- 締切済み
- すぐに回答を!
早稲田大学 建築学科
指定校推薦で早稲田大学の建築学科に応募したものです 通るのかまったくわかりませんが ちかぢか学校の進路主事の先生と面談がありますので 早稲田の建築ならではの特徴や早稲田でしかできないことなどなど まだ建築学科について無知なものでありますから おしえていただきたいです ちなみにわたしの志望理由の大きな要因は 将来は世界で働くひとになりたくて 留学を考えていて早稲田ならばその門は広く また自分が行動をおこせばやりたいことなんでも(世界の地域のボランティアなど)できて、 奨学金も豊富にあるときいたから いま指定校できめて トイックやトイフルの勉強をしてアメリカ進学を100パーセントものにしたい(留学や大学院への進学) 受かったら 地震対策の研究をして世界にその技術をもっともっと広めたい ということです つまりなにもきまってません どうしたら快くおくりだしてくれるでしょうか。 協力お願いいたします。

- 回答数1
- 閲覧数747
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.1
- tai-yu
- ベストアンサー率32% (231/721)
早稲田卒ではありません。 >早稲田の建築ならではの特徴 厳しい。英語の勉強する時間あるかな? 質問文に書かれている内容がめちゃめちゃに感じました。それらしいことをつなぎ合わせて書いているだけで、現実を何も調べていないのでは? まず第一に「世界で働く人になりたい」と建築が私の中ですぐには結びつきません。 世界相手に建築の仕事をする人たちもいますが、極少数でしかも分野が非常に限られます。 世界での仕事が第一希望なら、別分野のほうが良いと思いますよ。 建築で生活していくつもりなら、合格決定後、英語の勉強ではなく建築の勉強をしないと授業についていくのも難しいと思いますよ。
関連するQ&A
- 早稲田大学創造理工学科『建築学科』にはいりたいのですが・・・
私は早稲田大学付属の高校に通っていて、建築学科に進学したいと思っています。高校二年生です。 しかしウワサによると建築学科は課題などがとてもキビしくてなかなか体力的にも精神的にもキツいらしいです。 実際のところどのくらい大変なのでしょうか? あと、私は、難しい入試を合格して入っていく受験生とは違い、デッサンなどのセンスがかなりないのですが、まずいでしょうか? あと、まだ建築学科に入ると決めていないので、入ると決めたら建築専門の授業を一年間受けます。 もちろん早稲田大学の建築学科が日本屈指のレベルの高い建築学科であることは知っています。やる気もあります。 センスのない私でも大丈夫でしょうか? 本当のところを教えてください。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 早稲田大学建築部について。
早稲田大学創造理工学科『建築学科』にはいりたいのですが・・・ 私は、建築学科に進学したいと思っています。高校二年生です。 しかしウワサによると建築学科は課題などがとてもキビしくてなかなか体力的にも精神的にもキツいらしいです。 実際のところどのくらい大変なのでしょうか? あと、私は、難しい入試を合格して入っていく受験生とは違い、デッサンなどのセンスがかなりないのですが、まずいでしょうか? あと、まだ建築学科に入ると決めていないので、入ると決めたら一般教科以外になにをしたらいいでしょうか。 もちろん早稲田大学の建築学科が日本屈指のレベルの高い建築学科であることは知っています。やる気もあります。 また今年から空間表現のテストが100点ににるそうですがやはりデッサンの塾にかよったほうがいいのでしょうか? センスのない私でも大丈夫でしょうか? 本当のところを教えてください。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- どの大学の建築学科がいいのでしょう?
都内の高校2年生の理系を目指す受験生です。 建築学を学びたいと思って、大学の建築学科をめざしてみようと思っています。 そこでお勧めの大学の建築学科を教えてほしいです! ほかに私の高校では工学院大学と東京工科大学の指定校推薦があって、そのどちらかに進もうかなとも考えています。 そこでこの二つの大学の建築学科について詳しく聞きたいです。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 早稲田の建築学科に入りたい
タイトルの通り、私は今高校3年(今日から)で、早稲田の建築学科を希望しています。 成績は程遠いといった感じなのですが・・・ 塾にも行っておらず、なかなか情報がわからず困っています。 ネットで探してみるも、時間だけが経ち情報が集まらず・・・。 早稲田の建築学科に関する情報や、そこを目指している方のブログなど、 なんでもいいので情報、情報を得る手段を教えていただきたいのです。 欲を言えば独学に役立つ受験のサイト、本なども教えていただけたら、と思います・・・。 良ければ、お願いします。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- どっちの建築学科に行こうか迷っています
いま高校3年生で、進路に迷っています。 それは東海大学の工学部建築学科を一般入試で受けるか、日本大学の工学部建築学科を指定校推薦で受けるかです。 茨城に住んでいるのでどちらにせよ一人暮らしになると思います。また、東海大学は合格するか微妙なところです。 選ぶとき「1、一級建築士の資格がとりやすい2、大手就職先がある」この2つを軸としてもらいたいです。 質問が漠然としているかもしれませんが宜しくお願いします!
- 締切済み
- 建築・土木・環境工学
- 建築学科・・・
今高2なんですが、建築学科に進学したい思っています。 それでついこの間、進路希望を学校に提出しました。 でも、よく考えると、私は美術が苦手なんです! もし建築学科に入ったとしたら、デッサン(?)とかしなきゃいけないと思うんですが、絵が下手だったら・・・ やっぱり建築は諦めた方がいいのかなと思ってしまいます。 建築にはやっぱり絵がうまくなきゃだめですか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)