• ベストアンサー

ハイエースワゴンに合うホイールのマッチングについて

64psの回答

  • 64ps
  • ベストアンサー率24% (36/149)
回答No.1

ホイールサイズ等はショップで聞くのが良いと思います。見積もり位はタダで出してもらえます。 あと、安全に乗りたいのであれば適正なオフセットを守りスペーサーなどは使用しない方が良いでしょう。フェンダーからのはみ出しもNGです。 こんなものがありましたので参考にして下さい。               ↓

参考URL:
http://gooparts.com/php/search/spread.php?hanyou_flg=h_flg&photo_flg=1&disp_flg=1&page_num=&order=&sort_key=&offset_cnt=
poi_poi
質問者

お礼

見積もりだけしてもらおうかとも思ったのですが、 結局はヤフオクで買うつもりでいるので、 少々、良心が痛みまして。。。 教えていただいたURLがシステムエラーとなってしまい、 現在、見れないので、また後ほどアクセスしてみます。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ハイエースワゴンのホイールについて

    H8年式のハイエースワゴン2WD(中期)に乗っています。デイトナタイプのホイール(15インチ)を履きたいと思っているのですが、サイズによるとフロントにスペーサーが必要だったり、キャリパーの加工(?)が必要だったりと聞きました。加工等なしで、履けるサイズ(オフセット・・・?)を教えていただけませんでしょうか。初心者な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ホイールのマッチング計算について教えてください

    自分はS14シルビアに乗っています。 現在17インチ、8Jオフセット+36のシュティッヒを履かせていますが、フロントがブレーキキャリパーと干渉するため、20mmのスペーサーをかましていますが、やはりスペーサーの使用に抵抗感があるのでホイールの買い替えを検討しています。 さて、同じ8Jサイズで同じリム厚(深さ)のホイールに履き替えると考えた場合、単純に 36 マイナス スペーサーの20mm分 の +16ミリオフセットのホイールを装着することでキャリパーに当らないと考えてよろしいでしょうか?? ホイールの形状によっても違うと思うので、実際履かせてみるのがイチバンだと思いますが、オークション等で手に入れる際の参考としたいのでよろしくお願いいたします。

  • ハイエースのタイヤ&ホイールマッチングについて

    平成8年式中期ハイエースワゴン4WDに乗っています。 デイトナホイール(15インチ、6穴)&ホワイトレターのタイヤをオークションで購入しようと思っているんですが、たくさんありすぎてどれがいいのか判らなく困っています。ツライチ&フェンダーとタイヤとの隙間が少なく、車検対応のが希望なのですがどういうのを選べば良いのでしょうか?ちなみに現在2インチほどローダウンしています。 なんか無理なこと言ってるようですが、ご存知の方、宜しくお願いします。

  • ホイールオフセット

    ホイールオフセット ホイールのオフセット以外のサイズは一致していて、当方のオフセット+15の車に+31のホイールを履かせたらどういうツラになるのでしょう。 引っ込むのかハミ出るのか... オフセット解説聞いてもなかなか理解できず... スペーサーで解決できればいいのですが。

  • ホイールのマッチングについて

    現在15インチ7J PCD139.7ハブ径108 オフセット10の純正ホイール・265/70のタイヤつけていますが、スタットレスタイヤがついているホイールを購入したいのですがオフセットがいくつからいくつまでのホイールが装着可能かわかりませんので教えて下さい。

  • ホイールのマッチングについて

     これから冬になりスタッドレスタイヤを購入しなければならないため、質問させていただきます。  私は、現行のイプサムのSに乗っています。 このグレードは標準のホイールが17×6.5jjタイヤが 215/50/17 なのです。しかしスタッドレスタイヤではそのサイズは必要がないので、16インチのホイールを購入しようと考えています。  参考までに現行のイプサムの他のグレードではホイール16×6.5jj タイヤ205/60/16というサイズのものを履いています。どのくらいのオフセットが適合するのか分かりません。  詳しい方、履けるホイールのサイズ、タイヤのサイズ、オフセットを教えてください。オフセットはいくつからいくつまでがはめる事が可能ですか?お願いします。

  • ホイールのマッチング

    RG1ステップワゴンの標準が フロント 15インチ +50mm 6.0JJ タイヤ205/65R15 リヤ 15インチ +50mm 6.0JJ タイヤ205/65R15 です。 17x7J+38のホイールだと干渉するでしょうか? オフセットが12mm違うの干渉しないか気になります。

  • ホイールのマッチングについて

    ホイールのマッチングについて アイシス1.8プラタナ4WDの16インチで、6.5J、7Jでは、なるべくツライチに近いオフセットはどの位なのでしょうか? またツライチではなくてもベストマッチなオフセットはありますでしょうか? また205、55、16のタイヤがあるのでそれを履かせようかと思ってます、履けますでしょうか? ホイール選びやタイヤのことで困ってました 宜しくお願い致します

  • ホイールのマッチング

    現在15インチ7J PCD139.7ハブ径108 オフセット10の純正ホイール・265/70のタイヤつけていますが、15インチ7J PCD139.7 オフセット-13のホイールを購入したいのですが装着可能かわかりませんので教えて下さい。

  • スターレット(EP91)にホイールスペーサー

    平成8年式スターレット(EP91)です(ノーマルの鉄ホイールは5J/13でオフセット+39だと思うのですが・・・)。 数年前にヤフオクでパッソのホイール・タイヤセット(185/80/13、4.5J/13オフセット+35だと思います)を購入し、ピッタリだったので使っていました。 また、タイヤの山がなくなってきたので、ヤフオクでパッソ用ホイール・タイヤセット(185/80/13、4.5J/13オフセットの記載なし)を落札しました。 パッソ用の13インチのホイールは全てオフセットが+35であるとネットで調べ済みだったので、安心していました。 商品が到着し、いざ装着してみるとフロントのブレーキが干渉して装着できませんでした。 どうやら、オフセットが大きいのかな?と思います。 (1)この場合、5mm程度のホイールスペーサーを装着すれば、購入したホイールを・タイヤセットを装着できるでしょうか? (2)オフセットのせいではなくて、ただ単に鉄ホイールの形からパッソの13インチの鉄ホイールがスターレットに装着できないことはあるのでしょうか? (3)ノーマルの鉄ホイールに5mm程度のホイールスペーサーを装着することに問題はあるでしょうか?(センター出しやねじ山がどのくらいかかるかなどの点で) せっかく購入したホイール・タイヤセットなので(しかも新しくタイヤを購入する資金も厳しいので)困っています。 どなたか詳しい人がいらっしゃいましたら、教えてください(色々調べたのですが、色々な意見があり、良く分かりませんでした)。