• ベストアンサー

新幹線に乗るためには・・

来月 新幹線で東京~仙台に行こうと思っています。 でも、電車とかも1人で乗ったこともないのに 新幹線なんて乗れるのかなと少し不安です。 ホントに何もかも分からないので新幹線の乗り方について 何でもいいので教えてください! よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.8

 切符の買い方は、すでに出ているので、その他の注意点を。  在来線から新幹線のホームに出るには、新幹線用の改札口を通る必要があります。ここは現在すべての駅が自動改札になっているはずです(少なくとも東京と仙台はそうです)。  この自動改札を通るときは、新幹線特急券と乗車券の両方を入れる必要があります。よくこれを知らずに特急券のみいれて通ろうとする人が居ますが、その場合は通過できません。又、逆に新幹線から在来線に乗り換えるときも両方の切符を入れる必要がありますが、通過後は乗車券だけが出てくるので、それを取ることを忘れてはいけません(これもうっかりさんがよくいます)。  東京駅の新幹線改札口は、東海道・山陽新幹線と東北・山形・秋田および上越・長野新幹線とは違います(運営しているJRが違うため)。東北・山形・秋田新幹線と上越・長野新幹線はホームが共通なので、自分の乗ろうとしている列車のホームを間違えないようにしないといけません。  自由席のある車両は列車によって異なりますが、だいたい車両番号の若い方がそうです。東京発の列車だと、進行方向後ろの方です(最も東京側が必ず1号車となっています。先頭ではありません)。  東北新幹線の場合、福島までは山形新幹線つばさと連結状態で運行する列車がありますが、車両自体は全く異なり、走行中は相互の行き来が出来ません。従って、間違って山形行の車両に乗ってしまうと、途中の駅で仙台方面行の車両にホーム越しに乗り換えないと仙台はいけないので気を付けてください。  又、秋田新幹線こまちと八戸行のはやては一部を除いて全席指定です。自由席はありません。  ホームには先発と後発それぞれの乗客が並ぶためのマーキングが記されています。東京駅の場合は、緑の枠が先発、赤い枠が後発です。編成車両数毎の車両番号とその乗り口もホームに記されています。又、ホームの上の部分にも各列車毎の車両番号が電光表示されるようになっています(ただし、仙台駅にはこの電光表示はありません)。  後、仙台駅での大きな注意点を一つ。在来線への直接乗り換えが出来るのは「中央口」のみです。自由席のある車両から最も近くにある「南口」からは乗り換えは出来ません。そのまま外に出てしまいますから、在来線を利用する場合は、改めて切符を買う必要があります。

その他の回答 (9)

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.10

以前、似たような質問がありました。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=150495
回答No.9

JRの駅ならどこでも新幹線の切符を売っていると思います。 当日だと、切符売り場が混んでいる事も有るので前日に買っておくのが無難かな? 指定席料金は距離によって違うみたいです。大雪など混雑するときは途中で止まってしまう可能性が高いので、指定席にした方が無難かな? こんなときは窓口も異常に混雑しているので、指定席券なしで乗って、車内で指定席券を買うこともできます。(車内で買った指定席券は席を保証するものではないので注意) また、こんな時は駅弁も売り切れるので早めに購入するのがよろしいかと思います。 自動改札口の場合、大抵1~2箇所は何らかのエラーで詰まっているので、平気な顔で通り抜けましょう。バスの定期券を挿入して改札を閉鎖する人もいるので、万一の場合は、「機械壊れているぞ!」みたいな態度をとれば大丈夫(恥ずかしくない)です

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.7

#6です。補足 >禁煙車・喫煙車 http://www.doconavi.com/shinkansen/zaseki2.html 特に自由席は禁煙車の列の方が早く長くなります。 =人気(女性・子連れ)

