事をしていたのですが、 どうもこの炭水化物の量では辛くて辛くて頭もボーとするし、 ストレスもたまってしまったのですが、 普通はこの量の方が現状維持&減量にはむいてるのでしょうか・・? 最近はもう少し炭水化物を摂りたい・・という気持ちがあって、 ☆の食事内容に移行しつつあるのですが、それではダメでしょうか?? リバウンドするのは嫌でけっこう悩んでいます・・。 この身長・体重ではどれくらいのカロリー摂取(炭水化物)が理想でしょうか??アドバイスいただけたらと思いますm(__)m

  • この食事メニューで体重が減りません

    当方、飲食店の深夜勤務です。 店で廃棄される食べ物をまかないとして頂いております。 という事情もあって、以下の食事メニューを作りました。 --------- 食べ物/タンパク質含有量 00:00  マグロの刺身/40g 05:00  マグロの刺身/40g 08:00  就寝 14:30  ソーセージ/20g  ブロッコリー  牛乳・シリアル・ミューズリー/10g 19:00  その時々のメニューを普通に摂取(ただし炭水化物はあまり取らず)/20g --------- 以上です。大凡毎日このローテーションです。 ウエイトトレーニングを行っている為、 体重(約70kg)を考慮しても一日に最低120g以上のタンパク質は確保したいです。 ただどちらかと言えば、現在の目的は増量よりも減量である為に 炭水化物を極力控えているのですが、一ヶ月程度この食生活を行っていても体重の増減がありません。 尚、少し前まではプロテインを摂取していたのですが、 食事のみのタンパク質摂取に切り替えようと現在の形になりました。 何かアドバイスがあれば、宜しくお願いします。

  • 脂質の摂取について

    26歳男です。 あすけんというアプリをやっていて そのアプリは食べた食べ物を入力すると炭水化物、タンパク質など項目ごとにいくら摂取したのかわかります。 そのアプリのおかげで炭水化物の摂取量は減ったのですが脂質の摂取量がなかなか減りません。 そのためなかなか痩せません。 どのような食生活をし、どのような食べ物を控えたら脂質を減らすことができるのでしょうか。

専門家に質問してみよう