• ベストアンサー

顔の大きなあかちゃん

saccoarigatouの回答

回答No.3

赤ちゃんは、みんな顔が大きいですよ。夫婦や家族に顔の大きな人がいなければ、大丈夫じゃないでしょうか?っていうか、顔が大きいのは運勢的にとってもいいんですよ。(最近は人気ないですけどね) 顔は今以上、そんなに大きくなりません。身体が大きくなるだけなので、段々割合が変わってくるだけです。肩幅が広かったり、身体自体の骨組みが大きかったりすれば、自然に顔は小さく見えると思います。 赤ちゃんは4頭身ですから、顔が1/4なら普通です。 どっちにしても、そんなに心配しなくていいと思いますよ。顔が大きけりゃぁ、運勢が強い。顔が小さければ、小顔で美人(美男?)っと思ってればいいんじゃないですか?

関連するQ&A

  • 顔を見て笑ってくれない赤ちゃん

    4ヶ月になる赤ちゃんがいます。この子がなかなか人の顔を見てくれないことが気になっています。 追視はできるのですが、人を追っているというより動いているから追っているという感じです。 目も合いにくく、仰向けにしてこちらから合わせると合いますが、座らせたりして赤ちゃんのほうからこちらを見てにっこりなんてことは全然ありません。あやすと、ほんとにたまにですが笑います。首の据わりはだいぶしっかりしてきましたがまだです。  他の赤ちゃんは、人の顔をみてニコニコしていたりするのを見ると落ち込んで涙がでてしまいます。私の顔をじっと見てにっこりなんて、経験したことがないのに、他の赤ちゃんは私をじっと見つめてくるんです。とても複雑な気持ちです。自閉症なのではないか、なにかおかしなところがるのではないか、心配で毎日がつらいです。 お医者さんに相談しましたが、経過をみましょうとしか言われません。 今の段階で心配してもなにも分からないことは知っています。ただ、うちの子もそうだったよーというお母さんの話を聞けば、少しは気が楽になるかと思って質問しました。 どなたかよろしくおねがいします。

  • 赤ちゃんの顔の成長

    赤ちゃんの顔は、成長につれて変わっていくのですが、目が細いほうだったり鼻が低いと大きくなってもそのままですか?1歳とか2歳とかちょっと成長したとき前よりだいぶ変わったひと教えて下さい。

  • 赤ちゃんが顔をひっかくのでミトンが手放せません。

    生後3か月の赤ちゃんなんですが、2か月目位から顔をひっかくのでミトンをほぼ1日中しています。たまにとってあげると目をひっかいたりするのでまたすぐにミトン生活です。手指の動きが活発になってくる時期でもあるので、このままでいると手指の成長が遅れてしまうのではないかと心配です。大丈夫でしょうか。何か良い方法があれば教えて下さい。

  • 赤ちゃんの顔がカサカサ

    8ヶ月の女の赤ちゃんの母親です。3日ほど前から赤ちゃんの顔がカサカサし、全体的に火照っているような感じで赤みがあり(部屋の温度は20度位、湿度は60%位にしていますが)、おでこと鼻の頭・あごのあたりが少し粉をふいています。凹凸は無いのですが、細かい湿疹の様なものも所々にあります。全身には無く、顔だけです。本人も少し痒い時があるようで、タオルで顔をこすったり、抱っこした時に私の服に顔をこすり付けてきます。 毎日、まめに顔を拭いたりお風呂で洗った後は、明乳業の「すべすべみるる」という乳液状のロ-ションを塗っていて、何ヶ月も前からこの乳液がうちの子には合っているようで、あまり湿疹などできたことがありません。(2ヶ月位の時に乳児湿疹はありましたが、3週間位で治りましたし。) 今の時期、乾燥しているからだとも思うのですが、この乳液を塗っても治らなくて少し心配しています。 今の時期同じような経験をされている方や、何かおすすめの乳液、ロ-ションなどありましたら、教えて下さい。

  • 赤ちゃんが顔を見てくれない。

    生後一ヶ月16日目の赤ちゃんが居ます。 本に生後一ヶ月過ぎたら、授乳中にママの顔をじっと見るようになる。と書いていて、ちょっとショックでした。 うちの子はまだ見ません。 授乳意外では、見てるかな~~??と思うような感じはあるのですが、すぐ目をそらします。 でも、オルゴールメリーのおもちゃはじーっと見つめるのです。 電気をつけるとまぶしそうにします。 追視はします。 私が移動した方にゆっくりと顔を向けます。 ただ単に目を合わせないだけでしょうか? それとも異常があるのでしょうか?? 心配です(泣)

  • 赤ちゃんが泣くわけって?

