• ベストアンサー

もし建築基準法が

なくなったら、世界はどうなるのでしょう? 今学校の勉強で調べなくてはいけなくなったのですが、調べてもよく分からなかったので、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「世界」のことはちょっとわかりませんが、日本の建築基準法の第一条(目的)「この法律は、建築物の敷地、構造、設備及び用途に関する最低限の基準を定めて、国民の生命、健康及び財産の保護を図り、もつて公共の福祉の増進に資することを目的とする。」とあります。 建築基準法は建築物などを通して、国民の生命、健康および財産の保護を図るという、最低の基準です。 もし、最低の基準がないとなると、「自分勝手な建物が作られるおそれがある」と言うことです。 「コスト優先で地震・火事に弱い建物が建てられる」 「住宅地に害の恐れのある建物も建てられる」 「使っている人の健康を害する建物が建てられる」 「道路に面していなくても建物が建てられる」 「長持ちしない建物が建てられる」などなど もちろん、建築基準法がなくても国民のモラルや学習で解決できるのかもしれません。しかし、「自分の土地に自分のお金で建てるのだから自分の勝手でしょ」となる可能性は否定できませんね。「違法建築」という言葉を聞けばわかると思いますね。 よって建築基準法がなくなると、  「まちづくりをコントロールできなくなる」 そうなると、一時的に弱肉強食、やりたい放題の世の中になってしまうでしょう。しかし、人が集まって生きる都市を安全に成り立たせる為に、そこに暮す国民(国)がまた何らかのルールをつくりだすのではないでしょうか。 ※今の建築基準法の基準(根拠)が正しいかどうかと言う点については、別の問題です。

caprice57
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 建築基準法のことを詳しく書かれてあり、とても分かりやすかったです。 どうなるか自分でも考えることができ、とても参考になりました。

その他の回答 (1)

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

他の法律で代用することになります。 建築の技術的な基準は、建築学会等いろいろありますので、それを使うかどうかは施主の判断ということになります。 工事屋さんが手抜きしたら、一般法で裁かれることになります。 他の国は、建築基準法のように細かくないですよ。 官僚が天下りをするために、年々細かくなります。

caprice57
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 別に建築基準法がなくなっても法律があるんですね。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 建築基準法について

    私立の大学に通っている建築学科3年の者です。 今現在、建築の法規について勉強しているのですが、わからない問題があり教えていただきたいと思っています。 質問内容は 「縦横高さがそれぞれ1m以内の犬小屋は建築基準法の建築物に該当するかどうか、根拠を示して説明しなさい」 というものです。 ご指導いただける方、回答をお願いします<m(__)m>

  • 建築士

    初めまして。ちょっとどうしてもわからない世界なので教えて欲しいのですが、私の旦那(29歳)のお話なのですが、建築士を目指したい。とおっしゃるのですよ、しかし、知識も何もないし、どうすればなれるのかまったくわからない。学校にかよってみれば?と行ってみたのですが・・・学校に行く方がいろいろ教えてくれて資格も2級はとれるのでしょうか?1級は実務経験が4年以上ないと試験を受ける資格がもらえないとうのは調べました。ああいう、夜間とか、社会人が転職の為に利用する、インアカ(そこには学科はありませんが)などでべんきょうしたら2級ってとれるものなんでしょうか?全く分かりません。何をどうしらべたらいいのかも分かりません。他人に聞いて、楽をしよとは思っていません。ただ、ヒントを教えていただけたらと思います。

  • 建築のやり方

    私は今建築士をめざしていましすが 少し引っかかるものがあって。。 まず基本的なことですが 建築するときにはやっぱり一人ですか? 大規模な建築物をつくるようなときは グループでひとつのものを造ることはないのですか? 建築の国際公務員として働くとき どのような仕事ができますか? やっぱりアフリカで学校つくるとか? 世界遺産のようなものをまもるとか? どんなことでもいいので おしえてください!

  • 一級建築士の勉強!!

    一級建築士の資格が欲しいので勉強を始めたいのですが、どのように勉強するのがいいのか自分で調べてみても決められません…資格学校に行けばいいのか?通信で勉強?自己流?などたくさん選択肢があり決めにくいんです…学校ならどこがいい、通信ならどこがいい等具体的答えていただけるとすごく助かります!体験談など教えてください!失敗も参考になるのでいやじゃない人は教えてください!今悩んでるので力を貸してください!よろしくお願いします!!!

