• ベストアンサー

基礎から学べる写真撮影の勉強サイト・本

趣味としては本当に拙いのですが、今まで我流で適当に デジカメ写真を撮ってきましたが、基礎から学びたいと 思います。 そこで、おすすめの撮影について初歩から学べるサイト・本を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

こちらで

参考URL:
http://dejikame.jp/
r2san
質問者

お礼

ありがとうございました。 しっかり読んでみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オークション用の写真が上手に撮影出来ない。

    お世話になります。 オークション用に出品物をデジカメで撮影しようと 試し撮りしましたが、思うように撮影出来なくて困っています。 撮影した写真がどうしても傾いてしまい他の方が撮影された写真の 様に仕上がり上手に行きません! デジカメを三脚に固定してホームセンターにて水平器を…とも、 考えましたがそんな都合の良いサイズが見つかりませんでした。 どうやって、皆さんは上手に写真を撮られているのでしょうか? それと出品物以外の背景の余計な物を削除し塗りつぶす適当な フリーの写真修正ソフトはないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 写真の勉強になる本。

    写真が好きでフォトグラファーを目指していています。 が、写真学校に行っていた訳でもなく、全くといっていいほど写真についての知識がありません。こないだスタジオ面接で、絞りとシャッタースピードの数値について聞かれてほとんど答えられず、勉強不足と言われました。。。 基礎からわかりやすく書いてある写真の教科書本でおすすめのものはありますか?(デジタルメイン) これから受けるために勉強したいです。 よろしくお願いいたします。

  • 料理の写真撮影について

    お料理の、美味しそうなウナッてしまいそうな写真を撮影したいのです。※2つ質問させて頂きます。 (1)自分達で撮影する方法? デジカメと携帯カメラの両方使います。必要なら、一眼レフのデジカメや照明などの購入します。美味しそうな写真撮影を、わかりやすく教えているサイト。又は勉強方法(セミナー?)など教えて下さいませんか? (2)写真が趣味で、料理を美味しく撮影して下さる方と出会う方法はないでしょうか? プロの方に頼めば、費用対効果の面でとても無理なのです。 料理を撮影する機会も多いので【近場で安価に写真を撮って下さる方】と出会えれば助かります。料理と風景の撮影方は全く違うよ?と忠告されました。もちろん、プロの方みたいなレベルは無理だと思います。 写真の知識をお持ちの方に、(年輩?主婦の方?)知り合って協力を頂ける方法はないでしょうか?又そういう方に対して報酬はどんな風に考えればよいかも・・アドバイスして下さい。 以上の2点の質問です。カメラに詳しい方、カメラが趣味な方の価値観がわかる方、どうかアドバイスして下さい。宜しくお願い申し上げます。

  • 簡単な人物撮影の報酬

    こんにちは、質問させてください。 知り合いがポータルサイトの運営をしています。 といっても大層なものではないのですが、 綺麗な学生にインタビューをしたりといったコンテンツもあります。 今までデジカメで適当にポートレート風にカメラ目線で撮った写真や インタビュー中に撮影した写真とともに記事を掲載していましたが なるべく綺麗に撮影した方が掲載される側も嬉しいだろうなと思います。 そこで、どのような方法が考えられるかアドバイス頂ければ幸いです。 いわゆる簡易なレフ版というもので光を顔に 当てるだけでもだいぶ違ったりしますでしょうか。 この本やサイトを読むだけでも人物撮影はましになるといった アドバイスでもありがたいです。 また、ちょっとした広告収益ぐらいはあるものの 法人運営のビジネスで運営しているサイトではないので しっかりした本当のプロの撮影班を呼んで撮影まではできないのですが 安価にちょっとしたセミプロみたいな人が人物撮影してくれるような 個人事業なり会社があればお教えいただければと思います。 質問が散漫になって申し訳ございませんがなにとぞよろしくお願いいたします。

  • 風景写真のお勧め撮影場所は?

    風景写真を撮るのが趣味です。 主に関西での撮影場所を探しています。 良い撮影地ガイドのサイトは無いかと検索したところ、 キャノンフォトサークル、フジクロームクラブ、キタムラの口コミなどのサイトは見つけました。 他にお勧めの撮影地ガイドのサイトはありませんか?

  • 助けずに撮影した写真

    確か中学生の頃に教科書で目にした写真だったと思うのですが…。 子供が何かの災害(洪水?)に遭っている姿を撮影した写真を見ました。 この写真について「写真を撮影する事で世界中の人々がこの事を知る事が出来て良かった」「撮影などしていないで子供を早く助けるべきだった」と言う賛否両論があった…と言う内容の文章が載っていました。 多分有名な写真だと思うのですが、この写真の題名・撮影した写真家(記者?)の名前・この写真が見られるサイトや本などが知りたいです。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • デジカメで撮影した写真の補正について

    デジカメで撮影した写真の補正についてお伺いいたします。 富士通のFM-Vに添付されている@映像館というソフトを 使って自動の補正をしたのですが、元データが340メガ程度だったのに補正後は2Gを越えてしまいました。 確かに、画面で見ると写真が明るくきれいになった気がしたのですが サイズはここまで変わってしまうものなのですか? 何か、補正に関する基礎知識など養えるサイトなどあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 室内写真撮影の場所探し

    趣味で人物の写真撮影を行っているのですが、 室内撮影を行う際、今までは自宅で行っていました。 しかし諸事情から自宅が使えなくなったので、 どこか適当な場所を探しています。 最初はホテルを考えたのですが、チェックインの時間が14時とか15時とか遅く、 毎回夜の撮影になりかねないので難しいかと考えています。 昼間、簡単な写真撮影に使える個室のアイデアは無いでしょうか? ちなみに色々な衣装に着替える事もあるため、 出来るだけ人目に付かない場所を探しています。 よろしくおねがいいたします。

  • L版でも高画素で撮影した方がいいのでしょうか?

    今使っているデジカメの写真サイズは、2048*1536、1600*1200、1280*960、640*480があるのですが、これは大きければ大きいほどプリントした時に画質が良いのでしょうか。L版サイズしかプリントする予定がないのですが、小さい写真に高画素過ぎると良くないなんてことはないでしょうか。2048*1536ぐらいじゃ大したことはないのでしょうか?今は1280*960で撮影していますが、L版の場合これは適当なのでしょうか。次回から1600*1200にしようかと思っていますがどちらの方がいいですか?初歩的質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 写真を投稿できる交流サイト探しています。

    自分はカメラで、さまざまな写真(おもに旅行先や街の風景など。。。)を撮影するのが 趣味です。 そこで、撮影した写真を投稿し、他の方ともコメントや評価などで、 交流が出来るサイト(コミュニケーションがとれるサイト)を探しています。 そこで質問ですが、皆さんの お勧めのサイトはございますでしょうか? もしご存じであれば、教えて頂けると嬉しいです。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • CD-ROMからのインストールができず、MFC-J4440Nに黄色三角の!マークがついています。
  • Windows10のパソコンで有線LAN接続している状態で、付属CD-ROMからのインストールができません。
  • ブラザー製品のMFC-J4440NをISND回線に接続している状態で、CD-ROMからのインストールができません。
回答を見る