    私は赤ちゃんは好きなので、友達、親戚、先輩・・周りの人が子供を産むと必ず顔を出します。 今まで大概の子は喜んでくれて抱っこしても泣いたりしなかったのです。 ところが!義理の妹の子(6ヶ月)が私を見ただけで顔を歪めて、抱っこしようもんなら泣きじゃくるんです。初めは「慣れてないからかな?」と自分でも思うことにしてたし、周りの人もそう言ってくれてたのですが、何度会っても同じです。 そこで・・・赤ちゃんが泣く理由って何ですか? 例えば、波長が合わないとか、(その子にとって)嫌いな臭いを発してるとか(笑)何かあるんですか? 因みに・・・その子の兄弟(姉)にも泣かれたことは一度もありません。

  • 顔が超デカイのですが、どうしましょ?

     私は完全に身長の伸びも止まりました。  そして、顔がとてもでかいです  身長168で体系は中肉中背です  むしろ、脚は細く宇宙人みたいです    それで悩んでいるポイントがあるんですが  1、顔がデカい基準をしっかりと知りたい  周りの人の顔のサイズを測るわけにもいかないので、よくわからないんですが、顔がデカイとは体と顔のバランスがどういう比率だとデカイとなるんでしょうか?  ちなみに、昔野球部だったんですが、一番でかいサイズのヘルメットでなんとか入っていたほどの頭のでかさです。    2、この体をどうしようか考えてます  タイトなジーンズを履くわけにはいかないので、ダボっとしたサイズの服や、ジーンズを着ています。なんだか、それくらいで丁度顔と体のバランスが取れているように思えます。  ですから、「むしろ太ったほうが良いのかしら?」なんて思っているんですが、健康面から考えると太るわけにはいきません。もともと、筋トレとか好きなんですが、ボクサー体系を目指す人用のトレーニングをしています。でも、もっとプロテインを摂取してプロレスラー体系を目指すべきでしょうか?  アドバイスよろしくお願いします

  • 赤ちゃんの顔に小ジワ?

    生後約3週間の女の子の母です。 娘の顔の、額から鼻にかけての一番低い位置(ちょうど目の間くらい)に、 横に一本、小ジワがあります。 生まれた直後からあり、「こんな赤ちゃんなのに小ジワがあるね~」なんて 呑気に笑ってたんですが、最近になってちょっと気になってきました。 女の子なので、このまま消えなければ可哀想だなと・・・。 そもそも赤ちゃんには良くあることなのか、 うちの娘の肌質(乾燥肌?)が問題なのかも良くわかりません。 皆さんの赤ちゃんには、こんな小ジワありましたか? あったとしたら、成長とともに消えましたか? 回答、よろしくお願いします。

  • 10ヶ月赤ちゃんがバスタオルに顔を埋めて寝てました

    10ヶ月の赤ちゃんですが、今寝かしつけをしていて授乳枕の上に置いてあったバスタオルを握って寝てしまいました。静かに寝ていたので、そのまま歯を磨きに行ってしまい、戻ったらバスタオルに顔を埋めて寝ていました。 驚いてバスタオルを取りましたが、そのまま静かに寝ています。 息苦しくて低酸素とかになっていないでしょうか・・・ バスタオルを握っていたのに、そのまま側を離れてしまい後悔です。 赤ちゃんは大丈夫でしょうか・・・今は隣ですうすう寝ています。 もし低酸素とかになっていたら、何か影響など今後出てくるでしょうか?

  • 赤ちゃんの顔

    こんにちは。もうすぐ4ヶ月になる息子がいます。 よく赤ちゃんの顔は変わるといいますが、うちの子は、生まれた時は、私に似ていると言われてましたが、最近は主人に似てると言われるようになりました。 私は毎日見ているので顔の変化がよくわからないのですが、子供の写真を見ていると、目とか鼻とか口はずっと変わらない気がします。けれど、眉毛が濃くなったり、太ったりしたので変わって見えるのでしょうか? また私の顔は目が二重で大きいという印象らしいのですが、主人は奥二重でそんなに大きくありません。子供の目は奥二重でまあまあ大きいぐらいなので、主人に似ていると思われるのかなと思ったり。 たいしたことではないのですが、不思議な気がしてきて皆さんはどうかな?と思いました。

専門家に質問してみよう