• 締切済み

餌を食べません(>_<)

MT-00oneの回答

  • MT-00one
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.3

うちは3頭の犬がいますが、どの子も4ヶ月半~5ヶ月の間にそういう時期が来ました。 本当に昨日まではわき目もふらずにガツガツって感じだったのが「ある日」を境に急に食が細くなるんですよね。初めは知らなくてお湯でふやかしたフードが熱かったんだろうか、とかいろいろ考えたのですがどうもそうじゃないんですよね。ご飯の匂いがすると嬉しいし、犬自身も食べたいんだけど匂いをかいでは逃げを繰り返して本人もどうしていいかわからないみたいでした(笑) 一匹目のときは心配になるので犬用ミルクを混ぜたり副食入れたりして匂いをつけて食べさせていましたが見る見る太ってきたのと。いざ本当に食べなければならないときに食べてくれないと困るので餌の回数を減らし、一日一回の置き餌制にしました。始めは埋めようとしたりくわえちゃ部屋にポイ捨てでしたが今では慣れて、口寂しいとポリポリとやっています。

mrs_roserose
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございました。 あと10日で5ヶ月になります。 餌を差し出すと、2,3粒口に入れては食器の外に こぼして、それを口に入れたり、匂いを嗅いでは、餌から離れたりの状態です。 遊び食いしているような感じなんです。 昨日から10gほど、匂いの強めの餌を混ぜてやったら 少し食べるようになりました。 今までは、朝と夕方、同量を与えてましたが、夜を 多めに、朝を少なめに変えてみようかと思っています。 初めての「犬育て」なので戸惑う事ばかりです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インコがケージ内の餌を食べないんです

    生後約一ヶ月半のセキセイインコを一羽飼っています。 成長が少し遅かったせいもあり、未だに差餌を朝と夜に与えています。 普段は結構外に出していたせいもあり、とにかくケージを嫌います。 無理やりに入れて放っておくと餌を全く食べていないみたいなんです。 で、外に出していると外に置いている同じ餌はすすんで食べます。 でも、基本的にはまだ差餌を好みます。 毎回差餌をしていた頃は体重が35gくらいだったのが、今は31g程度になってしまっています。 元気に飛び回るし、ケージ以外の餌もまあまあ食べるのでそんなに心配ないかもしれませんが、やはり私の長時間の外出を考えるとケージ内でもちゃんと食べてほしいのですが、これは自然と食べるようになるのでしょうか? あと、外に出している時間というのはみなさん平均どのくらいなのでしょうか?

  • エサの切り替え

    M・シュナウザー♀の2ヶ月半くらいの子を飼っています。 今はふやかしたエサをあげているのですが、どのくらいから普通のドライフードに変えたらいいでしょう?? 最近、ふやかしたエサの上に4粒ぐらい普通のドライフードを乗せていますが、全部食べています。

    • 締切済み
  • オカメインコの一人餌への移行について

    生後2ヶ月のヒナをお迎えして4日目です! ショップでの受け渡しの際に店員さんに「挿し餌は1回にしています」と言われましたが、1回で食べる量が少なく、シードも食べていない様子です。 撒き餌をして更に小皿に入れて、粟の穂も入れています。粟の穂は噛んで遊んでいます。 体重はお迎えして2日目が74g、3日目朝71g、夜73g、4日目朝69gと減少傾向です。 挿し餌を朝晩にしましたが、最初は食いつきが良いものの、直ぐに顔を背けてウロウロしてしまいます。 ちなみに挿し餌は粟だまをお湯でふやかしたものです。あわだまには卵黄粉が入っていると成分表示に書いてありますが、フォーミュラーは特にいれていません。ゼリーなどについてくるような、小さなプラスチックのスプーンで与えています。 フンの状態は良く、朝ケージを覗くと6個くらいあります。おしりも汚れていません。 ケージには床の金網を取って、新聞紙と牧草を敷いています。一番低い位置に止まり木もおいています。 3日目からたまに止まるようになりました。 2日目は怯えたようにずっとケージの角にいたのでそっとしておいたのですが…。 本人は元気そうに、私が近づくと羽をパタパタしたり鳴いてそわそわしたりして、扉を開けると直ぐに出てきます。外に出してあげると、膝に乗ってきたり、肩に登ってきます。窓の外の野鳥の声に反応します。 急に飛んで壁にぶつかったりしたので飛びそうなそぶりを見せると両手で屋根を作るようにして阻止します。 また、ヒナ鳴きをするので挿し餌をしようとすると、やはり少しだけ食べてやめてしまいます。 ケージの中では粟の穂を噛んでいたり、牧草を噛んだりしていますが、大抵は毛づくろいをしています。 長くなってしまいましたが、質問の内容はこちらです 1、体重が減少しているのが心配です。なにか対応を教えてください!また、予想される原因を教えてください! 2、上記の行動は正常でしょうか?また、これらの行動の意味を教えてください! 3、私の対応で間違っている点、加えて行った方が良い点があれば教えてください! よろしくお願いします!!!!!

