• 締切済み

派遣期間内の退職の申し出の時期についての罰則規定について

現在派遣で働いています(雇用期間は3月末日まで)が、正社員を目指し活動中です。 今現在面接に行っている会社から2次面接の日時を16日と指定されました。 1次面接(11日)の折、現在就労中で、内定をいただいてから2週間後でないと退職は難しいと申し上げたのですが、役員の方の都合がつかず、2次面接がずれ込んでしまいました。 恐らく、雇用していただけることになったとしても、内定のお話が出るのは17日以降だと思われます。 私としては、内定をいただいたら、今の会社は派遣ですので、1月末で退職し、2月から新しい会社に雇用されたいのですが、退職の2週間前に申し出ていないと退職は無理ですか? 派遣会社に以前相談したときは、法的には、2週間前に申し出ることになっていると言われました。 ただ、どうしても事情があれば、首に縄をつけて、出社させるわけには行かないと思うので、2週間を切っていても退職できると思うのですが、その場合、何か罰則はありますか? 補足ですが、現在の会社からは、退職は末日(つまり1月末日の次は2月末)に限っており、2月3日付といった月途中の退職は出来ないと以前聞かされました。。。 どうか教えてください。よろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

回答No.1

退職の2週間前に申し出ていないと退職は無理ですか?    民法上は、そうなります(627条1項)。   なお、月給制などの場合は、次期以降に退職が可能ですが、   退職の申し入れは当期の前半にしなければなりません(627条2項)。    ただし、やむを得ない事情であれば、ただちに退職が可能ですが、   転職はやむを得ない事情とはならないでしょう。   また、その事情の発生につき、あなたに過失があれば債務不履行責任が生じるため、   会社に損害を与えた場合は賠償しなくてはなりません(628条)。 何か罰則はありますか?    あなたに債務不履行責任が生じますので、会社に損害を与えた場合は賠償しなくてはなりません(415条)。   個人的には、無理に2月から新会社に入社しなくとも、3月からでも良いのではと思いますが・・・。

777sakura
質問者

お礼

補足のところにお礼を投稿してしまいました・・・ 早々にご相談にのっていただき、ありがとうございました。 知らなかった民法上の規定を教えていただきまして、非常に参考になりました。

777sakura
質問者

補足

早々の回答ありがとうございました。 出来れば、余裕を持って、内定をいただきたいのですが、通常、中途で採用する場合、今すぐ人が欲しいという場合が多いので、なかなか3月まで待ってもらうのは難しいのが現状です。 もしも、内定がもらえたら、今の会社の上司と良く話し合って円満に退職にもって行きたいと考えています。 回答いただきまして、ありがとうございました。法律上のことを教えていただけて参考になりました。

関連するQ&A

  • 罰則規定を知らなかったのに賃金をカットされていたのですが

    私が現在勤めている(アルバイト)会社では、遅刻、欠勤などに対する罰則規定(賃金カットと罰金)があるのですが、私はしばらくそれを知らずに、賃金をカットされていたようです。(1分遅刻したために、それ以降の29分分の時給がカットされていたということ)先日初めてそれを知り、これは就労規則の周知義務に反するのではないかと思い、カットされた分の賃金の支払いを求めようと、そういう就労規則があるなら見せてくれるよう上司に申し上げたところ、雇用契約書に書いてある通りだという風に言われました。ところが、私はそんな契約書を書いた覚えはないのです。(ほかのアルバイトの方はみんな書いているらしいのですが)さっそく契約書を一枚もらってみてみると、確かに遅刻、欠勤に関する罰則規定などに加え、時給もその契約書によって定められた額が賃金として与えられるということになっていました。今、私は会社と雇用契約は結んでいなくても、求人広告に載っていた額の時給で賃金をもらっていますが、これからカットされた分の賃金の支払いを求めようというときに、雇用契約を結んでいない私は、現在の時給で賃金をもらう権利があるのでしょうか?またもらえるとして(1)働いた時間どおりに賃金をもらえる のか、(2)罰則規定によりカットされた額の賃金をもらえるのかどちらなのでしょうか? 上司からは契約書を書いていないのなら次の出勤までに書いて持ってくるように言われましたが、この場合しばらくの間雇用契約を結ばずに、また就労規則を知らずに働いていたということを証明するように書くにはどうすればよいのでしょうか。 お願いします。

