• 締切済み

発音が下手&口が回らなくても歌える洋楽はありますか?

ponponbombomの回答

回答No.6

ビートルズの初期の曲は歌詞・メロディも簡単、1曲の長さも短いです。「イエスタデイ」も簡単ですが少し暗めなので、明るくて誰でも聞いたことのある曲ということで「ツイスト・アンド・シャウト」はいかがでしょう。歌詞・メロディともにほとんど同じ部分の繰り返しでとても簡単です。どこのカラオケにもあると思いますよ。

ane-eriko
質問者

お礼

「ツイスト・アンド・シャウト」!! 私が予約しても、そんなのそっちのけで、勝手にみんなで大合唱している図が浮かびます。楽しそうです。どうもありがとうございました♪

関連するQ&A

  • カラオケの上手な人は英語の発音も上手?

    「カラオケの上手な人は英語の発音も上手」とは、昔通訳の学校に通っていた時に先生が言っていたことです。半分冗談もあったと思いますが、私はなるほどな、と思いました。 私は英検準一級、TOEICは865点で、一般的に見れば、語学力はある方だと思います。仕事でも英語を使っているのですが、文章を書いたり読んだりするばかりで、外国人から電話がかかってくると、しどろもどろになってしまいます。 学生の時も英語の成績が良くなくても、素晴らしい発音をする女の子がいました。英語の発音とカラオケってどうして関係があるのでしょう?なんとなく分かるんですけど、ちゃんと分からないのでどなたか説明できる方お願いします。 そしてこんな私でも発音が上手にできるようになれますでしょうか。もし発音を矯正できる方法がありましたら、教えていただけると大変有り難いです。前に英会話教室の体験レッスンで、外国人の先生に「あなたの英語はカタカナ英語の発音だ」と言われました。 ちなみに私はカラオケは苦手です。表現力を必要とするような事は苦手なんだと思います。

  • 英語の発音がしっかりした洋楽

    今、英語の勉強をしています。 そのために、最近の洋楽で男性アーティストの洋楽で英語 の発音がしっかりした音楽を教えてください。 現在20代後半で、仕事をしているため、 しっかりとした英語の勉強の時間はとれていませんが、 まず発音から勉強すべきと書いてあった本があったため、 文法ではなく、発音の勉強からはじました。 2月ほどみっちりやったため、それなりに英語の発音には 自信がつきました。 次のステップとして、その本かいてあった 「Parrot's Law」という歌や英語などの生の素材を使った 練習をしようと思いました。 その本にはお勧めの歌として、カーペンターズやビートルズなどが あがっていましたので、試してみたものの、 どちらもいい歌なんですが、どーも古い曲のため、 聴いていて抵抗があります。なんかくらーい気分になるというか・・・ ためしに、好きなアーティストである「オアシス」で勉強しようとしましたが、英語がしゃべれる知人に「オアシスで発音の勉強するのは、サザンオールスターズで日本語の勉強をするようなもの」とやめておくようにいわれました。 といわれても、あまり洋楽は聴かないため、他にどんなアーティストがいいのかよくわかりません。 (ちなみに、クイーンとかはどうなんでしょうか?) そこで、皆さんに、発音がしっかりしていて、男性アーティストで、最近のあるていど有名な音楽を教えてください。 ちなみに、邦楽でよく聞くのは、「アジカン」「ウルフルズ」、 女性では「ベニーK」、「綾香」なんかも聞きます。 ようは、ある程度流行の曲は聴きます。 そんなに好みがうるさいわけではないんですが、 ラップやR&Bなどはあまり聞きません。 皆さんのお勧めを教えてくださいませ。

  • 洋楽を発音良く歌う方法を教えてください。

    洋楽を発音良く歌う方法を教えてください。 一応、洋楽の歌い方や発音のやり方などについては、昔から自分で色々調べて練習してきたつもりです。(一つ一つの単語をきっちり発音せずに、単語全部を繋げて流れるように自然に歌うとか、歌のメロディーの中でも、アクセントに気を付けて歌うとか…)更に、LとRの発音なども一応使い分けて発音できます。 あと私は大の洋楽好きで、洋楽は何百曲も聴いてきたので、大体どういう風に洋楽を歌うのか、発音しているのかが聞き取れるようになり、初見で歌詞を見てもすぐに歌えるようにはなりました。 しかしいざ歌うとなると…なんか変って色んな人から言われるんですよね… 友達にはよく、「なんか上手く発音しようとして余計に変」って言われます。 普通に英語の文章を読むだけならまぁまぁ発音上手いね、と言われますが、歌うとなるとなんかおかしいらしいんですよね… どういう風に練習すればもっと違和感のない流暢な発音で、うまく洋楽を歌えるのでしょうか?… 英語も洋楽も本当に好きなので、教えて欲しいです。 こう見えても普通の人と比べて、発音には結構自信あった方なので笑… 単語単語の発音の練習もちゃんとしてるんですが、友達全員から発音について指摘されてショックです…。

