• ベストアンサー

初詣(参拝)する日、仏滅は避けた方がいいのでしょうか?

今更ながらですが、初詣に行こうと思ってます。 22日日曜日の予定でしたが、仏滅でした・・・ やはり、仏滅は避けた方がよいのでしょうか?

  • hi76
  • お礼率54% (23/42)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuhkoh
  • ベストアンサー率48% (350/723)
回答No.4

神社仏閣の参詣に限らず、日取りの取り決めで六曜は不必要です。そもそも六曜は旧暦の朔日(第1日)をもって配当されます。ですから新暦では月の途中で六曜が変更されます。 正月・7月朔日:先勝  2・8月朔日:友引  3・9月朔日:先負  4・10月朔日:仏滅  5・11月朔日:大安  6・12月朔日:赤口  なお、六曜は江戸末期頃から流行しだしますが、暦学・天文学の書物(『永暦雑書』など)では、紹介程度にとどめてさほど重要視していません。それどころか事実無根と批判しています。  明治時代、太陽暦を採用した際に「迷信的産物」として、暦に吉凶を載せることを禁止し、官製の暦に統制しました。しかし、庶民は吉凶の掲載された暦を求めたので、俗に「おばけ暦」と呼ばれる地下販売の暦が流行しました。その際、それまでの複雑な暦学・天文学の理論が必要でない、ただ単に機械的に配当するだけでよい「六曜」が重宝され、また当初は単なる日にちの区分であったものが、吉凶の意味を付加されるようになりました。六曜による吉凶判断もそういった歴史の申し子です。ですから、現在の大半の暦学者も六曜を用いることを否定・批判しています。  思い立ったが吉日ではないですが、神仏との縁を結ばれようとするその大切な心掛けをお持ちであれば、六曜ごときに左右される必要はありません。

hi76
質問者

お礼

yuhkohさん、こんにちは! すごくわかりやすい「へぇ~」と何回も言ってしまった回答。 ありがとうございます!!! 『思い立ったら吉日』 そうですよね!その言葉を忘れていました。 22日、行ってきます!!

その他の回答 (4)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.5

相手は神様ですから、 なにせ森羅万象の根源ですから… 神様にご挨拶に行くのに方位や日取りなど気にする必要は全くないでしょう。

hi76
質問者

お礼

michael-mさん、こんにちは!そして回答ありがとうございます! >森羅万象の根源 とはなんでしょうか?知識不足でわからなかったのですが 確かに神様にご挨拶に行くのに日取りは関係ないですね。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

  こんばんは。  気持ちの問題なのでどちらでも良いと思います。  私なんか毎年元旦に初詣をしていますし、他のお寺や神社に掛け持ちで参拝したりで全然気にしません。  縁結びで有名な都内の神社に行くととてもご利益があり、とてもかわいい女性と親しくなれたりします(^^;

hi76
質問者

お礼

yu-taroさん、こんにちは! 回答ありがとうございます! まさに「縁結びで有名な都内の神社」に行こうと思っていたのです!! 私は東京大神宮に行こうと思ってます。 私にも御利益がありますように・・・(祈)

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

別の宗教だから関係ないと思います。 キリストが死んだ日やマホメットが死んだ日も気にしなくてはならなくなりますので。 本人が気にするかどうかです。

hi76
質問者

お礼

ipa222さん、こんにちは! 結構気にするタイプですが 最近結婚されただいたひかるさんみたいに仏滅だろうが良い事は起こるし 大安でも嫌なことは起こる。 気持ちの持ちようですよね! スッキリしました。ありがとうございました。

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.1

仏滅等の六曜は仏教とはなんら関係の無い迷信ですから考える必要はありません。ましてや初詣に行くのは神社ですよね?もっと無関係です。

hi76
質問者

お礼

merlionXXさん、回答ありがとうございます。 全く関係がなかったんですね! スッキリです!22日に行ってきます!!

関連するQ&A

  • 仏滅に初詣はいいの?

    今年初詣に行こうと思っていますが、 14日は仏滅です。 大丈夫なんでしょうか? 教えてくださいませ。

  • 仏滅の七五三について

    いつもお世話になります。 表題の通り、今週の日曜日(仏滅)に七五三を予定しています。 調べてみると、そんなに気にする事ではないように書かれていましたので仏滅でもいいかな?と思っているのですが、赤口の日には、昼頃に七五三に行くといいとかいてあったのですが、仏滅には、時間帯などないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 仏滅 葬式をするなら良い日なのでしょうか?