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.6

>正規運賃 http://www.shinkansen.co.jp/ryokin_tohoku.htm >割引切符 http://www.jreast.co.jp/tickets/Index.aspx 検索すればすぐだけど「1万ちょっと/片道」だから、 往復「指定席券」込「18000円」の「土・日きっぷ」がお得。 「三連休パス」も有るけど、仙台だけの往復だと意味なし(24000円なので) >切符の購入 指定席も切符の購入も「みどりの窓口」の有るJRの駅で (みどりの窓口は、新幹線の乗車駅で有る必要はなし) 駅よりも「旅行会社」が近ければ、そっちでも買える。 (指定席券は、乗車日の1ヶ月前のAM10:00~) 切符は、乗車券(=区間券)と[新幹線]特急券(自由席or指定席)の2枚だけど 一括購入の場合は「1枚」になる(通常このパターン) グリーン車は「指定席グリーン券」。東京→仙台は「4000円」 自由席券の場合は、乗車券料金のみ。指定席券の場合は「+510円」 (3/21~4/5は、繁忙期で「510円+200円」) また、往路・復路の乗車券・指定席も、販売期間内で有れば、仙台で買う必要もない。 (計画が流動的なら、仙台で復路の切符を買い直せばいいだけ) >新幹線の種類 「はやて」(全席指定列車=指定席券がないと乗れない)は 停車駅が「東京」→「上野」→「大宮」→「仙台」…で、最速 他に「大宮~仙台」の間の駅にも停車する「やまびびこ」も。 乗車時間は「はやて」が「1時間40分」に対し 「やまびこ」は「2時間~2時間20分」位まで色々(停車駅数に差が有るため) また「Maxやまびこ」は「総2階建車輌」で、最高速は低いけど眺めはいい。 ▼時刻表 http://ekikara.jp/ 本数多いので「自由席」でも全く問題ない。 それと、下り(仙台方面行き)は「仙台」止まりは「やまびこ」のみ 逆に上りも「仙台発」も「やまびこ」のみ… 「はやて」は「秋田新幹線」併結なので、そっちに乗っても問題なし 「やまびこ」併結の「山形新幹線」に乗った場合は。仙台の2つ前 「福島駅」での切り離しの時に移動の必要有(一旦ホームに降りる) >ほか(1) 学生なら「学割」の申請。=2割引 金券ショップなら、正規運賃の1割引前後(時価なので) >ほか(2)新幹線以外 時間は掛かるけど、3月なら「青春18きっぷ」で 2300円/片道 「北海道&東日本パス」で 2000円/片道 JR以外だと、ツアーバス(旅行会社の高速バス)が 4000円前後/片道 路線バス会社の高速バスが 6000円/片道 JR常磐線経由の特急「スーパーひたち」が 9000円弱/片道

  • O_O
  • ベストアンサー率29% (207/701)
回答No.5

切符についての回答はでそろっているようなので。 電車のほうをと。 >東京~仙台 とすると、東北新幹線ですね。MAXやまびこに乗る場合は気をつけましょう。 大抵の場合、山形新幹線と連結している場合が多いです。福島駅にて切り離されます。山形新幹線は進行方向に付いていますので、乗りまちがえないようにしましょう。 「はやて」とか「こまち」なら大丈夫。 がんばってください。

  • mabochan
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.4

1.切符の購入 乗車券(東京~仙台5780円)と新幹線特急券(指定席4810円・自由席4300円)を購入。おそらく新幹線はやまびこ号になると思います。(一番早い) 方法:駅にいけるならば駅構内にある緑の窓口が確実    他にネット・電話で予約・購入することもできます。    クレジットOKならえきねっとというサービスで予約→駅で引き換え http://www.tabi.eki-net.com/ 2.電車に乗る 駅に行き「新幹線乗り場」にむかう 新幹線は普通の他の列車とは別に乗り場がありますので「新幹線乗り場」と書いてあります。 乗り場に入るためには途中新幹線改札を通るはずです。 改札を抜けたすぐに電光掲示板に電車の案内があります。 各方面の電車の発車時刻と乗り場(何番線に到着するか)が書かれています。 わからなければ自動改札の横には人がいる改札がありますので切符を見せて「何番線ですか?」と聞けばスグに教えてくれます。 その乗り場の数字めがけて(案内板をみたりしながら) 進めばホームに着きます。 ホームについたら自由席なら自由席の車両に乗らなければなりません。そこにも電光掲示板がありますからそこで 「自由席○-△号車」と書いてあると思います。該当する車両の到着場所まで行きます。禁煙席と喫煙席がありますのでご注意ください。 車両の番号はホームに必ず書いてありますのでわかると思います。自由席は早めに並んでおかないと座席に座ることができないかもしれません。 指定席の場合は切符に○号車の◇列目のどこ(A~Eまであります)というように詳しくかいてありますのでそこに該当の車両位置の場所で列車の到着を待ちます。 本数が多いので待っている間に次々と目的と違う新幹線が来るかもしれませんので間違えて乗らないようにしてください。 3車内にて 座席に着いたら落ち着いてのんびりしてください。途中車掌が切符確認に来るとおもいます。寝ていても起こしてくれるしせかされもしないと思いますのでここものんびりしていたらいいです。 飲み物などは車内販売のワゴンが来ますのでどうぞ。高いですけれども・・・。駅弁が食べたければホームか車内販売で、安く上げたければコンビニ利用です。2時間足らずですから買わなくてもいいですが・・ 4その後 到着後待ち合わせなどをするならば相手と北口・南口など場所を指定して待ち合わせするとスムーズです。 乗り換えの場合はまた駅員に○○行きたいといえば何番線かスグに教えてくれます。 他の方がいいサイトなどを教えてくれると思いますので省略させていただきます。 どうぞよい旅を・・・

