• ベストアンサー

結婚式&披露宴での格好

etsu-landの回答

  • etsu-land
  • ベストアンサー率45% (18/40)
回答No.1

黒でもいいじゃないですか~? ただネックレスやコサージュを 華やかにするだけでも印象が違いますよ! あと羽織るもの(ストール?)に色があるもの (といってもシルバー系やゴールド系が入ったもの) をプラスするだけでもずいぶん印象が違います。 最近、披露宴や結婚式に参列してみて、 タブーとされている、ファーやノースリーブで 参加される若い人(?)を結構みますよ! ちなみに来月参列する披露宴のために セール中のJines(ジネス)で買いました! 私も黒を選びましたよ~★ 全身で2万ちょっとぐらいだったと思います。

lemon-ais
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 小物でごまかす(?)技も考えてはみたんですが、 どうも会場が黒ばかりになったらなーと思うと…。 Jines、是非チェックさせていただきます☆

関連するQ&A

  • いとこの披露宴に呼ばれました。

    来月、いとこの結婚披露宴があります。まだ暑そうですよね。 その時の服装なんですが、黒のドレス(ひざ丈くらい、キャミタイプのワンピ、コサージュ)にシルバーのショールって変ですか。(20代前半、女、未婚です) 黒は喪の色だからやめた方がいい、と言われたと思えば、親戚の披露宴なんだから落ち着いた黒がいい、と言われたり。ショールがシルバーだから大丈夫(?)とか。どうなんでしょう。 また、黒のドレスだとして、靴は何色とかどんなタイプがふさわしいのでしょうか。基本的な質問でごめんなさい。

  • 知人の結婚披露宴の服装で悩んでます。

    知人の結婚披露宴の服装で悩んでます。 (1)会場=かなり大きなホテルの大きい会場(200人くらい入る) (2)関係=新郎新婦とは月に一回か二回会う程度の趣味の会の知人である (3)時間=夜 (4)招待状に、「平服で」、とある (5)ちゃんとしたセレブが集まっていそう という披露宴に呼ばれてしまいました。 服装は黒を基調にしていきたいと思っています。 そこで、 (1)黒のドレスで裾がけっこう膨らんだシャンタンっぽい素材(シャンタンっぽいけど光沢があまりない感じ)に、黒の光沢ジャケット。 こういうのは、スカートが膨らみすぎていて、「平服で」の披露宴には派手すぎるでしょうか? さらにこれにロング手袋も、と考えています。 (2)または、黒のシフォン素材のうっすらドット柄が透かし入っているドレスで、裾が少しだけ広がる(マーメイドライン)ひざ下10センチくらいのもの。それに黒の光沢ジャケット。 こちらは、少し地味に感じるが「平服で」ならこちらの方が、とか悩んでいます。 難しいですね・・・。

  • 結婚式と披露宴

    3月に友達の披露宴があるのですが、私は今まで二次会にしか参加した事がありません。ですが、一応!?ドレスは持っているのですが、結婚式と披露宴とは着ていく服が違うのでしょうか? 以前、結婚式などにきるドレスを買ったのですが、知人から「結婚式と披露宴は違うよ!だからドレスも変わってくる」といわれました・・・ どのように変わってくるのでしょうか? イマイチ違いがわからず・・・・・・。ちなみに今回は披露宴だけ参加になります。アドバイスお願いいたします!

  • 披露宴での服装・・・

    20代後半の女です。 同僚の披露宴に招待されたのですが、黒っぽいパンツスーツで出席してもいいのでしょうか? それから、髪型は普段とは違うほうがいいのでしょうか? 友達に結婚している人はいますが、今回初めての披露宴なのでどうしたらいいのか分かりません。

  • 結婚式、披露宴について

     40代前半同士の結婚。結婚式、披露宴についてをどうしようか迷っています。お互いが初婚。私は二人きょうだいの長男で、相手は三人姉妹の一番下です。結婚式はやる方向で考えているのですが、披露宴については、お互い年齢が年齢なので、20代の人たちがやるような披露宴でなく、親戚だけでの小じんまりした披露宴がいいかななどと話をしています。(彼女も、一応、友人や上司、同僚を招待して盛大にやるような披露宴はイヤ、とは言っています)。  ただ、よくよく考えると一生に一度のことですし、先方の親の気持ちも考えると盛大な披露宴のほうがいいのかななどと思ったりして迷っております。(先方のご両親は、当人同士にまかせるとおっ者て下さっています)。  いろいろ考え方はあると思いますのでいろいろとご意見を聞かせていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 披露宴の司会 何を着ればいいですか?

