• ベストアンサー

電源ボタンが陥没してしまいました

mu21の回答

  • mu21
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.3

#2の僕ですが、参考URLを見てみましたが。 まったく同じ機種のことが書いてあるので、参考になると思います。 でも、最終的には修理ですが、スペックに不満があれば買い替えも考えといたほうがいいと思います。 もし、自作に興味がある場合は、PC自作雑誌を見て勉強して アプライド、ドスパラ、PC工房などの店で、組み立てキットか、お店のオリジナルブランドPC(メーカー製より圧倒的に安く買えると思います)を買ったほうが各パーツのドライバも手に入れやすいと思います(時間が経てば、メーカー製はドライバの更新が遅れることがありますので)

参考URL:
http://pasokoma.jp/bbs8/lg251865.html
tetetiti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相変わらずボタンカバーをセロハンテープでとめたまま使っています。 修理に出す時間や費用を考えると、これだけの事で出すのがためらわれ、当面はこのまま使い他の部分の修理箇所でも出たら一緒に直して貰おうかなと思っています。 今回初めてパソコンカバーを外して中を見ましたが、埃をとることが出来たり勉強になりました。複雑な回路を見て改めてすごいなと思いました。自作するというのも楽しい事だと思いますが、もっともっとパソコンについて勉強しなくちゃと思いました。

関連するQ&A

  • パソコンの電源ボタンが全く機能しません!

    3年程前に富士通のデスクトップパソコン(Win98)を購入しました。 で、今回新しくWinXPをインストールしてバージョンアップさせたのですが、 それ以降からか何のなのか(すみません、細かい記憶がありません)、 シャットダウンすると必ず『Power Saving』になってしまいパソコンの電源ボタンからパソコンの電源を切ることができません。(電源ボタンを長押ししてパソコンを休止状態にする、とゆう方法を使い始めてからこの不思議な状態が始まったのかもしれませんが・・) だからいつもコンセントを抜いてパソコンの電源を落としているのですが・・・ この方法はパソコンには良くないですよね。 誰か、通常通りパソコンの電源ボタンから電源を切れる方法を教えてください!! わかりにくい説明ですみません。

  • 電源ボタンが落下(?)

    宜しくお願いいたします。 タイトルの通り、先ほど電源ボタンを押したらそのまま、戻ってこなくなってしまいました。普段だったら多少の反動があって元の位置に戻るはずのものが、そのまま沈み込んだままです。起動はしますが、接触が悪くなってるのか先ほど一度落ちました。 これって素人ではボタンは戻せないのでしょうか? やはりプロの手で修理してもらったほうがヨイのでしょうか。ご回答お願いいたします。

  • デスクトップPCの電源ボタンの使い方

    デスクトップPCのキーボードとディスプレイの電源ボタンはどういうときに使いますかますか。 また、キーボードの後ろのON/OFFボタンはどういうときに使いますか、教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 電源ボタンを押してもすぐ電源が切れます・・;

    先日、静音化するために ファンと電源とCPUクーラーとグラボのファンを交換しました。 交換作業も終え、ケースを元通りにし、定位置に戻し、電源が入ることを確認しました。 通常通り使用する事ができました。 しかし、次の日パソコンの電源をいれようとすると電源ボタンを押して1~2秒後に 電源が切れてしました:; どこがわるいのだろう・・、と配線をいじくって、もう一度電源をいれてみると 普通どおり動きました。 しかしまた次の日入れてみると電源がまた1~2秒で切れてしまいます:; 電力不足だと立ち上がりに切れてしまうでしょうけど、 今回はそうでもないようです。 使用しているCPUはアスロン3500+なので電力もそういらないでしょうし、 以前使っていた350Wの電源から今回「剛力400W」に電力アップしたのにこのような事が起きました。 電気不足ということは無いと思うのですが・・。 しかもケースをあけるとうまくいくけど、しばらくほっておくと 電源がつかなくなるっておかしいですよね・・、 何が原因なのでしょうか教えてください><;

  • 電源ボタンの不可解

    数日前、ノートパソコンを起動しようとしたら、電源ボタンを押しても起動しません。 慌てていろいろ触っていたら、偶然にも、マイチョイス ボタンで起動できました。 それ以来、マイチョイス ボタンでいつも通り起動できています。 電源ボタンは無反応です。 故障なのか、マイチョイス ボタンの設定で切り替わってしまったのか心配です。 ちなみにマイチョイス ボタン自体、機能を理解していないし、使っていませんでした。 このまま使っていてもいいのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。 LAVIE ノートパソコンPC-NS150DAW ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • モニターの電源ボタン

    DELL製19インチのモニターを使っています。 右下に小さなモニターの電源ボタンがあるのですが、 昨日からボタンを押してもなかなか電源が入らなくなりました。 まったく入らないわけではなく、うまく押せると電源が入り いつもどおり使用できます。 ボタンの反応が悪く、しかも長押ししないと一瞬電源が入ったあと切れてしまいます。 電源が入れば何の差支えも無く画面が表示されるので 問題は電源ボタンだけだと思われるのですが、 自分でなんとか治せないでしょうか。 ムリな場合、近くの電気店に持っていけば修理をお願いできますか? (DELLのサポートオプションは申し込んでいないので) パソコンの修理は初めてなので、ご教授いただければと思います

  • 電源入れても立ち上がらなくなりました・・・

    OS WIn7 富士通のノートパソコンです。(機種とかメモするのを忘れました) いつものようにPCの電源を入れました。 ですが、待てど立ち上がらないのです。 電源ボタンは明かりがついているし、ブーーっていう起動音?もします。 ですが、反応なしなのです。 で、しばらくすると勝手に電源が落ちてしまいます。 何か試してみる方法などあれば教えてほしいです。 購入して3年半ほどです。 もう、寿命なのでしょうか??

  • キーボードのスタンバイボタンについて

    富士通のデスクトップパソコンを使用していますが、キーボードにスタンバイボタンがあります。しかし、スタンバイボタンを押すと以前はスタンバイになったのですが、現在は電源が切れてしまいます。 電源のプロパティの中に、スタンバイボタンを押したときの設定が 有ったはずなのですが、現在その設定するところすらなくなってしまいました。 どうしたら、正しくスタンバイ状態に入れるようになりますでしょうか?

  • MG6930 電源ボタン以外のボタンが効かない

    MG6930を利用しております。 先月ぐらいから、電源ボタン以外のボタンが効かなくなってしまいました。 スマホのアプリからは、印刷、コピー、設定等は行えるのですが、本体のボタンが電源ボタン以外が効かなく不便な状態です。 どうすれば、いいでしょうか? (状況) ファームウェアウェア:最新(2.030) コンセント抜いても復活しませんでした スマホからは正常動作 先月ぐらいに、本体に表示されたファームウェアアップデートしますかのような表示でOKと押したか可能性あり。その後調子が悪くなった。 何かアドバイスあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 電源ボタンを押しても起動しません・・・

    ノートPC(DELLの10万ぐらいの低スペックなもの)を愛用して2年になります。 最近起動させようと電源ボタンを押しても、ハードディスクのランプ以外(4つあって他の3つ)はついて、電源が入ってますよのランプもつくのですが、3秒ぐらいで消えてしまってウインドウズが起動できません。ちなみにXPのホームエディションです。 焦って電源ボタンを連打したら(2分ぐらいした)起動しました。起動した後は何もなかったのように、正常に作動しています。 何が原因なのでしょうか?どなたかお知恵をお貸しください!よろしくお願いします。