• ベストアンサー

転職経験のある方、お答え願います

mikarin624の回答

回答No.1

2回転職してるんですけど… 1.1回目…3年  2回目…13年 2.1回目…平成2年  2回目…平成14年 3.無職期間 どちらも3ヶ月くらい 4.交通費は別にたいしたことなかった…  スーツは持ってたもので…新調しませんでした。  思わぬ出費…  みんなから言われてたのは、退職したら税金の支払いとか一気に来るから!って事ぐらいかなぁ… 5.やっぱり、年齢が高くなると厳しくなりますよね。  あと、地域によっても就職先の数が全然違う。  私は、自己都合の退職でしたが、再就職手当てを貰ってやろう!って思ってたので、ハローワークに通って職探ししました。  今は、ネットとかで探してる人も多いけど、どうなんでしょう…  情報が多すぎて混乱しますね…    今現在の会社。業績的に微妙なので、転職しなきゃいけない状況になるかも。  ただ、年齢的に更に厳しい状況なので…不安です。  面接して不採用が続くとへこみますからね。

yasumin_NY
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに税金の支払はきつい!しっかり貯金してから辞めないといけませんね。ネットで情報集めはしています。求人がたくさんあるから、大丈夫だろうと思っていますが、希望通りの職に決まるかどうかは別の話ですよね・・・

関連するQ&A

  • 30代から40代の方の転職

    前職を退職後毎日のようにハローワークに通ってはため息ばかりついている30代後半の男性です。 無職期間も長かったもので今の自分に何が出来るか、なにがしたいのかもわからなくなり辛い毎日を過ごしています。 同世代や上の世代の方で現在転職活動中の方の、転職活動でのいろんな大変さについて体験談を教えていただければと思います。 自分のことで言えばは「何をしたいかわからない」「募集要項のスキルのなさ、給与額の低さで応募ができない」「面接で結果が出ない」等・・・いろいろあります。 転職活動中のエピソードを教えて下さい、また転職回数などもお願いします。

  • 転職活動中のスーツの色とカバンの種類

    今、転職活動中なのですが、スーツの色とカバンの種類について質問させてください。 私は29歳の男性で、事務職をメインに転職活動を行っています。 そこでまず、スーツの色なのですがライトグレーのスーツはどう思われますでしょうか? 今、ライトグレーのスーツしか持っておらず、しょうがなくこれを着ていっているのですが、やはり黒系のスーツのほうが良いのでしょうか。 カバンは黒色のポーター、タンカーシリーズのトートです。 これも前職の通勤で使用していたものをそのまま使っています。 カジュアルすぎると自分でも思っているのですが、無職でお金も自由に使えず、しょうがなく使っていると言う状態です。 皆様のアドバイス次第で新たに購入する必要があるのか検討したいと思います。 出切る事なら余計な出費は抑えたく思います・・・。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 転職活動時のスーツについて

    現在転職活動をしており、来週面接があるためスーツを新調しようと考えています。 しかし、現在の会社が私服なためスーツは冠婚葬祭のものしかなく知識もありません。 どこかお勧めのブランド、ショップなどはありますでしょうか? (面接が近いのでオーダーメイドではなくすぐに購入できるようなところがいいです。) 当方は20代半ばで身長は170cm、細身な体型をしています。 以上、ご教授の程宜しくお願いいたします。

  • とても嬉しいな!だけどこれからが不安(転職経験者からのアドバイス求む)

