• ベストアンサー

ファイルが消えた

blueparkの回答

  • ベストアンサー
  • bluepark
  • ベストアンサー率64% (18/28)
回答No.1

OSのバージョンや、どんなファイルが見つからないかの情報が不足していますので、そのあたりによっても変わって来ますが・・・。 増設ハードが一つのドライブだと仮定すると、そのドライブで検索対象を"*"のみ(""は除きます)にし、隠しファイルも表示するオプションをつけると、そのドライブの全ファイルが表示されます。 まずはこれを試されてはいかがでしょうか。

kroberto
質問者

補足

ありがとうございます。 検索してみましたが、出てきません なくしたファイルの主にDVDのイメージファイルで拡張子は”.iso”です。「復元」を使って検索しても出てこれません、いい方法あれば教えてください

関連するQ&A

  • googleドライブのファイル容量について

    googleドライブのファイルの容量がかなり危機的に上限値に近づいています。しかし、PC上の該当フォルダをエクスプローラで見ると上限値の半分もありません。ブラウザで見てみるとやはりgoogleドライブの部分が上限値付近になっています。 実際に存在するファイル以外に何に使われているのだろうと思いますが。例えばバックアップに使う容量が隠されていて実際に使えるところは半分もないとか。そのようになっているのでしょうか。USBメモリを挿入したりすると、バックアップするか?とか聞かれたりします。自分ではやってないつもりなのですが。よろしくお願いします。GoogleドライブとかGoogleバックアップとか名前と実体の関係もよくわからないのですが。 OSはWindows10です。よろしくお願いします。

  • Windows10でのファイル履歴の挙動

    Windows10 Pro 64bitを使用しています。 ファイル履歴をC:\の個人フォルダに設定し、別のHDDに保存するよう設定しています。 しばらく使っていると、同じファイルがいくつもコピーされるようになってしまいます。 ファイルに変更があれば理解できるのですが、大量にバックアップされるのは変更した心当たりのない \個人フォルダ\Pictures\フォルダの画像ファイルや、Documentsの中のファイルといったものばかりです。 気がつくと400GBも無駄に容量を使っていたりします。 ですが、変更がなければバックアップもされないファイルもあります。 たまにnヶ月より以前のバックアップを削除するなどして容量を空けているのですが、正直これではバックアップの意味がないです… なにか原因、解決策等ありますでしょうか。よろしくお願いします。

  • FドライブのSDカードにexcelファイルを

    コピーしたら携帯で今まで見れてた撮った写真が見れなくなってしまいました でも新しくミニSDに書き込むことは出来ます PCだと何枚かは見れるけど3枚はファイル自体がなくなってしまいました それにPCで見ると開くことも消す事も出来ないフォルダが3つ作成されてて「空フォルダ」って書いてあるのに容量は何Mか入っているみたいです どうにか写真を復活させてまた携帯で見れるようになりませんか? お願いします

  • 存在しているファイル(アイコン)が見れない!

    デジカメからCD-RWにjpgファイルをコピーして保管しておいたのですが、 そのファイルがみれなくなってしまいました。 アイコンの表示も無いので、最初はエラーで消えてしまったと思っていたのですが、 収納したフォルダ(2つ)には、容量が入ってる(3.91kbと4.32kb)るんです。 だから、多分見えなくなっているだけなんだと思います。 先日までは、そのフォルダのうち1つも見えてませんでした。 思い出のフォトなので、ぜひ復活させたいので、どうぞ助言お願いいたします。 ちなみにOSはWinMeです。

  • 削除もコピーもできないファイル

    削除もコピーもできないファイル フォルダーの中のファイルを削除して、フォルダを閉じてからフォルダを開くと削除されずに復活して います。削除はShift+Delでやっていますが、エラーメッセージは全く表示されません。 何度やっても元に戻ります。 ちなみに、そのファイルをコピーしてペーストすると次のようなエラーメッセージが表示されます。 「xxxxをコピーできません。ファイル又はディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。」 エクスプローラーで見るとファイルサイズは0になっています。(ファイルは.jpgです。) PCのデータをバックアップしようとすると、このファイルの処で中断してしまい、困っています。 どなたか完全に削除できる方法を教えて下さい。