  • 建築士を目指したいのですが・・・

    30代前半主婦です。これから専門学校へ行き、まずは2級建築士を目指したいと思っていたのですが・・・。大きな建物より「家」の設計に興味があるのですが、そういった小さな物件を扱っているような中小の会社で設計を完全に任せてもらえることは難しいのでしょうか?学校の見学会では、そういうことなら独立を考えた方が良いと言われました。が、独立は考えていません。下積みが長く、厳しい世界だということも耳にしています。かなり甘えた考えだと批判されるかもしれませんが、これから子供も欲しいと思っているし、主婦業もあります。学校と言っても試しに行けるほど簡単なものでも安いものでもありませんし、まずはCADの資格をとって、建築業界に飛び込んでみることも考えました。ただ、そのあとで学校へ行って、資格とって、就職して・・・と考えると、年齢的なことでも悩みます。やる気があれば女性でも年齢は関係ないよ!と簡単に言える世界でもなさそうですし。あいまいな質問ですみません。実際、建築に携わっている方などからアドバイスなど頂けると嬉しいです。

  • 建築士、建築学科について

    今建築学科にいるのですが、大学の教え方悪くてお先真っ暗です。建築学科にきた以上2級は絶対とりたいのですが 大学だけでは、間に合わないんです。 大学行きながらよる建築のことを勉強できる所、熊本であったら教えてください。長期の休みだけだったら福岡とかにも通えます。実家の関係で大阪周辺でも休み中だったら行けます。専門学校短期集中とかあったらおしえてください

  • 建築基準法の解釈について

    建築基準法 別表第1 (に)欄で 「(い)欄の用途に供する部分の床面積の合計」とありますが、  (い)欄の(3)学校、体育館その他・・・とあって、「学校」の解釈について、「学校」とは1の敷地の中に複数の建築物が存在すると思います。学校の場合は、複数棟の床面積の合計なのでしょうか。 例)すでに10棟の建築物(3棟は仮設建築物)が存在しています、510m2の建築物の隣に仮設建築物を計画しています。 仮設許可を取るべきか迷っています。

  • 早稲田大学 建築学科

    指定校推薦で早稲田大学の建築学科に応募したものです 通るのかまったくわかりませんが ちかぢか学校の進路主事の先生と面談がありますので 早稲田の建築ならではの特徴や早稲田でしかできないことなどなど まだ建築学科について無知なものでありますから おしえていただきたいです ちなみにわたしの志望理由の大きな要因は 将来は世界で働くひとになりたくて 留学を考えていて早稲田ならばその門は広く また自分が行動をおこせばやりたいことなんでも(世界の地域のボランティアなど)できて、 奨学金も豊富にあるときいたから いま指定校できめて トイックやトイフルの勉強をしてアメリカ進学を100パーセントものにしたい(留学や大学院への進学) 受かったら 地震対策の研究をして世界にその技術をもっともっと広めたい ということです つまりなにもきまってません どうしたら快くおくりだしてくれるでしょうか。 協力お願いいたします。

  • 建築の勉強をしたい

    今現在 土木建築の会社で働いているのですが将来的に建築士の資格を取得しようとおもっています。 何か良い方法は無いものか教えて下さい。 普通科の高校しか出てないので、建築の知識が殆んど無く何を勉強していいのかも分かりません。 出来れば学校等(専門学校、大学、通信教育)で社会人でも勉強できる所を教えていただけませんか? 受験用の勉強はとりあえず含みません。 出来れば神戸市近辺でお願いします。独学でもあるレベルまでは勉強できるのかな?

  • 一級建築士

    年齢40歳の男性です、 今現在二級建築士と宅建と一級建築施工管理技士の資格を持っています 五年程前に一級建築士をめざし学校にも通い本気で勉強しましたが、 その年は惨敗でした、仕事は自営で設計や監理等(木造の一般住宅) をおもにやっています、正直心の中では一級をもう一度挑戦しようかどうか 悩んでいます(今現在の仕事の範囲は二級で十分)家族もいます ただ自分の年齢が心配ですもうこの年では無理なのかと思っています。 (暗記力等が劣ってきている?) 皆さんどう思われますでしょうか? もしやるとしたら、今年から勉強して来年の受験を考えています (今からしても今年は厳しいと思います) 一年以上モチベーションが続くかも心配です 学校には行く気持ちはありません。 皆さんのアドバイス等お願いします。