    先週から転職活動しました。(リクナビ、イーキャリア) ある会社から面接したいので会社へ来て欲しいと言われました。 とても嬉しくてたまりませんでした。 もちろんまだ内定ではないのはわかってます。 学歴(養護学校卒)、職務経歴(工場で簡単な作業、パートタイマー)がたいした事がないんで書類選考を見て落ちるかなと心配したんです。 今まで5社応募して一社だけ落ちたけど(ーー;) でもそんな事で落ち込んではいけないと前向きに他の企業を応募したら2社だけ(他の会社はまだ連絡きません。)面接することになりました。 これから忙しくなるわ。 実は親に内緒で転職活動行っております。(理由はhttp://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=373887に書いてありますのでご覧下さい。) 土曜日に面接やるならなんとか誤魔化せるけど(親達は必ず外に出かけるから大丈夫ですが・・・。) 再来週の金曜日は今の会社休暇とって面接する会社にいくのに親に内緒しないと就職活動辞めさせれる可能性高いし・・。 スーツ、身だしなみを気にしてたらやはり親は不審に思われるし。 「なぜ休暇を取って普段着ないスーツを着てどこへ行くやろうか」と思いますし。 絶対聞かれるし。 困りました。 どうしたら良いですか。 それともし面接官が「転職活動するとき誰と相談しましたか。」聞かれると思います。(転職マニュアル本で見ました。) まさか誰も相談してないなんていえない。 言ったら不合格になる可能性高いでしょ。 なんか良いアドバイスください。

  • 100社以上応募した転職経験者の方へ(100でなくても多ければ)

    現在アルバイトをしながら、仕事を探している者です。 早く仕事をしなければという焦りがあります。 しかしながら、転職経験者の方の話を聞いていると、100社以上は受けて面接を繰り返したという方もよくいらっしゃります。 そこでお聞きしたいのですが、 ・多くの選考を経て勝ち取った今の会社・仕事に満足していますか? ・多くの会社に応募し面接したという経験はプラスになりましたか?ご自分にとって、また、就職条件そのものにとって。 ・転職活動の期間とその間の心情はどのようでしたか? ・転職活動に際して利用した媒体や人脈は? よろしくお願いします。

  • 転職における、スーツについて。

    転職における、スーツについて。 6月から転職活動を始める男ですが、 スーツは夏用のスーツを着て、面接へ行くべきでしょうか? 6月だと、湿気などで蒸し暑い日もあると思いますが、 夏用のスーツではおかしいですか? アドバイスお願いします。

  • 転職ができるか不安です。

    三十代半ばの女性です。無職で、事務職希望で転職活動をしていますが、受けたい会社が見つからず、焦っています。給与面など前職と比べてしまいます。条件がよいところは、倍率も高く、この歳では書類で落ちそうです。最近、もう一生無職かもしれないと思い、辛くて体調を崩して、寝れなくなってしまいました。転職しても、そこでうまくやっていける自信もありません。三十代の事務職での転職はかなり厳しいのでしょうか。前職よりかなり給与が下がっても、仕方ないのでしょうか。

  • 多くの会社に応募した転職経験者の方へ

    アンケートのカテでも質問させていただきました。 (おひとりしか回答いただけませんでした!) 現在アルバイトをしながら、仕事を探している者です。 早く仕事をしなければという焦りがあります。 しかしながら、転職経験者の方の話を聞いていると、100社以上は受けて面接を繰り返したという方もよくいらっしゃります。 そこでお聞きしたいのですが、 1 多くの選考を経て勝ち取った今の会社・仕事に満足していますか? 2 多くの会社に応募し面接したという経験はプラスになりましたか?ご自分にとって、また、就職条件そのものにとって。 3 転職活動の期間とその間の心情はどのようでしたか? 4 転職活動に際して利用した媒体や人脈は? よろしくお願いします。

  • 転職理由

    お世話になります。 転職活動中です。 明日面接にいきます。 転職理由で  「前職が暇で暇で 仕方がなく 自己の成長がみ込まれなかった」 ということを言っても良いでしょうか。

  • 転職活動

    現在在職中で、転職を希望し転職活動をしているのですが 会社には、辞めること伝えてから辞めるまでに、転職活動したほうが良いのでしょうか?求人募集している会社からすれば、いつ辞めるか分からない場合 雇うことが出来ないのではと思うのです。(最近、実際面接を受けたらそのようなことを言われました) できれば、無職の期間はなるべく避けたいです。 在職中に転職活動をされている方は、どうされているのか聞かせてもらえたら嬉しいです。