    仏滅は何をするにもよくない日と言いますが 葬式をするなら良い日なのでしょうか? 葬式すら仏滅にしないほうが良いのでしょうか?

  • 仏滅の日に

    今週の土曜の仏滅の日に、お寺に復縁祈願をしに行きたいと思うのですが、仏滅のにお寺に行ってお願いしても問題ないんでしょうか…??

  • 仏滅の日に七五三とお宮参りはよくない?

    5歳の男の子と9月に生まれた次男の七五三とお宮参りを 10月31日に行こうと思い予約しました。 その日が土曜日で仕事がちょうど休みなためです。 神社に電話をしたら「仏滅ですよ」と、言われてしまいそれまでは全然気にしていませんでしたが良いのか迷ってます 仏滅だと良くないでしょうか? 神社の方はその日はだれも参拝する人はいないそうです 仏滅にお宮参りや七五三をした方はいますか?

  • 記念日なのに仏滅…

    記念日なのに仏滅… 今年結婚式を致します。 入籍は二人が付き合い始めた日がいいよと話をして、その日を選びました。 そして結婚式はプロポーズをしてくれた二人にとっての大事な記念日に、と思い、 その日にしようと決め、式場も決めました。 その日は「仏滅」だったんです。 どうして折角のこの記念日がたまたまとはいえ、仏滅だったのか…とショックでしたが、 いくら招待した方の事を考えて仏滅を避けようとしたとしても、 私達には一度しかない結婚式の一度しかないその記念日だったので、 その日にする以外は意味がないのだと思い、他の日は考えられませんでした。 周りには特にこの日は仏滅ですとは言いませんが、 なんて非常識な人達なんだろうと思われてしまうのでしょうか…。 気にしないという方もいれば、気にすると言う意見もあり、 考えても無駄なのはわかっています。 ちなみに両家親族は何も問題ないとの事でした。 考えてしまっているのは、招待される人の意見です…。 例えば、旦那の会社の上司を呼びますが、こんな日を選ぶ非常識なやつ…! と今後ずっと思われないか、査定などに響かないか…印象悪くならないか…など、 考えてしまっています…。 旦那は、そういう事を気にするような人じゃないよとは言ってくれていますが…。 もう変更は出来ませんので、この日にすることは決定していますが、 毎日がもやもやしています。 司会の方にこの日はお二人の記念日で…みたいな事を言ってもらい、 この日でないとしょうがなかった旨をアピールしてもらおうとは思っているのですが、 他に何か仏滅を別に不幸な感じの日じゃないとアピール出来る事は、 何かあるでしょうか…。

  • 入社日が仏滅。

    馬鹿げているし、偶然なのですが、タイトル通り入社日が仏滅です。 別にこれだけなら良いんですが、今回含めその前に2度転職して2度とも採用と入社日の連絡された日が仏滅でした。この2社のうち1社は決まった日に頑丈だったコップがテーブルに傾いて倒れただけで割れました。それで何か不吉だなと思って見たら仏滅でした。実際2社とも最悪な会社でした。気にしすぎかもしれませんが今回も採用の連絡と入社日を聞いた時妙に気になってカレンダー見たら仏滅だったので、今考えてしまっています。もちろん仏滅だからというだけで悩んでる訳ではありませんよ。 でもさすがに3連続ってあるんでしょうか? 職場の待遇はまあまあかと思いますが、雰囲気はあまり良い感じがしなかったので、直感を信じてみた方がいいかなとか思ってます。 偶然な事は偶然で普通は気にしませんが、何か気になってしまったので(汗)

  • 初詣をする方へ。いつも初詣は何日にしますか?

    あなたはいつも何日に初詣することが多いですか? 私は信仰心がないので、 三十代にして、人生二度目の初詣にチャレンジしました。 (明日また、今年二度目の初詣を経験しようかな。)

  • 仏滅

    カレンダーを見ると、仏滅や先負とかの文字が目につきます。これは仏滅の日は何もしてはいけないとか、先負の日は午前中は何もするな。ということでしょうか?

  • 仏滅あけとは

    近々引っ越しをする予定ですので、日にちを決めて親に報告したところ、仏滅だからやめた方が良いと言われました。 私自信はあまり気にしないのですが、親の気持ちも考えて、一応いろいろ調べてみたところ「仏滅あけ」という言葉を見つけました。 仏滅の日の午後からは大安になるそうです。 今まで一度も聞いたことがなかったのですが、真偽についてや、このことに関して詳しい話をご存知の方教えて下さい。 この話が本当だと親を説得しやすので、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう