• ベストアンサー

放射線技術科学科への進学

sh6364の回答

  • ベストアンサー
  • sh6364
  • ベストアンサー率50% (26/52)
回答No.2

九大ではありませんが、放射線技術科学科の前身の診療放射線技術学科(私の時代は短大でしたのでこの名称で3年制でした)の出身です。 放射線技術科学科は基本的に診療放射線技師の養成のための教育を行う大学と考えていただければ間違いないと思います。 従って最大の就職先は病院の放射線技師ということになります。 医療機器メーカーの就職となると販売関係が主になると思いますが、開発という分野もあり得ると思います。医療機器の開発はどうしても医療の現場と密接に結びつく必要がありますから、理工系の人だけではできません。ただ、医療機器といっても放射線の関連機器(X線撮影機器、CT、加速器)、MRI、超音波関係機器等に限られると思います。 他の道ですが、カリキュラムの関係から教職過程を4年間で取得はまず無理と思ってください。留年すると可能と思いますが。その他では放射線の関係業種の会社(線量測定、販売、設備、メインテナンス、放射線管理等)に入るか、大学や企業や研究所の放射線管理部門に配属されるという感じでしょうか。4年制の大学卒ですので、普通の大学生のように就職活動を行って一般企業に入ることも可能と思います。しかし、その場合は「なぜか」という理由付けが必要と思います。 院まで行くと就職先は狭くなると思います。病院の放射線技師にはなりづらくなると思います。なぜなら、使う側で考えると同じ仕事をさせるなら、賃金が少なくて若い方が良いからです。 院については修士課程で終わるか博士課程まで行くのかでも違うと思いますが、医療機器の開発をしたいということでしたら、院にいった方が良いと思います。博士課程まで行くと就職先は大学の教員かメーカーの開発とかに相当狭まるとは思います。努力の程度は運もありますので、努力したから確実になれる保証はありませんので何とも言えません。 収入面は病院の放射線技師は病院の中での給与体系の中に組まれていますので、他の医療職と同じということになります。企業等に勤めるのも同じです。苦労と収入のバランスについては人それぞれの取り方ですから、何とも言えません。病院の医療職は基本的に管理職にはなかなかなれませんということは言えると思います。 こんな感じでしょうか。 若干専門的になりましたので、用語が解らなければ調べてみてください。

kokoro123123
質問者

補足

回答ありがとうございます。大学や企業や研究所の放射線管理部門などあるんですね~。他にいろいろと参考になることがありました。病院に就職し、働きながら講師として授業を持つという進路について書いてあるものを見つけたのですが、可能なのでしょうか? 正直、病院に就職が決まったとしても、型にはまった単調な仕事であるならば、理工系の学部に進学して違う道も考えようか と思いました。ただ、一般企業に入ることも可能性がゼロではないみたいなので本当に進路について今まで以上に考えています。前に出しましたが、講師(教授?)の道は医学部卒の人でないとなれないように思っていたのですがどうなんでしょうか?いろいろとすいませんが、時間があったら目を通してもらえたら嬉しいです。

関連するQ&A

  • 子供の大学進学について・・

    現在高一の息子に、将来的に放射線技師になる事を薦めようかと思っています。医療機器の高度化に伴い、高度な技術を持った技師が必要不可欠になるのではないかとの読みです。 進学先は、国立四大の放射線技師の養成科。 ただ、最近の就職現状はかなり厳しいようですが、10年後を見据えた時に四大専科卒の技師であれば需要がありそうな気がしますが、いかがなもんでしょうか?

  • 診療放射線技師になるには

    こんにちは。 私は、診療放射線技師になりたいと思っている高専生です。 春で5年生になるので、進路を考えているところです。 昔から放射線というものに興味があったのと母が医療関係の仕事をしていたため、診療放射線技師になりたいと思いました。が、3年でやめる踏ん切りがつかずもぅ5年生になります。 今からでも勉強して専門やできたら大学に入ろうと思ったのですが、父母の年齢を考えると金銭面で頼るのが申し訳ないと思い、一度就職を決めて就活をしました。医療機器関係のお仕事をして、技師さんとかかわれる仕事をして、どうしても諦めがつかなかったら何年後かに学校に行くのもありかなと思っていました。 私の考えは甘いでしょうか? 何年後になるかわ分かりませんが年をとってからの再挑戦は難しいでしょうか? 将来的に放射線技師として病院で勤務する気はないのです。 ただ、放射線技師というものにとても興味があって詳しく知りたいと思ってるのですが。

  • 私は今高2なのですが、進学する大学の学部で悩んでいます。

    私は今高2なのですが、進学する大学の学部で悩んでいます。 ・理学部化学科 ・医学部保健学科(放射線or臨床検査) ・医学部医学科 この3つで悩んでいます。 理学部化学科だと、将来どのような職につけるのか… 医学部保健学科の放射線の方は就職難だと言われました。 臨床検査技師はよくわかりません。 個人的に、化学は好きですが、幼い時から医療系にも興味がありました。 やはり、将来のことを考えると医療系がいいのでしょうか?? 家族からは、医療系を薦められます。 放射線技師や臨床検査技師は楽しそうな職種ではありますが、就職難だと聞くとどれがいいのか実際にはよく分かりません。 両親からは今は医師の方が就職はできると聞いたのですが、本当なのでしょうか?? 皆さんでしたら、 理学部化学科 医学部保健学科放射線技師専攻 医学部保健学科臨床検査技師専攻 医学部医学科 どれを薦められますか?? ちなみに、私は国公立志望です。 ぐだぐだな文章になってしまってすみませんでした。