  • ファイル消失

    betarouと申します どなたかお知恵を下さい OSはWin98SEです。ハードディスクをCとDに分けて使っています。Dドライブにある ファイルをMOにバックアップを取ろうとしてMOにDドライブにあるフォルダやファイ ルを全選択して移動させていました。移動途中で「あ、しまった。移動じゃなくて コピーだった」と思い。キャンセルボタンを押しました。 再度ファイルを全選択し、MOにコピーをしました。無事コピーが終わったあと、 Dドライブにあるデジカメで撮ったjpgファイルが入っているフォルダーの中身を 覗いてみるとびっくり!写真というフォルダーの中に撮影日ごとのフォルダーを 作り、その中にjpgファイルが入っていたのですが、いくつかのフォルダーが消え ているのです。ビックリです。 いったいどうゆことなのでしょうか? 消失したファイルはもう戻ってはきませんか?なんとか復活させる方法はないもの でしょうか? どなたかお知恵を下さい。お願いします。

  • 2台のPC間でファイルを共有したい!

    2台あるうちの1台のPCを再セットアップしたいのでそのPCの重要なファイルをもう一台のPCにバックアップしたいのです。ファイルの容量が大きいためCDなどでは間に合わないのです。そこでLANで2台をつなぎファイルを共有したいのですが、やり方がまったくわかりません。2台のPCのOSはWin2kとWinXPです。そして2kのほうからXPの方へとファイルを移したいのです。どうかやり方をお教えください。

  • 増設したハードデスクが認識しません

    デスクトップパソコンに内臓ハードデスク増設して使ってます、ハードデスクがキリキリ音がしてきました、壊れる思いCドライブの大事なファイルを増設したハードデスクに移動しました。昨日パソコンが立ち上がらなくなり、中古のハードデスクに交換してクリーンインストールして何とか復活したのですが、増設したハードデスクに移動したファイル見ようと開いたら、空容量用0 使用容量0 クリックするとフォーマットしてませんフォーマットしますかと聞いてきます、大事なファイルなので開きたいのですが、 後交換してOSインストールしたハードが普通CなのがGになり増設したハードがCになってます、

  • OSを再インストールをしたらNortonなどのソフトがインストールできなくなってしまった。

    OSはXPのSP2でマザーボードはAMD Sempron(tm)2800+、メモリは768M、HDDの容量は80Gです。 OSの再インストールをする前に、友人から貰うファイルやインターネットからダウンロードするフォルダの設定を、フォルダのアクセス制御のEveryoneの設定をファイルのみに変更して、フォルダのスキャン/ファイルの実行を拒否にした設定にしていました。 サービスのRemote Procedure Call(RPC)を停止させてしまってからPCの調子がおかしくなったので直そうと思いOSの再インストールをしました。 再インストール後Nortonのインストールができなくなったり、バックアップしておいたファイルをコピーしようと思ってもコピーできなかったりして困っています。 直す方法はありますか?わかる方是非教えて下さい。

  • ウイルスバスター2011でのファイルコピー

    ウイルスバスター2011 クラウドを使用してから、 ハブで2台のPC間のファイルコピーがおかしくなりました。 wordやPDFなどファイルがコピーできるファイルがあれば できないファイルもあったりで困っています。 コピーして貼り付けるときに、「容量がいっぱいでないか、書き込み禁止でないか・・・」 というメッセージがでてできません。 当然容量はあまってるし、書き込み禁止でもないです。 勝手に書き込み禁止フォルダにしているようです。 設定がなにかあるのかと思いますが、わかるかた教えてください!