  • 歌下手でもチャレンジできる洋楽

    私はカラオケが苦手ですが、こんど留学生たちとカラオケに行くのでそこで洋楽(英語)の曲を歌いたいと考えています。歌が苦手な私ですが頑張って練習しようと思っています。誰でも知っていそうなブリトニーの曲がいいかなぁと思っていますが、みなさんのアドバイスをお願いします。洋楽で、初心者でも歌いやすい曲を教えてください。よろしくおねがいします!

  • 英語の発音について

    英語の発音について 私は今英会話学校に通っているのですが、 class last have などの「ae」の発音ができません。 “え”の口で“あ”と言えばいいよ、と言われても発音することがどうしてもできませんでした。 そこでお聞きしたいのですが、どのように練習するのがいいのでしょうか? 何かいい練習方法があれば教えて下さい。

  • 英語の発音

    洋楽などを聞くと、 たとえば「What I」というときに 「わっだい」と聞こえます。 この「だい」の部分は本当に「だい」に近い音を言っているのか、 それとも聞き間違いか気になります。 それと「I want to~」など「t」と「t」がつながっているときには発音するのでしょうか。 学校の先生はゆっくり言うので「あい うぉんと とぅー」 と言うのですが、 英会話の先生の言葉を聞くと、「want」の「t」は聞こえません。 これも言っているのが聞こえないのか、発音しないのか気になります。 どうか教えてください。

  • 1年経つのに、四声がとにかく出来ません・・・(発音も聞き取りも)

    中国語教室に週三回通って一年ほどたちました。 結構覚えて読み書きは問題なくなりました。 しかし、四声がとにかくできなくて困っています。 ネイティブの先生(中国語教授法を大学で勉強した方)に習っているのですが、 10人ほどのクラスで、発音するとき、毎回私だけ四声について 指導を受けてしまいます。 そして、そんなに丁寧に指導してもらっているのに上達しません・・・ 指導を受けたその時は少しはましになるみたいですが、 自分としては「問題ある発音」と「改善された発音」の違いが わからない状態で、すぐに元に戻ります。 自分で発音できないので、当然聞き取りも、文脈から判断している感じです。 ピンインの微妙なところは発音・聞き取りできなくても仕方ないかな、と思っているのですが、 四声はとても基本的かつ重要なことだと思うので、どうしようと悩んでいます。 教室で最近中国語の歌を歌った時だけは「きれいにできてるのに」と言われたのですが、 会話や単語の発音の時はやっぱり特別指導。 自分なりにいろいろ本を調べネットを調べ、勉強もしているのですが、 ちょっとつらくなってきています。 お願いします。 四声のおすすめの勉強法を教えてください。

  • 英語の先生、発音が下手です

    2年生に進学し、クラス替えとともに教科担任も変わりました。新しい英語(リーダー)の先生について相談させてください。 実は、その先生(50歳前後の日本人女性)は発音がとても下手なんです。LとRが同じ音なのをはじめとして(問題点は多数にのぼります)、いわゆる「日本語英語」で堂々と教科書を読んでいます。しかも、それをリピートさせられます。 このままでは先生の発音がうつってしまいそうです。 どうしたら、この先生に変な発音をうつされずに、英語の授業を受けられるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 発音記号の発音を理解・練習できる教材

    いい歳になって、ようやく英語の勉強を始めました。 学生時代は授業中も寝てるぐらいでしたから、やり直しているというより、本当に始めたといった感じです。 単語を調べる時に読み方も知りたいのですが、発音記号が理解できていないので意味しか調べることができません。 発音記号を勉強できる教材がないかと探しています。 ただ、本などでは口の形などの図解があっても音が分からずいまいちです。 音と口の動きを確認できる物があればと思ってるんですけど、良い教材はないでしょうか? 英会話教室などに通うというものではなく、自宅で一人勉強できるようなものを探しています。 よろしくお願いいたします。

  • 英語と日本語発音: 同じものは

    とかく英語と日本語の発音の違いばかりが強調されているために, どの発音も日本語と違う,という錯覚から,英会話をすることに躊躇いが生じたり,変に英語っぽく発音しようとしている時があります.逆に,英語と日本語で発音が同じまたは似ている語があることが分かれば,少なくともその語については自信をもって話すことができ,全体として良い方向になると思いました.英語と日本語で発音が同じまたは似ている語についてご指摘頂ければと思いますが,いかがでしょうか.