    • ベストアンサー
  • 正しい挿し餌について

    こんにちは。 現在、生後40日ほどのセキセイインコの雛を飼っています。 今ではほぼ一人餌ができるのですが、その一人餌で食べた粟が原因で食滞を起こしていました。 お昼に食べたものが夜になってもそのうの下の方で固くなっていたのでお湯を飲ませてマッサージすると翌朝には無くなっていました。 念のため病院に行った結果、カンジダ菌の増殖とその他の菌(先生曰く、顕微鏡の画面では判断できない)の存在が発覚しました。 その他の菌についてはメガバクテリアではないとのことです。 インコの病気について http://www.avianmedicine.jp/ こちらのサイトに詳しく書かれているのでこちらで勉強しているのですが、カンジダ菌の増殖は熱変性したでんぷんが原因だと書いてあります。 ページは「消化器系・泌尿器系の症状」→「嘔吐、吐出」→「カンジダ症(胃の病気)」のところです。 私のインコではカンジダ菌はそのうよりも糞からの検出量が多かったです。 私は今まで、ふやかした粟玉で挿し餌をしていました。 熱湯で粟玉をふやかして適温まで冷ましてからあげていました。 これは昔にペットショップで紹介された方法です。 今回お世話になったペットショップも「熱湯で10分間ふやかし、一度お湯を捨ててから再度お湯をいれてから与える」と飼育説明書のようなものに書いていました。 私は何の疑いもなく熱湯でふやかしていましたが、どうやらよくない方法だったようで非常に悔やまれます。 そこで伺いたいのですが、皆さんはどのような挿し餌方法をとっているのでしょうか。 その方法によってそのう炎等の消化器系の病気があったのかも教えていただきたいです。 絶対に正しいといえる方法があるわけでも無ければ、個体差がありその方法で「絶対に病気になる・ならない」ということが無いのもわかっていますが参考までにお聞きしたいです。 今はパウダーフードを最初から適温のお湯で溶いて与えていて、徐々に濃度を濃くしているのですが食滞は起こしていません。 余分に餌を食べないようにケージから餌を撤去し、餌は挿し餌のみです。 明日は1日中面倒を見られるので少し粟を与えてみようと思います。 今は非常に元気で、5日前に病院に行った時より体重が約1g増えて空腹時で28g~29gになり、まだ飛びはしませんが跳ぶようになりました。 まだキャリーケージにいますが、生活場所が止まり木中心になったので近々しっかりとしたケージに引っ越します。 画像では少し羽が濡れていますが、挿し餌時に羽についたパウダーフードが固まらないように 水で揉んだためです。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコがえさを吐き出します

    こんばんは。 昨日、我が家に新しいインコが来ました。生まれて1ヶ月ほどのセキセイインコです。まだプラスチックケースでかっていますが、もう飛ぶことができて、かたいえさを食べる練習もしています。 そのインコが、今日の夕方まではなんともなかったんですけど、ついさっき、食べたえさを吐き出してしまいました。えさを口から出してぶるぶるとあたりに撒き散らしてしまうんです。 今日のえさは、朝8時半ぐらいにお湯でふやかしたあわ玉をあげて、昼は、ふやかさないままのあわ玉をケージに入れておきました。その後3時ぐらいに今度はお湯でふやかしたカルシウム入りのあわ玉をあげました。吐き出したのは7時ぐらいです。 今日は結構長い時間小屋の外に出して遊ばせていました。 糞が下痢っぽいとかそういうことはないと思います。糞の色は茶色というか、黄土色っぽいです。 ネットで調べてみると、インコは発情してえさを吐き出すことがあると書いてあるのを見かけるのですが、生後1ヶ月ぐらいのインコでもそういうことがあるんでしょうか? とりあえず今は落ち着いてるのですが、夜ご飯をあげてもいいのか、明日にでも病院に連れて行ったほうがいいものかと困っています。 ちなみに、我が家にはもう一匹セキセイインコがいます。その子はたぶん男の子です。新しくきたインコは男の子か女の子かわかりません。 どなたかそんな症状についてご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。