  • 派遣社員 退職についての相談です。

    派遣社員 退職についての相談です。 契約期間途中での退職について伺いたいです。 私は半年ごとの契約を頂いている派遣社員です。 2012年10月から2013年3月までの派遣契約を結びました。 しかし、途中で転職活動中に内定を頂き(契約社員) 出来るだけ早く仕事に就いてほしいとの内定先の希望があり、 2013年1月頭から就業するように言われました。 そこで、派遣会社に今年の12月末で仕事を辞めたい旨をメールで 伝えましたが、現在では話はストップしている状態です。派遣会社に 派遣先に(引き継ぎなどが問題にならないように)私からアクションも起こしたほうがいいかもと思い、 尋ねましたが、私からは派遣先にはアクションを起こさないようにと言われ、 今は待ちの状態です。 そこで、相談させてください。私は内定先に1月頭から就業をしたいのですが、 本来ならば、2013年3月末までの契約ですので、損害賠償を私に派遣会社から 請求される可能性がありますでしょうか? 契約書には期間:2012年10月1日から2013年3月31日までと記載があり、 同じ契約書内に退職する際は2週間前に届け出ることと記載あります。 通常、派遣期間中の途中退職はやむをえない事情に限るとあります。 内定をもらったことは正直に派遣会社にメールで報告してしまいました。

  • 派遣の契約期間内に退職

    はじめまして。 現在、派遣で営業事務をしながら正社員への転職活動を行なっています。 現在の派遣先で働いて10ヶ月程になります。 数日前、正社員への採用が決まりました。 採用していただいた会社には、現在 派遣で働いていることと8月末で契約期間が終わることを伝えました。 「入社については最長8月末まで待ちます」と言ってくださいました。 ですが、それは私の勘違いで実際は9月末までの契約でした。 派遣会社に正社員への採用が決まったので8月末で退職したいと伝えたのですが、契約期間が9月末なので出来ればそこまで続けてもらえないか?というような事を言わてしまいました。 一応、「派遣会社」と「派遣先の会社」で契約を交わしておりますので、、、とのことです。 自分勝手だとは感じておりますが、やはり正社員になれるチャンスを捨てたくないので契約満了前に退職したいです。 転職先には「最長で8月末まで待つ」と言われているので、正直、どうやってでも確実に退職したいです。 契約期間を言い間違えてしまった私が悪いのですが、、、 転職先に入社日延期の交渉は出来ない状態です。 やはり契約期間内での退職は難しいのでしょうか? 派遣で働きながら就活してる方はどのようにされてますでしょうか?

  • 契約期間中の退職(派遣)

    12月から派遣社員として現在働いています。最初の更新が1ヶ月で、その後はずっと3ヶ月更新です。 1ヶ月の最初の更新期間を更新するかどうか、先々週聞かれ、かなり迷っていましたが更新してしまいました。でもやっぱり理由があり、よく考えた結果、退職したくなりました。そう思い始めたら、なんでこの会社に居るのか分からなくなり仕事にやる気が起こりません。 退職するにしても、12月まではさすがに厳しいと思うので1月までで退職したい場合、契約期間中の退職をすることが可能なんでしょうか? また、今お世話になっている派遣会社から以前のように紹介してくれなくなるんでしょうか?

  • 契約満了にともなう退職について(派遣社員)

    以下長文ですが、ご回答宜しくお願いします。 現在派遣社員として就労して1年になります。 現職種とは別に自分としてやりたいことも見えてきたので、先月上旬に派遣会社担当に3月末退職(有休消化の都合で最終出勤27日)を申し出て、中旬には派遣先とも了承を得ることができました。 3月は契約期間満了月に当り、退職希望日より2ヶ月程度前もって退職を申し出れば支障ないだろうと思っておりましたが、残り勤務日数7日程度になった先週、急に「引継ぎ者が来るまで延長してもらえないか」と派遣先、派遣会社ともに話がきました。「1・2週間なら都合がつくかもしれない」と回答しましたが、その場は結論を出さずに終わりました。 それから一週間経っても正式な連絡もなく更新の契約依頼もなかったため、こちらから「1週間だけなら…」と最終勤務日を当初の予定3月27日⇒4月6日に変更して提案すると、派遣先担当者は「それじゃあちょっと見つかりそうにないので、最短でも4月15日までにして」と強い口調で言ってきました。 私の希望としてはもちろん当初予定の27日に退職したいのですが、次が見つからないという派遣先・派遣会社の都合で百歩譲って一週間延長で提案したのに、「まず27日退職はもう無理!4月6日も厳しいから15日で」と言われ、対応も悪かったのでかなり腹が立ってしまい、もう何を言われても27日で退職しようかと考えています。 実際私には、派遣先の言う「引継ぎ者がいない」という理由も、現在在職の方にわりふれば十分対応可能だと考えていて納得できません。 こういった場合、特に法的(労働基準法など)に問題はないでしょうか?また、27日付け退職できるんでしょうか?