  • toruchan
  • ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.3

新幹線には「自由席」と、「指定席」があります。 仙台なら一番停車駅が少ないのは「はやて」ですが、指定席のみです。 「やまびこ」は自由席があります。 別に「やまびこ」の自由席に乗るだけなら当日に東京駅にゆけばきっぷを売っています。 「みどりの窓口」というところで売っています。券売機もありますが、本当に不安なら窓口で買えば良いでしょう。 自由席なら売り切れはありません。ただ座れる保証はありません。(まず大丈夫ですが) あと、「はやて」は指定席特急券が売り切れの場合は乗車できません。 ただ、必ず座りたい場合・必ず「はやて」に乗りたい場合は、指定席の特急券が1ヶ月同日の10時から売られますので、予定が決まり次第お近くのJR駅のみどりの窓口で買って下さい。 ♯1さまが触れられている、JR東日本のサイト(えきねっと)でも扱っています。 万一変更の場合は1回のみ、無料で変更が出来ます。 JRの場合は同じ区間だけでなく、全く違う区間(たとえば上越新幹線・あずさ・東海道山陽新幹線・夜行寝台特急など全国のほぼ全部のJRの指定席連結列車)にも変更可能です。 キャンセルも、3日前なら安い手数料で払い戻しが可能です。 改札は普通の電車と同じような自動改札です。 もし、きっぷが2枚に分かれている場合は2枚一緒に通してください。 (でも、1枚に一緒になっていることが多いです) ♯1さまが触れられている最後3行の方法は結構高度な方法です。 経験値が高くなったら挑戦してみてください。

  • powerup504
  • ベストアンサー率16% (218/1313)
回答No.2

こんにちは。 自動販売機でも買えますが、今回は『みどりの窓口』で買いましょう。 『みどりの窓口』が分からなければ、誰かに聞きましょう。 そこで行き先を言って切符を買って下さい。 乗車券+特急券が必要になります。 特急券については自由席か指定席か選べます。 指定席はちょっとだけ高いけど確実に座れます。 でも、隣にどんな人が座るか分かりません。 自由席は100%座れるかどうか分かりませんが、自分で座る席を決めれます。(空席があればの話です) 切符が買えたら改札で検札してもらってホームへGO! 上りと下りのホームは間違えないでね。 奇数の新幹線(やまびこ045号とか)が下り(東京から離れていく)ですからね。 こんなとこでいいっすか?

  • haru1540
  • ベストアンサー率33% (74/223)
回答No.1

何日の何時頃に目的地に着きたいか決まったら、まず新幹線の切符を予約もしくは購入します。 下のサイトで、何時発の新幹線があるか調べます。乗りたい新幹線が見つかったら、その新幹線の切符を買います。 新幹線の切符は特急券と乗車券と片道で2枚あるので注意。 よほどの繁忙期(正月とかGWとか)でなければ、たいていは予約なしでも買えるでしょう。 切符は駅のみどりの窓口などで買います。何日の何時にに何処まで行きたいと伝えれば、売ってくれますよ。 指定席と自由席があるのですが、料金が500円くらいでしょうか、若干違います。 指定席はその席しか座れませんが、確実に座ることができます。自由席は窓側でもどこでも自由席車両の中でなら好きな席に座れますし、安いですが、満員の場合、席が空くまで立ちっぱなし・・・ということも良くあります。 あとは、その時期によって電車も乗り放題にできたりするセットでお徳な切符や、ホテル付きのセット切符もあったりするので、みどりの窓口で聞いてみると良いと思いますよ。 良い旅を!

参考URL:
http://jreast.eki-net.com/

関連するQ&A

専門家に質問してみよう