  • 子犬の餌と水。。。

    Mシュナウザー メス 3ヶ月の子犬を飼ってます。 餌のことでお聞きしたいのですが・・・。 知り合いの人(同じ子犬姉妹)は3ヶ月を目処に 餌をふやかさないで与えているみたいなのですが・・・。 どうなんでしょう? 家はまだお湯でふやかして、絞って、そしてミルクを混ぜて 与えているのですが・・・ 買ったところでの支持でもありました。 生後4ヶ月までは完全にふやかしてやって下さい。と言われましたので。 でも、確かに噛む強さもあるのでフード(カリカリ)でも いけるのかな?とも思いますし・・・。 で、ミルクってもう必要ないのでしょうか? ふやかして・・・・という所がいつごろまで?? と、今現在悩んでおります。 それと、水なんですが、与えない方がいいのでしょうか? 今は一日に100ccも与えてないのですが・・・ 下痢にはなってません。 餌をふやかして与えているから、水って与えなくていいのでしょうか? 様子を見ていると、飲む時は飲み、いらない時は水があっても飲まないのですがね。 アドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • ハムスターの餌の時間について。

    夜行性のハムスターはいつころに餌をあげればよいのですか? 結構調べたのですが。餌の量だったり、与えてはいけない餌だったりで。 時間がいまいちわかりません。 また、1年半は生きてるみたいなんです(友達から譲り受けたもので) ハムスターの寿命はどのくらいなんでしょうか? それと、ハムスターの家が2階建てで。(ケージを2段で本棚にトンネルでつないでいます)大きすぎなんでしょうか? 夜中に走り回っているのですが、角の小さい部屋(トンネルでつながってるもの)そっちの部屋にまでいかないんです。 ご意見お聞かせください。 (ちなみに名前は兄貴です)

  • シュナウザーの仔犬、餌の量

    2回目の質問です。 シュナウザーの仔犬を迎えて3ヶ月を越そうとしています。 あいもかわらず、噛みグセは直っておりません。。が。。。 餌の量をどうしたら良いのか困っています。。 朝・昼・晩と3回に分けてえさを出しています。 もうすぐ体重が2kgになりそうな感じなんですが、今は1回26gのフードをお湯で少しふやかし、 粉ミルクをかけて与えています。 ペットショップでは1回30gは与えた方が良いですよ。とアドバイスを受けましたが、 30gを3回だと、どうも、うんちの硬さが柔らかく、下痢って感じではないのですが、掴むと、ゆるゆるの状態です。(コロコロ感は全く無い) 26gで、少し硬さが出てきた感じがありますが、体重2kgだと多分、30g以上与えた方がよいですよね? うんちの硬さで餌の量を判断しなさいと説明している本や情報を良くみます。 あんまり気にせず、多めに量を与えた方がよいのでしょうか? 家のシュナウザーは、餌に執着があるのか、与えれば与えるだけ食べる勢いで、30gでも足りない感じがあります。

    • ベストアンサー
  • ドッグフードについて

    5歳のマルチーズ♂と4ヶ月半のM・シュナウザー♂を飼っている者です。 現在、マルチーズはPURINA ONE小粒をあげていますが、食いつきが良くありません。 今までは、主人の実家に住んでいたのですが、義母もマルチーズを2匹飼っていて、昔から何匹も買っている様なのですが、ずっと鳥のささみを味付けナシで、ゆでてあげていました。それで、病気はした事ないし、長生きしたという事です。私のマルチーズも、夜は、そのささみを1年強食べていました。朝は、サンライズのベジタブルミックス半生を食べていました。 引越しして、義母と離れたので、ささみは止めてドッグフードにしました。肉は良くないと聞いたので・・・。 ベジタブルミックスのような、主原料が穀類のものはあまりよくないと聞いて、PURINA ONEに変えました。 でも、食いつきがよくありません。 食いつきが良く・犬に良いドッグフードがあれば、教えて下さい。 ちなみに、M・シュナウザーはPURINA PROPLAN子犬用チキン&ライスをあげています。こちらは、生まれた時から、これの様でとても食いつきがいいです。

    • ベストアンサー
  • パロットフィッシュが餌をたべなくなった

    去年の秋頃から飼っているパロットフィッシュが数日前から餌をたべなくなってしまいました。 餌を与えると一応口に入れるのですがすぐに吐き出してしまいます。 何か、口の中に異物があっていやがって吐き出しているようにも見えるのですが原因がわかりません。それまでは、食いつきもよく何の問題もなかったのですが。 ちなみに、水質検査をしてみましたが異常はありませんでした。一応水も3分の1ほど替えてみましたが何も変わりませんでした。 現在、金魚と一緒に60センチ水槽に入っているのですが、金魚はいたって元気です。水替えも月に1度は必ずしているのですが…。 どなたかよいアドバイスがあればよろしくお願いします。 また、パロットフィッシュについて詳しい方がいらっしゃいましたら連絡をいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。