  • 2浪の院進学

    今年の4月から大学4年なのですが周りの就職活動状況や私自身の状況を見ているとやはり不景気なんだと思う今日この頃なのですが 私の大学は2年浪人してまで入る大学ではないですし 正直この不況で就職がかなりきびしく大学では化学専攻なので学部卒だと化学系の会社はきついのが現状なのですがそこで院に行ってから就職しほうが良いと周りの友人や教授に言うわれるのですが正直2年後景気がましになるかわからないですし院に行くとそんなに就職先が違うものなのかもよくわかりません。 そこでお聞きしたいのが学部卒と院卒ではそんなに就職先が違うものですか? また2年遅れで院に行くと卒業時26ですそんな状況でも就職先はあるでしょうか? 先輩方アドバイスお願いします。

  • 高校物理教師or診療放射線技師

    こんにちは、 私は現在高2の女子です。春になると受験生です。 私は小さいころから医療系の仕事に就きたいと思っていました。 今でも医療関係へのあこがれはすごいあります。 もう1つ、私は高校での物理の授業がとても楽しいです。 高3になる今自分の生きたい方面や大学を決めなければいけないのですが、 高校物理教師になるか、診療放射線技師になるかとても悩んでます。 そこで質問です。 1)高校物理教師(理科教師)と診療放射線技師の魅力を教えてください。 2)2つの職業への就職はどうですか??? 3)給料面など教えてください。 4)育児休暇を取れますか?またその後復帰できますか??? 教えてください。

  • 放射線技師学校に通っています。

    現在放射線技師養成大学の4年で、来年に大学を卒業・就職を控えています。 ですが、医学部受験をしたいと思いまして、アルバイトも就職もせず、完全浪人をするつもりでいます。挑戦限度は三回(=3年)で考えています。それで駄目だったら、医者はすっぱり諦めて、放射線技師として一生懸命頑張っていこうと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、卒業後2~3年のブランクがあると、やはり放射線技師としての就職は厳しくなるのでしょうか?収入や、技師間、あるいは病院内での扱いなどの詳しい情報がいただけたらうれしく思います。たくさんのご意見をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 放射線技師さ~~ん

    7月で仕事を退職して医療関係の放射線技師の資格を取るために学校に行こうと思っています(^◇^) 現在32歳で本当に学校の事(放射線技師の)卒業後の就職の事等など不安でいっぱいです(*^^*) 放射線技師の資格を使って仕事をしてる人、現在学校に通われてる方何か情報をもってる方はぜひぜひ教えてくださいm(_ _)m 学校の入学試験についても聞かせて下さい。

  • 放射線技師の就職率って

    放射線技師の専門学校のサイトを見ていたら,就職率が毎年限りなく100パーセントと書いてあるのですが… 個人的に疑問なのですが,放射線技師って飽和状態だってウワサに聞いたのですが,まだまだ需要があるのでしょうか? どなたか現状をご存知のかた 教えてください

  • 検査,放射線,工学技士について

    将来は医療系に携わりたいと考え, 臨床検査技師,放射線技師,臨床工学技士のいずれかを目指そうと思っています。 1番やりたいのは臨床検査技師ですが,就職率が低いようなので不安です。 (勉強して資格を取っても働き口がなければどうしようもありませんよね) そこで,臨床検査技師,放射線技師,臨床工学技士を 就職率の高い順に並べるとどうなりますか? また,大学・短大・専門学校のうち良いのはどれなのでしょうか?

  • 診療放射線技師か、看護師かで迷っています。

    こんにちは、私は25歳の女です。 私大工学部バイオ系を卒業し、現在国立大学で免疫の研究補助をしています。 今年の8月に独学で放射線取扱主任者の資格試験を受けました。 その放射線の勉強が面白くて、もともと医療に興味があったので特に放射線医療にものすごく興味を持ち、 診療放射線技師になりたいと思うようになりました。 一度大学を出ているので、自分で学費を払うために日中働き夜間で専門学校に通おうと思っています。 大学の方が良いのは承知していますが、 今からまた受験勉強をするのは正直辛いので今は夜間の専門しか考えていません。 ただ、放射線技師は飽和状態ということで就職難という声がとても多いのが若干気になっています。 私は東北出身なのですが、バイオ系の研究開発はうちの地元では出来ません。 いずれは地元に戻りたいと思っているので、 全国どこででも働ける医療の仕事はとても魅力的です。 また、仕事は定年まで続けたいと思っています。 なので放射線技師になれても地元に戻れなかったら…と思うとそこだけがネックで、 それなら需要が多い看護師を目指したほうが良いのではと悩んでいます。 看護師の方は不快に思うかもしれません。すみません。が真剣に悩んでいます。 先日ハロワに偵察に行ったところ、放射線技師の求人が2件・看護がたくさん、という状況でした。 看護師の友人がたくさんいますが、みんなには看護師の方が賢い選択だと勧められます。 私は大学を仮面浪人して再受験したり、地元で働くために希望の仕事を諦めたり、 かなり人より遠回りしています。 ただ、医療に携わる仕事をしたいという気持ちは中学から変わっていません。 (本当に遠回りですね。。。) 自分のやりたいことを貫くか、看護師を目指して頑張るか、 みなさんの意見を教えてください。 一言でも結構です。 どうかよろしくお願いいたします。