  • 退職の申し出から、短期間で退職する方法を教えてください。

    現在、在職中なのですが転職を考えています。近々、今受けている会社の最終面接があるのですが、先方は早期入社を条件としています。 私としては、採用が決定するまでは今の会社に退職願を出す訳にはいかないので、まだ上司には何も話していません。ですが、もし、採用のお返事を頂けた際には、なんとしてでも転職したいので、面接先の会社の条件に合わせる覚悟でいます。ただ、他の方々の質問や回答を色々と拝見していると、労働基準法等で2週間等、やはり色々と決まりがあるようで不安もあります・・・。 転職理由としては、単純に今現在受けている職種が管理職という事もあり、自身の今後の為ではありますが、根本的な原因としては、今働いている会社に対する不信感・不満感です。ただ、私の部署は離職率が高く、現在もかなり人手不足の状態で、私の他にも退職を願い出ている人もいます。私自身、勤続年数はそれ程長くはありませんが、請け負っている仕事量を考えると、退職は会社にとって大きな損害だと思われます。 退職を申し出て、数日~一週間程で、会社側から損害賠償等を求められる事無く、辞められる方法はあるでしょうか。また、この場合、退職理由は事実を言わず、急を要する理由を考えた方が良いのでしょうか。 過去にあった質問と類似していて恐縮なのですが、よろしくお願い致します。

  • 派遣の退職

    現在、派遣で働いてるのですが私の体調不良と子供の精神不安定により5日しか勤務していないのですが退職することにし、本日派遣元へ連絡しました。 採用になってから11日たつのですが、一度も連絡取り合ったことも雇用保険はもちろんかけてなく雇用契約も結んでいない状況で退職の連絡した時も凄く態度が悪くて信用を失いました。 派遣元は派遣先と話し合ってといい、退職届を郵送するよう言われました。退職日は伝えてあります。 派遣で働くのは初めてだし雇用契約のない状態で退職するのも初めてのためお聞きしたいのですが、まず退職する場合は派遣元だけではなく派遣先にも退職の連絡、電話をするんですか?雇用契約を交わした書類は何もないため就業規則はもちろん給料が貰えるのか、私の給料口座も知りません。自己退職とは言え給料は貰えるのですか? ちなみに3ヶ月の試用期間ありです。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 退職までの最短期間

    現在、ある株式会社に正社員として勤めております。 退職を考えています。 退職願を会社に提出してから、最短で2週間で退職できた(法律上、2週間での退職を会社側は認めなければならない)と記憶しているのですが、正しいでしょうか。 以前、ある派遣会社に勤めておりまして、その時は2週間で退職できました。 どなたか教えてください。

  • 罰則規定のない違法行為について

    3年前に障害者雇用枠で直近で勤めていた会社に入社しました。直接雇用は私を含めて3人いたのですが、2人は契約社員で、私だけがアルバイトでした。また2人は半年後に正社員になりましたが、私は3年たってもアルバイトのままでした。退職をすることになり面談を求めました。「2人が契約社員として入社したのに私だけなぜアルバイトなのですか?」と聞くと、「私の障害が心配だから」とのことでした。そこで私は「それでは私に障害があるから採用の際に2人と差があったのですか?」と聞くと「そうです」とのことでした。ちなみに私は面接時に「障害に対する配慮はいっさいいらない」と言い、履歴書にも配慮はいらない、と明記したし、全ての面接に障害者就労支援センターの職員が同席していて、証言してくれるということです。「面接の時に頑張れば正社員になれると伝えられましたが、なぜ昇進できなかったのですか」と聞くと、「障害に配慮していたので、長いスパンで昇進を考えていた」と伝えられました。「長いスパンということは、私に障害があることが理由ですか?」と問いかけたところ、「そうです」と伝えられました。3年は常識的にいって普通ではないと思います。 上記の面談の様子はボイスレコーダーで録音しました。また、脅迫にならないように細心の注意を払って、上手に会社側の主張を聞き出せました。 私の能力は優れており、作業日報に客観的な数値として記録されていて、ほとんど休まず働いてきました。 行政に問い合わせたところ、会社側の私に対する処遇は、障害者雇用促進法に抵触しているが、罰則規定がないので、会社にペナルティーを与えることができないということです。 民事での訴訟は可能でしょうか?

  • 退職金無しの正社員か派遣社員か

    26歳派遣社員です。 先日面接で内定を頂きました。 内定後、詳しい雇用条件を確認したところ ・「退職金無し」 ・「スタート時は自給1400円(22万/月)」 ・ いつ募集要項にあった給与(27万/月)になるかはわからない ・ 研修の時点でいなくなる人が多いので開始2ヶ月は保険無し。 といわれました。 退職金無しは正直言ってきついです。 (長く勤めるな。転職しろという意味だと考えています) 研修の時点でいなくなる人が多いという点もブラック会社のような 気もします。会社見学はNGでした。 一方で大手で派遣ではありますが自給1600円(25万/月) 「5年くらいはうちにいてもらいたい。」 という話も頂きました。 どうせ転職有りきの就職なら 派遣社員のほうがいざというとき フットワークが軽いのでは?と思っています。 しかし、年齢的なことも有りますので 退職金が出ないことを分かっていて勤め上げるという選択肢も有ります。 派遣社員で景気回復を待つのとどっちが良いと思いますか?