• ベストアンサー

「ニート」を英語にすると

「ニート」を英語で略さず言うと 何と言うのでしょうか? 「Not in employee or ~」だったと思うのですが。

noname#102006
noname#102006
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trashkids
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.1

Not in Employment, Education or Training ですね。

参考URL:
http://www.sodateage.net/mainpage/NEET/Top.htm

その他の回答 (2)

noname#15285
noname#15285
回答No.3

Not in Employment, Education or Training ですね。

回答No.2

Not in Employment, Education or Trainingですよ。

参考URL:
http://dic.yahoo.co.jp/tribute/2004/08/07/2.html

関連するQ&A

  • ニートって英語が由来?

    最近 フリーターに加えニートな若者が増えてきたってニュースを聞きますがニートって英語の neat からきたのでしょうか?それにしてはあてはまる意味がないように思うのですが。。ニートの日本語の定義もあわせて教えてほしいです。

  • パリス・ヒルトンってニート?/ニートの厳密な定義って?

    ニートとは『英国政府が労働政策上の人口の分類として定義した言葉で「Not in Education, Employment or Training」の略語であり、日本語訳は「教育を受けず、労働をおこなわず、職業訓練もしていない人」』と、Wikipediaに書いてありました。 要は、学生でも、会社人でも、職業訓練もしていないく、その予定もない人ということなのですが、ニートって、無職で、貧乏を勝手に想像していたのですが、・・・。 大金持ちの娘で、「お金はパパがもってるもん♪」って人もニートなんでしょうか? パリス・ヒルトンってニート?は、彼女はタレント活動や女優活動もしているようですが、名も知らないアラブ石油王の娘で、とかは? 上の説明は、アメリカ版ですが、日本では?とか。 もちろん、一般的なイメージと、きちんとした定義は違うことが多いので、聞いてみました。

  • 文法的にどっちが正解でしょうか?

    最近増えているNEET(Not in Employment, Education or Trainig)ですが・・ 正しい英語文法はどちらが合っているのでしょうか? 私はニートです。 1.I am a NEET. 2.I am NEET. 不定冠詞のaは入れたほうが良いのでしょうか? いつも英文を考える時にthe や aを入れるかどうか考えてしまうのですが、この場合はどっちが正解なのでしょうか?

  • NEETって

    最近、NEETという言葉をよく耳にしますが、 これには専業主(婦or夫)も含まれるのでしょうか?

  • 英語を訳してほしいです。。。

    英語の授業で難しい訳の問題が当たりました。。自分で考えたのですが、わからなくて。。。お願いします! However, while no considerations of principle stand in the way, whether it is actually possible for international organizations to sue or be sued may depend on issues of immunity, as well as on whether or not they have standing, which in turn may or may not depend on whether they are to be considered as having legal personality.

  • どういう言葉になっちゃうんでしょうか?

    ニートはNEET: not in education, employment or trainingで教育、労働、職業訓練のいずれにも参加していない状態を指した造語であるとされます。 では、これよりもひどい状態を考えるとしたら、どんな言葉で表現するのでしょうか? 植物人間?

  • 教え方が良くない 英語

    日本の英語の教え方は良くない。 The way of teaching English is not good in japan と、 The way of teaching English in japan is not good in japanの位置での違いはなんでしょうか?

  • フリーター、ニートの年齢制限について

    フリーター、ニートの年齢制限について 労働経済白書の定義は、 フリーター…15歳~34歳の若年者(除主婦・学生)のうち、パート・アルバイト雇用者か、パート・アルバイトを希望する家事も通学も就業内定もしていない者。 ニート…15歳~34歳の非労働力人口のうち、家事も通学もしていない者。 とあります。 なぜ、フリーター、ニートに年齢制限がつけられているのでしょうか。フリーターはフリー・アルバイターの略で、若者という意味合いはないと思います。ニート(NEET)も、not in employment, education or training の略なら、原義に「若年者」という意味はないはずです。 そこで、34歳という制限を付ける意味を考えてみたのですが、 (1)34歳にもなれば、親も定年退職したりして、自ら働かないと親のお金で養ってもらうということができないため、ニートのままでは居られないだろうから (2)若年者は老年者に比べて働ける資質を持っている、にも関わらず働いていない、あるいは十分な稼ぎでない、ことから、そのような若者を優先して支援していこうとするとき、若年者の指標が必要となるから などを思いつきました。(1)(2)のような理由から、もともとの意味に「若年者」という意味を付加して用いるようになったと推測しました。 でも、(1)のような場合以外に、親の資産が十分あったりした場合など、ニートのままで居られると思います。35歳以上のNEETの人も相当数いるのではないかと思います。それに、(2)のような理由では、35歳以上の人がなんかかわいそうというか、どういうポジションになるのか、疑問です。 だから、今の非労働力人口を「学生・主婦や定年退職をした高齢者を除く」非労働力人口として、その指標を使うようにすればわかりやすいのではないかと思います。 みなさんはどう思いますか。

  • ニートがニートを呼ぶ?

    よく類は友を呼ぶと言いますが、ニートはニートを呼ぶのでしょうか? 2ちゃんのこと?

  • 英語で何というのでしょうか?

    英語で何というのか教えて下さい。 背景は、友人間の会話(メール)で、私からのプレゼント(便利グッズ)を受け取ったが、友人宅では仕様が違うため使えないので、その人の日本びいきの別の友人に今夜合うので、あげてもよいか?と聞いたきたんです。 聞くというか、「今夜」とあるので、もうとっくに合ってるはずなので、挨拶のようなものでしょう。 で、次のように言いたいのですが。 私は満足に英語が話せないから、その分、心を伝える為に、物を一方的に送りつけているのです。 もし、サイズが合わないとか、あなたが使わないのでしたら、誰かに差し上げて下さい。 No problem. I push unilaterally always. Because I not able to speak English. (ENGLISH, impute? lay off?) If those are small in size, big in size, or you do not use, You give anyone. こんな英語で通じるでしょうか? それから、 「日本では、友人間で、人から頂いた物は、どのようにしようと、もらった人の自由(勝手)なのですよ。 物をあげる人が、もらった人に対して、どのようにせよと指示してあげるやり方はみっともないと言われてます。」 を英語にするとどうなりますか?