    11月に友人の披露宴の司会を頼まれました。 100名ほどの招待客で、都内のホテルにて行われるそうです。 男性の友人と二人で司会をするのですが、私(20代前半)は何を着ればいいでしょうか? 男性司会者は黒の礼服だそうです。 考えているのは3パターンです。 (1)黒のドレス(膝丈・オーガンジー)にカラーショール (2)パステルカラーのドレス (3)振袖 司会経験も無い全くのド素人なので、服装が分かりません。 ちなみにお昼の式と披露宴です。 華やかにすべきか、司会だから地味にすべきかで迷っています。 どうかアドバイスお願いします。

  • 教会式&披露宴の格好(新婦友人)

    15年来の地元の友人の結婚式に招待されましたが、 友人の結婚式に参加するのは初めてです。 どんな格好をすべきか判断がつかなく質問させていただきました。 手持ちのドレスは2着あります。 1、薄いベージュ(シャンパンゴールド)で胸下切り替え。 胸元に黒のレース、切り替え部分には黒のリボンがあしらわれています。 http://www.rakuten.co.jp/dressmode/920592/967043/#934350 ↑色味はこれの「クリーム」くらいです。 これのリボンが黒で、ウエスト部分ではなく胸下にあります。 2、グレー(暗めのシルバー)で、同じく胸下切り替え。 1と同様にリボン付きですが、リボンは同色。 http://www.rakuten.co.jp/dressmode/920592/1002140/#987561 ↑これのブラックではない方が、デザインも色も手持ちに似ています。 どちらも膝がぎりぎり隠れるくらいの丈で、シルエットはそんなに変わりません。 気になっているのは色です。 1は写真に写ったときに白っぽく見えたりしないか、 花嫁や関係者の方々が不快に感じてしまうかどうか不安です。 リボンに合わせて黒のボレロ、黒バッグ、黒の靴を合わせるつもりですが、 非常識な色でしょうか? 2は、逆に地味ではないか不安です。 同じく黒のボレロ、黒バッグ、黒の靴を合わせるつもりです。 パステルカラー(ピンクなど)のコサージュをつけるのも 考えておりますが、 せっかくのお祝いの席、新婦友人側として「華やかさ」に欠けるでしょうか? また、式は8月なので暑苦しく感じられるでしょうか? 新婦友人側の出席者の中に近しい知り合いがおらず、 周りがどんな格好をしてくるのか分からず困っています。 :教会での式に参加した後、披露宴に参加する予定です。 :披露宴では友人代表としてスピーチを頼まれております。 :当方20代前半で学生、新婦は同い年で社会人です。 1と2のどちらにすべきか(懐的に新たなドレスの購入は厳しいです)、 また何を合わせるべきかもアドバイスくださると嬉しいです。

  • 披露宴での服装について

    今度、職場の後輩の結婚披露宴に招待されています。 よく、「白い色」はNGと言いますが、手持ちの服の中に 白地に黒の花柄模様の入ったワンピースに、黒の短い丈のジャケットの アンサンブルがあります。 コサージュやアクセサリーも当然つけますが こういう感じでも、白色はタブーなのでしょうか? ちなみに私は40代前半です。 あまりにも常識がないと思われるでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 披露宴の服装について

    知人の披露宴に招待していただき、参加することになりました。 そういった場が初めてですので、服装について教えてください。 私は20代前半、披露宴の時期は9月ごろとのことなのですが、画像のようなワンピースはマナー的にどうなのでしょうか。 緑のシフォンワンピースになります。 小物は白系のパンプス、バック、ネックレスで揃えようと思ってます。 ご指導のほどお願いします。

  • 披露宴に招待されたとき着ていくドレスの色

    披露宴に招待されたとき着ていくドレスの色ですが 花嫁さんと同じにならないように お色直しのドレスの色は前もって聞いておくべきなんでしょうか? 聞いていなくて、偶然同じ色になってしまっても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう